dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
大学卒業してから2年間無職でした…。
職歴がないことから正社員を目指そうとハローワークに通っていました。
ですが、受けた企業はすべて怪しく俗に言うブラック企業ばかり…。
どうしようか迷ったのですが、派遣会社に登録することにしました。

アデコにて登録予約をしたのですが、web上でスキルチェックテストがあったのですべてやりました。
結果、一般常識は100点中半分取れればいい方
タイピングもCかDの最低ランク
…見るも無残なボロボロの点数…

過去の質問を色々と拝見しましたが一般常識で仕事が振り分けられる。
テストがボロボロなら登録だけで働けない。
そんなカキコミも見たので尚更不安で仕方ありません…

当日はWord・Excelの簡単なテストもあると聞いたのですが、自信がありません…
不安で不安で泣いてばかりです。
こんな私でも仕事は紹介してもらえるのでしょうか?

A 回答 (3件)

確か、WordとExcelのテストでは、制限時間内に数十問ずつ問題を解いていく感じでした。


「この文章の書式設定を○○に変え、位置をこのように変え~」とか
「このグラフを~」とか・・・

派遣先の企業さんから、希望・条件が提示されますからね。
「入力スピード、○○以上」
「簡単な表計算・グラフの作成が出来ること」
「VBA・マクロまで組める」
などなど。

私はこれから出産のため派遣先を辞めるのですが、営業の方と話していると、やはり厳しい状況が分かります。
求人数は少なくなっているし、後任スタッフは他社と競合だから是非取りたいとのこと。

ある程度優秀なスタッフさんでも仕事にあぶれているかもしれませんから。

事務仕事をしたいのであれば、せめてブラインドタッチを早くしておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0

こんばんは、はじめまして。



私もアデコに登録しています。
アデコでは登録時にWord・Excelのテストがあり、そのレベルが記録に残ります。ただ、これはその後、自分のレベルが上がったら再テストを受けて、より上のレベルの記録に更新することができます。
有料ですが、レベルアップのための講座もアデコにあります。
必ず登録はできます。
ただし、仕事の紹介があるかは、また別のことです。スキルチェックも関係ありますが、質問者さまの希望時給やこれまでの経験も大いに関係ありますよ。まあ、最初から決めつけず、今まで受けた就職面接と同じつもりで行けばいいと思いますよ。
また、アデコはどちらかというとオフィス系の仕事を多く抱えている派遣会社だと思います。派遣会社にはピンからキリまであるとともに、得意分野も違いますので、質問者さまの得意なことに合った派遣会社を選ばれた方がいいでしょう。私は介護の資格を持っていますが、実はアデコはこの分野があまり得意ではないんですよ。私は介護系の求職用に別の派遣会社にも登録しています。

タイピングに自信がないのでしたら、こんなサイトでも練習できますから、自主努力いたしましょう。
http://www.e-typing.ne.jp/index.asp
    • good
    • 1

営業系の仕事ならあると思いますが、


いわゆるブラック企業にお気を付け下さい。

心身ともにボロボロになりますよ。
下手したら入院する可能性もあります。。。

http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%85 …
「派遣登録時のスキルチェックテストについて」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!