
いつもお世話になっています。
勘定科目について教えてください。
ウチでは、自営で造園業を営みながら 少々の農業(お米)
を作っているのですが、所得税の申告も 造園業の方とは分けて
申告するのですが、農協の会員で 支部長をしているので
配当金やら支部長手当、また助成金や交付金等がわずかな金額
ですが入金しているのですが、仕訳は全て雑収入になるのでしょうか?
入金の名目としては
農協から 出資配当金
農協から 支部長手当(源泉徴収表があり、種別は給与等になっている)
市の農林振興課から 農政協力員報酬
市の農林振興課から 選挙人名簿調査員賃金
市生産調整助成
水田活用交付金
等です。
また、農協関係の入金も 農業の方の所得で良いのでしょうか?
宜しくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
出資配当金は配当所得ですから農業収入ではありません。
また、支部長手当・農政協力員報酬・選挙人名簿調査員賃金は給与所得ですからこれも農業収入ではありません。「農協関係の入金」というのが具体的に何か分かりませんが、内容によっては給与所得になるかもしれません。
助成金や交付金などは制度によって一時所得など所得区分が定められている場合があるので、運営主体に確認してください。
いずれにせよ、まず支払いを受ける相手に確認して、それでもわからなければ税務署に相談すればいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- その他(ビジネス・キャリア) この人の職業は何ですか? 5 2023/03/22 00:26
- 財務・会計・経理 個人事業主です。仲買も始めましたが、記帳方法を知りたいです。 2 2023/01/18 00:16
- その他(就職・転職・働き方) 地元の農協を就職先の候補として考えていたのですが、ネットで悪い評判が多かったので気になっています 2 2023/05/17 14:08
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 農林水産業・鉱業 農地解放を推し進めたのは、「GHQ、農林省、農家の声」のうち、どれですか? 1 2022/08/22 12:30
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報