プロが教えるわが家の防犯対策術!

 
 私の認識では、
去年に比較しての、全労働者の所得平均の伸び率のことではないか、
 と思ってるのですが、ほんとのところはどうですか。

 でも、上の認識では、毎年わずかでも上がっている賃上げ率の事を考えると
 この不景気におかしい!という事で間違っている気がするのですが。

A 回答 (3件)

 一般的には、定期昇給を除いたベースアップの率のことです。

春闘などでベースアップを要求しますが、その率は定期昇給の率を除いた率ですので、ご質問の賃上げ率と同じ意味になります。諸手当は別とした、基本給の前年同月との比較です。
    • good
    • 0

 No1の追加です。

ベースアップが無くても、定期昇給があれば、不景気状況であっても賃金は上昇することにはなります。
    • good
    • 1

賃上げ率にはいろいろな計算があります。



定期昇給込み 定期昇給分除外 基本給のみ 支給総額などで、企業により、使用目的で違ってきます。

いずれにしても、前年度に対する今年の比率です。

個人別に計算する場合は、昇給率とも云います。

昇給には、ベースアップと定期昇給が有り、定期昇給は年齢が上がると基本給が上がるので、景気に関係なく上がることになりますが、今年の昇給後に、この昇給制度を企業によっては見直しているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!