
詩編23番のラテン語歌詞のアクセントを調べています。
基本的なアクセントの法則を調べてみたところ、どうやら長母音短母音は辞書にあたるしかわからないようなのですが、ラテン語に疎く単語の格変化も全然わからず途方に暮れています。2音節のものはさすがに分かるので、それ以上の単語を教えていただけませんでしょうか。
どなたかよろしくお願いいたします。
以下、本文をあげておきます。
Dominus regit me, et nihil mihi deerit: in loco pascuae ibi me collocavit. Super aquam refectionis educavit me: animam meam convertit. Deduxit me super semitas iustitiae, propter nomen suum.
Nam et si ambulavero in medio umbrae mortis, non timebo mala, quoniam tu mecum es. Virga tua et baculus tuus, ipsa me consolata sunt: parasti in conspectu meo mensam adversus eos qui tribulant me. Impinguasti in oleo caput meum: et calix meus inebrians quam praeclarus est.
Et misericordia tua subsequetur me, omnibus diebus vitae meae. Et ut inhabitem in domo Domini in longitudinem dierum
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アクセントは大文字。
長音は:。dOminus rEgit me: et nIhil mIhi de:Erit in lOco: pAscuae Ibi me: collocA:vit sUper Aquam refectiO:nis e:ducA:vit me: Animam mEam convErtit de:dUxit me: sUper sE:mita:s iustItiae prOpter nO:men sUum
nam et si: ambulA:vero: in mEdio: Umbrae mOrtis no:n timE:bo: mAla quO:niam tu: mE:cum es vIrga tUa et bAculus tUus Ipsa me: conso:lA:ta sunt parA:sti: in conspEctu: mEo: mEnsam advErsus Eo:s qui: trIbulant me: impinguA:sti in Oleo: cAput mEum et cAlix mEus inE:brian:s quam praeclA:rus est
et misericOrdia tUa subsequE:tur me: Omnibus diE:bus vI:tae mEae et ut inhAbitem in dOmo: dOmini: in longitU:dinem diE:rum
辞書で基本形を知り、どの語形変化に属するかを知ることが必要になります。語形変化はラテン語文法の解説サイトもあるため調べることはできますが、母音の短長が書かれていないこともあります。
どちらにしても、体系づけて一通り学んでおかないと調べることも困難です。
迅速な回答ありがとうございます!
やはり一度は体系的に学んでおかないとですね・・・
これを機会に少しラテン語を学んでみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 いろんな方のスラッシュリーディングが見たいです。 1 2023/01/16 06:07
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/29 12:48
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 Histology showing vital bone in this non-grafted r 2 2023/05/17 11:06
- 英語 動詞 dare について。 英文法の本に以下の文がありました。 Don’t dare me. (俺を 2 2023/02/10 21:21
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- 英語 この英語は伝わりますでしょうか? 2 2023/06/24 20:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「誰宛?」と聞くには
-
英文歌詞の内容を教えてください。
-
この問題なのですが、答えがexc...
-
Will you・Won't you・Would yo...
-
”Top me up!"はどういう意味ですか
-
Are you kill me? ってなんで意...
-
「to me」と「me」の違いは?
-
as well as I か、as well as m...
-
委任状の文ですが、意味が分か...
-
いくつか質問させてください
-
英語の歌詞の意味教えてください。
-
友達がコケてしまう動画を見て ...
-
送るを英語で?
-
the color purple の和訳をお願...
-
どんなにちいさなことでもを英...
-
Write me soon. OR Write to ...
-
翻訳してください
-
It was very flattering to (by...
-
XJAPAN Endless Rain 英語 読み
-
車で図書館まで乗せていってく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
that works
-
「誰宛?」と聞くには
-
Will you・Won't you・Would yo...
-
英文歌詞の内容を教えてください。
-
「私にとって」→「for me」「to...
-
as well as I か、as well as m...
-
この問題なのですが、答えがexc...
-
フィリピンの子から来たメッセ...
-
Is it me? の意味
-
Let me knowとNotify meの違い...
-
Are you kill me? ってなんで意...
-
法律文書 before me personall...
-
the color purple の和訳をお願...
-
ほぼ同じ意味になるように日本...
-
cant't wait to see you
-
it is not の短縮形について
-
「to me」と「me」の違いは?
-
送るを英語で?
-
those of youについて
-
いくつか質問させてください
おすすめ情報