
今回、家をリフォームすることになり、念願のホームシアターを買おうと考えているのですが、初心者なものでお知恵を拝借したいと考えております。
AVアンプはDENON AVC-4310 もしくはDENON AVC-3310
ブルーレイプレイヤーはDENON DBP-4010UD もしくは DENON DBP-2010
メインスピーカーは、B&W CM5 もしくはB&W 684で悩んでいます。
とくに映画を観るのに活用したいと考えており、家電屋さんやオーディオショップで相談をしているのですが決めかねております。映画に合うオーディオを教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お気に入りの映画のディスク何枚かを持って行きポイントのシーンを実際に視聴させてもらって選ばれてはどうでしょう。
私は音響より画面の大きさ重視で
プロジェクターとスクリーンを数年前に購入しました。
プロジェクターの選択はそうしました。
スクリーンも購入されるならこちらをお勧めします。
http://theaterhouse.co.jp/tpw_shop.php
比較的安価でオーダーメードも受けていますよ。
オーディオは安いステレオです。スーパーウーハーが欲しいと時々思いますが、そんなオーディオでもつい大きな音にしてしまい
「近所迷惑だから音を小さくして。」と妻に注意を受るのですから購入しても・・・・・・
防音も考慮したリホームが理想ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/17 21:01
スクリーンですかいいですね。
ただ、今回の質問で製品の違いがわかればと思っております。
専門的にわかりやすく商品のご説明をお願いします。
No.4
- 回答日時:
DENONとB&Wで5.1Ch構成で聞いていますが、音がおとなしい感じです。
L/R=CM7、Center=CMC 、他にサラウンドSPはONKYO、LFEはDENONです。
で構成ですがAV用ならよりもっと騒がしいSPがよいと思います。 当方はCDなど2Chオーディオも楽しむためにB&Wにしました。
DENON AVCシリーズは設定が分りにくく説明書を読むのがいやになるくらい出来が悪いので、初心者ならば他社のAVアンプをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
要するに、質問の意味は挙げられた候補機の中ではどれが一番良いかということですか? 実際に見て聴いてみれば一発で決着が付くのではないでしょうか。
No.1さんの文章にもあるように、お気に入りの映画ソフトで視聴させてもらうのが一番です。そもそも、どうしてDENONとB&Wなのですか? ホームシアター用の機器を出しているメーカーは他にもいくらでもありますが、その中でDENONとB&Wをチョイスした理由は何でしょう。
また、「専門的にわかりやすく商品のご説明をお願いします」とのことですが、どの程度「専門的」なことを御所望なのでしょうか。機能や回路の技術的な説明ですか? それとも、使い勝手や音の傾向のことですか?
質問自体が漠然としています。もっと絞り込まないと、有益な回答は返ってきません。
まあ、同じメーカーだったらアンプやプレーヤーは「値段なり」でしょう。上級機種の方がクォリティが高いです。スピーカーに関してはB&WのCMシリーズはモニターっぽいバランスの良さが身上。600シリーズはCMシリーズより暖色系で、解像度よりも音の明るさで聴かせるタイプです(まあ、これも実際に聴いてみれば分かりますけどね)。もちろん、どちらを選ぶのかは「各人の好み」によります。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
CM5と684 シリーズが違うだけで、基本的な設計はそれほど差がありませんよ。
音色は微妙に違いますけれどね。
基本的には見た目通りで、小型2ウエイとトールボーイでウーファー追加ですかね。
純粋に2chで通すのでしたら追加ウーファーが有る方が有利でしょう。
しっかりと5.1chや7.1chを構成するのでしたら、小型2ウエイ5本とサブウーファーの組み合わせが良さそうですね。
プレーヤーは機能で選択(最も壊れたりが早いので、5年程度で買い替えでしょう)
アンプはプレーヤーとスピーカーに合う機能や性能が有れば問題無しでしょう。
スピーカーは根本的に音味を支配してしまいます。その上、おおむね一番長持ちするでしょう。
いろいろ考えてみますと、どの組み合わせも失敗は無いと思えます。あとは個人の考え方次第でしょうね。
私の個人的趣向でしたらモニター系のスピーカーをチョイスってとこかな? 一般的には否定的なんでしょうけれど、こればかりは個人の趣味ですからね~(爆笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 b&wのウーファー ASW610S2 の購入を検討しています。 AVアンプはDENONのAVR110
- 2 (映画&音楽に)ホームシアタースピーカーセットと、通常のオーディオを組むのと、どちらがいいでしょうか?
- 3 ホームシアターのウーファー出力(4Ω、100w)から8Ωウーファーと16Ωバスシェーカーを繋げたいん
- 4 ホームシアター『5.1ch』アンプ内臓総合出力320wだったと思う
- 5 B&W685のスピーカーについて
- 6 B&W705に合うスピーカースタンドは?
- 7 B&W Nautilus801に合うアンプ
- 8 B&Wの「705」と「CDM1」の音質比較(実感)
- 9 DENONのD-MD11の待機時の液晶表示 コンポが故障し、とりあえずで中古のDENON D-MD1
- 10 B&Wスピーカー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ジャズに合うスピーカーを探し...
-
5
予算30~40万円!お勧めの組み...
-
6
マッキントッシュMC500にあうプ...
-
7
HiP-Hopに最適なCDプレイヤー
-
8
大阪(難波or梅田)でスタジオ...
-
9
オーディオスピーカーをDVD...
-
10
JBLスピーカー4312B MK2に...
-
11
アンプとスピーカの相性
-
12
パイオニアDV-S757Aの実力
-
13
カーオーディオの音像について
-
14
BOSEスピーカーの音われ・・・
-
15
予算50万円程度のピュアオーデ...
-
16
クラシックの弦楽器の艶っぽさ...
-
17
自作オーディオの入り口を教え...
-
18
主に、どのように音楽を聴いて...
-
19
スピーカーの配置(右左)
-
20
スピーカーの 『L』 『R』...
おすすめ情報