
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちの娘は1歳ぐらいで卒業しました。
それまで、おしゃぶりがないと寝られなかったのに
ある日から自分で取ってました。
どうぞ、と渡してもいらんとばかりに
ぽいっと投げちゃってました。
それでそのまま卒業です。
たぶん、もうお子さんがいらなーいと思ってるんでしょう。
いい機会だから卒業しちゃいましょう。
卒業できないとそれはそれで大変ですよ~
No.3
- 回答日時:
ウチはおしゃぶりを与えませんでした。
なのでおしゃぶり卒業時期の件には回答できないのですが…。どちらかというとおしゃぶりの話題では「親ははずしたいのに子供があきらめてくれなくて困る」ということが多いですね。おしゃぶりは子供の成長に必須というわけではないですから、本人がいらないのならそれでいいのではないかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
はやい遅いはありません。
自分に必要ない!と思えば、使わなくなります。
おしゃぶりは早めに取れたほうがいいですよ。
1歳過ぎてもしていると、年配の方にあれこれ言われますから(経験者)自分で外してくれた方がいいですよ

No.1
- 回答日時:
おしゃぶりがいらないのなら無理にさせなくていいのではないですか?
ちなみにわが子(1歳4ヶ月)はおしゃぶりが癖になるのが嫌だったので、おしゃぶりはさせませんでした。
特に子供の歯並びが気になる親御さんが多いので、いまはおしゃぶりをしている赤ちゃんは少ないと思います。
3歳までにおしゃぶりをやめれば影響はないらいしですが、
癖づけしているものはなかなかやめれないと思うのでは・・・?
ですので、このまま自然に卒業でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛・人間関係トーク 同性の教え子に抱きつかれたら先生はどう思いますか? 自分は半年前既に先生(8歳上)が勤務している高校 2 2022/09/21 11:22
- 子育て 1歳になり、おしゃぶりを辞めさせようと奮闘中です。 おしゃぶりを与えないと代わりに私の指や腕を噛んで 3 2022/04/14 21:06
- 子育て おしゃぶりを2ヶ月から使っていましたが、1歳を過ぎてから徐々に使用時間を減らして、 先日からおしゃぶ 8 2022/04/14 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌いな食べ物を食べた記憶がないのに家族からは「美味しそうに食べてた」と言われ続け、何故か今は食べられ 2 2023/05/04 00:17
- 子供の病気 大学卒業後 実家から巣立ち 他県へ行った息子がお正月に合わせて帰省し 12月半ば頃から適応障害になっ 2 2023/01/01 06:04
- 幼稚園・保育所・保育園 年長女子の友達付き合い。こういうのって普通なのでしょうか。 4月から年長になる娘がいます。 年中から 4 2022/03/31 13:40
- その他(結婚) 初めて質問します。 知り合いに、相談できる場所の一つとして教えてもらいました。 よければこれから少し 4 2023/03/15 02:33
- 片思い・告白 はっきり振られて辛すぎる、苦しい 9 2023/03/18 19:17
- 友達・仲間 同期だけの飲み会に後輩を呼ぼうとする人 1 2022/12/23 07:08
- 大学受験 高校3年生です。 絶賛受験期で頑張ってる人も沢山いると思います。しかし自分にはいきたいと思う大学は見 4 2023/01/31 03:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
おしゃぶりがすぐ口から外れてしまいます。外れない方法はないでしょうか?
子育て
-
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、寝てくれません
避妊
-
-
4
違うメーカーのミルクを混ぜても大丈夫?
赤ちゃん
-
5
足をいつもこすりあわせています。(自閉症?)
子育て
-
6
一日中おしゃぶり。助けてください。
子育て
-
7
おしゃぶり卒業のエピソード聞かせてください
子育て
-
8
自閉症を心配したママさん
赤ちゃん
-
9
興味ない&他のお友達と遊ばない生後7ヶ月の男の子
子育て
-
10
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
11
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
12
赤ちゃんを旦那に預けて友達とランチしたり遊びに行けますか? 1回だけだとしても旦那に預けて自分は遊ぶ
その他(妊娠・出産・子育て)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
おしゃぶりを吸わない・・・。
-
ヌークおしゃぶりのサイズアッ...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
お腹がすいている時のおしゃぶり
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
おしゃぶりって
-
おしゃぶりと出っ歯の関係
-
おしゃぶりがやめられなくて。...
-
おしゃぶりが落ちないためですか?
-
1歳になり、おしゃぶりを辞めさ...
-
子供(1歳)が寝るときに下唇...
-
四六時中おっぱいを要求する
-
おしゃぶり卒業のエピソード聞...
-
二か月で指しゃぶり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりの呼び方。
-
1才半でまだ何でも口に入れる...
-
おしゃぶりが落ちないためですか?
-
保育園で勝手におしゃぶりを付...
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
新生児のおしゃぶりはしてはい...
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
お腹がすいている時のおしゃぶり
-
おっぱいをおしゃぶり代わりに...
-
保育園でおしゃぶりは?
-
指しゃぶりとおしゃぶりどっち...
-
おしゃぶりを吸わない・・・。
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
おすすめ情報