dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、悩める中年おじちゃんです。
質問は簡単明瞭です。
2~3万円のオーディオ機器でもスピーカーを換えれば音は良くなるものなのでしょうか。
CDのみの部分で結構です、教えてください。

A 回答 (5件)

〉2~3万円のオーディオ機器でも



これはスピーカー1本が2~3万円の製品をお使いだという意味でしょうか?
それなら1本5万円ぐらいの製品に替えたら良くなると思いますよ。

オーディオは音色はプレーヤー、音質はアンプでほとんど決まりますからスピーカーとスピーカーケーブルはそれを忠実に伝えて音の形にするだけです。
あくまでも目安ですが一本5万円ぐらいのスピーカーならアンプは10万円前後、プレーヤーは7万円前後でバランスが取れます。
だからそれぐらいのアンプとプレーヤーに1本2~3万円のスピーカーをつなげてるのなら1本5万円ぐらいのスピーカーに替えるだけですごく良くなりますよ。

あまりにも安い組み合わせなので不安に感じるかも知れませんが、最近は技術が発達したのでこれぐらいの製品でもなかなか立派な音がしますよ。
    • good
    • 0

オーディオ、だけでは何とも。


一体、どういうオーディオ機器をお持ちなのでしょうか。製品名などをお書きになった方がいいのでは?

ミニコンポなどでスピーカーだけ替えるという話なのか、バラバラに買い集めたものなのか、CDプレーヤーや携帯型デジタルオーディオの話なのか、カーオーディオなのか、ラジカセ等を改造してみたいという話なのか、そのあたりで全然話が違うと思います。
    • good
    • 0

>2~3万円のオーディオ機器・・・



これは何を指しているのでしょう?
コンポ?アンプリファイヤー?
コンポだったらあまり意味が無いと思います。
良くならないとは言いませんが、軽の社用車にプレミアガソリンを入れるようなものです。
コンポによっては接続コネクタが独自規格だったりするのでスピーカーの交換は難しい(或いは不可)場合も有ります。
アンプの方だったらそれなりに良くなるでしょう。
また、スピーカーケーブルも結構影響しますよ。
    • good
    • 0

一概にそうとばかりも言えませんね。


簡単に言えば、オーディオ機器の機械の方が高級なスピーカーに対応してくれないと言う事でしょうか。
スピーカーの能力が10あっても、機械の能力が7であれば出て来るのは最大でも7と言う事です。
ただ言える事はスピーカーを今よりも大きくすれば、音は今までよりも柔らかく聞こえるでしょうね。
人によってはこれがいい音と聞こえる場合もありますよね。
    • good
    • 0

スピーカの状況によるかも


ショボいスピーカからそれなりのに変更すると それだけでもかなりかわるけど元々が普通くらいのスピーカだとあまり変化を感じられないかも
あと、CDでも再生側の回路によって質が落ちる場合が・・・(型が判れば知ってる人が居るかも)

でも 手っ取り早いのは まずスピーカの変更かも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!