アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三相200V 7.5kWのモータが仕様書では電流が28Aなのですが、実際の計測は14Aになっています。これはなぜですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

すでに、回答が出ているようで、よけいな事でしょうが、普通の事です。



電流は、最大仕事量をあらわしています。
それ以上の負荷がかからないように、使って欲しい電流です。

何か、仕事をさせた状態で、電流を計ってください。
空回しの状態では、当然、電流は低いですね。

エアコンなども、同じ原理で測定し、仕事をしているかどうかを、判断します。

ただ、まわしているだけでは、負荷がかかっていないそれだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
5.5kWのモータでも14Aでしょうか?

お礼日時:2010/02/28 23:59

はじめまして♪



素人なのでハズレていたらごめんなさい。

モーターは起動から定速回転に至る瞬間が最も電流が流れるはずですので、その最大値の事ではないでしょうか?

一定速度に達すると、電力消費は半減するとどこかで読んだ気がしますよ。
    • good
    • 0

負荷が半分ほどしかかかっていないだけです。


例えば、そのモーターが巻上機だとして、100kg つり上げるときに 7.5kWで 28A なら、14A ではまだ 50kg ほどしか吊っていない状態だということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半分しか使っていないということは、5.5kWのモータでも14Aでしょうか?

お礼日時:2010/02/27 23:47

負荷が定格よりも軽いと言う事です。


余裕を持って使用できている・・とも言えます。
    • good
    • 1

負荷が軽いから電流値が低い


モーターの選定が過大だったのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A