
私はアパート暮らしなのでネットで動画をみたり部屋で音楽を聴いたりする時はヘッドホン(耳の穴に入れるタイプ)を使う事が多いのですが、 やはりこれって耳への悪影響があるのでしょうか?
知り合いに『ヘッドホンばかり使ってると将来耳が聞こえなくなるぞ』と言われ、怖くなってきました。
音量はそんなに大きくして聴いてませんし、周りの些細な音でもしっかりと聞こえます(今では)。
まだ20歳ですが、将来のことを考えて、ヘッドホンを利用する際に耳への負担を最小限に抑える方法など何かアドバイスはありませんか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめのガム
-
発泡スチロールを触ったり擦れ...
-
耳の軟骨音?
-
音フェチ動画で難聴になる?
-
音楽をイヤホンで聴きながらの...
-
OIOIに娘と行ったらネズミ除け...
-
咀嚼訓練用ガムor無味のガム
-
テレビの音がなくてもテレビが...
-
イヤホン難聴の何が悪い?
-
今日銭湯でガリガリのお爺さん...
-
プロテインをシェイカーで飲ん...
-
低血圧特有の癖?
-
中2の女子なんですが、見ての...
-
寝たら時間が勿体無い気がしま...
-
この喪女なんでマカロン4つも食...
-
19歳男子 身長180cmの85キロで...
-
160cm、49kgで全然運動してない...
-
職場で話したことがない人から...
-
赤ちゃんの手を、何に例えますか?
-
50代です。 上半身、下半身は貧...
おすすめ情報