
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
福岡で地方公務員をやっている、ごく近しい友人がいます。
彼は長崎ではないですが九州のほかの国立大学を出ています。
役所で圧倒的に強いのはやはり九大のようですが、全体としては
どちらかというと私大卒よりも国公立卒のほうが(居心地が)いい
のではないか、というのが彼を通じての印象です。
親元を離れやや田舎だが暮らしやすい街でゆったり暮らしてみるか、
家事などの雑事から離れ、勝手知ったる博多でアクティブに動くか、
どちらにしても違った意味で成長はできるでしょう。
あとは土地の好みの問題ではないですかね。個人的には親元で大学生活を
送るなんて考えられなかったタイプなので、私なら長崎ですね。住んでみたい
街のひとつです。
No.3
- 回答日時:
私は学校教師ではありませんので、教師としての判断は何もできません。
強いて言うなら、「親としての判断」または「無責任な一般人としての判断」でアドバイスをさせていただいている身です。
そこを了承していただいた上で回答するなら、
あなたの場合は「西南で満足できるのか?」の一点だと思います。
九大落ち西南は女子にはいますが、男子には少ないように思います。
九大の合格発表はまだですよね?不合格の可能性が高いのですか?
センターはどれくらいでしたか?浪人して来年九大を狙わなくて後悔しませんか?
長大経は(たぶん、ですが)、公立中堅校や商業高校優秀層の推薦組と、
進学校の妥協組で占められている大学だと想像します。
九大落ち後期長大なら、九大落ち西南よりは妥協できるかな、とは思います。
そして、私があなた本人なら、先に上げたHPのサイトを熟読し、両親とも相談し、ピンと来た方に行きます。
No.2
- 回答日時:
西南学院HPより就職状況抜粋
http://www.seinangu.ac.jp/ssyk/jyoukyo/img/naite …
長崎大学経済学部パンフレット
http://www.econ.nagasaki-u.ac.jp/introduction/bo …
(就職状況は24ページ目)
実績だけでなく、公務員試験のために大学側が特別なことをやってくれるのかどうかはシラバスや就職支援のページを見れば大体解るはず。
当然、こういったことは調べた上でのご質問で、
信憑性極薄であっても「口コミ」を判断材料に加えたいとおっしゃるのでしたら以下を参考にされてください。
*文系なら自宅通学私大の方が安上がり。(ちなみに長大には学生寮がない)
*長崎では当然長大の方が西南よりも格が上。特に経済は看板学部。
(ただし、トップクラス進学校出身者にとって長大は「妥協線」中堅高校出身者にとっては「でかした!」ライン)
*福岡で西南のイメージはかなり良い。ただ、福大や九産大と比べてであって、国公立と比べる人はいない。
(ただし、「恋人選び」という括りでなら国公私立交えて語られる。西南大は福岡ではNO.1の栄冠に輝く。)
ここから先は私見(偏見?)ですので余談と思って聞いてください。
あくまでも私が関わった生徒に限ってですが、西南大に行った子たちで一生懸命に勉強をしている子があまりいないんですよ。
文系しかないからか、大学全体が何だかのんびりしているんです。
中高と6年間英語を教えてきた生徒で、西南の英文に行ったのに英語力は高3時よりも落ちてる、、と感じたことも。
昔はあまりガツガツ勉強せずに受かるべくして受かった大学に皆行っていたせいか、
大学に入ってもそこそこ勉強はしていたものです。
現在は高校でぎゅうぎゅう締めつけられているせいなのか、大学に入って弾ける子が多いように感じているのですが・・・
特に比較的都会の私大文系に行った子たちに多いんですよね。
西南大は天神にも近いですし、バイトにも事欠かず遊ぶにも最高です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
おそらく、先生をしていらっしゃる方ですね。
私は中堅もしくはそれ以下の学校に通っていますが、特進クラスにいて、九州大学を前期で受けました。
長崎大学は後期で受けます。
まだ落ちたということが決定したわけではありませんが、先生なら長崎大と西南大、どちらを選びますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
商船大学のレベルについて
-
主席の決め方
-
大学のインターネット手続きを...
-
東北大か神戸大
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学...
-
神戸商船大学
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
河合のテキストについて!
-
法学部。大阪大学と同志社 ど...
-
高学歴×低学歴の夫婦は存在しま...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
神戸大学と広島大学の工学部に...
-
神戸大、大阪府大、京都府大、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報