プロが教えるわが家の防犯対策術!

電験3種の勉強をしていて、テキストの内容が理解できず投稿させていただきます。ご指導頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

テキスト:これだけ機械 P80(2)比例推移
内容:
巻き線型誘導電動機で一相の抵抗 r(Ω)、滑りs、外部挿入抵抗 R(Ω)、外部抵抗を挿入した後の滑りs'で
R=(s'/s -1)r [Ω] の式が出るのは分かるのですが、

最大トルクで始動させる時に、外部挿入抵抗 R(Ω)は
R=(1/s(max)-1)×r(Ω)となるのが納得できません。

私の考え(計算)では
R= r×(s(max)-1)となるのですが、どうしてでしょうか?

ご教授をお願いいたします。

「【電験3種】誘導電動機の比例推移」の質問画像

A 回答 (2件)

「始動時すべりがs(=1?)だから、s=smaxは理解できるのですが、」


「s'が1なのが理解できません。s'は0とイメージしてしまいます。」
今一度、すべりと軸速度の関係、(抵抗を入れる前の)トルクとすべりの関係、比例推移によってどういう状況にもっていくのか、を確認される必要があるかと思います。


(抵抗挿入前の)最大トルクになるときのすべりがsmaxで、ここを停止時のすべり(「すべり」は(同期速度-軸速度)/同期速度なので、停止時(軸速度=0)だと1)まで比例推移(s'が推移後のすべり)させる、として計算します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おかげさまで、回答者様のおっしゃる意味が理解できました。
ところで、その説明が書いてある脇にあるグラフ 第4図をアップさせていただきました。
この図でいきますと、s=1⇒s=0までなだらかな直線が引かれているのですが、これはどういう直線になるのでしょうか?
これを理解しようとして私は混乱してしまいました。
もう一方のSmをピークとした曲線は一般的なトルクと滑りの関係だとは理解できるのですが、、
この図があるから、むしろ紛らわしくなっているのかなという気さえします。
度重なる質問で恐縮ですが、ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

お礼日時:2010/02/17 05:33

トルク最大のすべりが、抵抗挿入間にsmax,抵抗挿入後に1(停止状態)にしたいので、s'=1, s=smaxになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

但し、なんとなくイメージは出来てきたのですが、まだスッキリしない所があります。

始動時すべりがs(=1?)だから、s=smaxは理解できるのですが、s'が1なのが理解できません。s'は0とイメージしてしまいます。

元々 巻線形誘導電動機は「始動時トルクが最大で、停止する時に外部抵抗を挿入する」という使い方だと理解すればいいのでしょうか?

なにか自分の中でスッキリできるイメージが出来ればいいのですが、、、補足頂ければ幸いです。

お礼日時:2010/02/14 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!