
ウインカーを出さない車に対してクラクションを鳴らしちゃダメですか?
最近(というか、当地域では)ウインカーを出さずに右左折や進路変更する車が多すぎです。
で、進路変更などは多少予測できる物もあるし、速度差はあまりないので百歩譲って許せるとしても、
右左折の時ウインカーを出さない奴には参ってしまいます。いきなり(ウインカー出さずに)急ブレーキかけて止まって何事か?と思えばタダの右折だったり。
しかも、中央線ギリギリで止まればまだ左側から行けますが、車線中央に止まれば追い越しできずに大渋滞。
道交法では警笛区間や危険な場合以外使用すれば違反となりますが、ウインカー出さずに急ブレーキ+右左折はクラクションの対象外ですか?
よろしくお願いします。
※違反じゃなくてもトラブルに繋がるかも知れない的な回答はご遠慮します。
No.3
- 回答日時:
安全のために必要なとき以外は警音器を慣らしてはならない
このような規定があります
止まれば危険を避けられるのだから鳴らしてはいけません
事故が発生した場合は事故を避けられる状況であったかなかったが争点になるでしょうね
道路交通法の主目的が事故防止ですから事故の原因にならなければお咎めなしというのが現状です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 運転免許・教習所 こういう状況での事故回避って… 3 2022/03/26 09:05
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- 輸入車 きっと器の小さい事とは思いますが、敢えて質問します。 僕は【ブレーキを踏んで(ブレーキランプを点灯さ 9 2023/03/20 17:59
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- その他(暮らし・生活・行事) クラクションの罰則について 4 2022/06/03 10:18
- その他(車) 交通マナー 7 2022/07/17 22:00
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインカーを出さない車に対し...
-
なぜ!?ウインカーを出さない理由
-
歩行者を避けて走るとき
-
ウインカーのタイミングについ...
-
LEDについて
-
車運転しててイラッとする時。 ...
-
変則交差点の方向指示器の出し方
-
ウインカーの音を大きくしたい
-
教習で運転が下手すぎる
-
MT車の運転ブランクについて
-
駐車車両があり、対向車が来て...
-
自動車学校の卒業検定では、40...
-
運転ができないから、ルート営...
-
息子が免許取ったばかりで友人...
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
運転の感覚は1週間で忘れてしま...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
バック車庫入れ中にクラクショ...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
注意をされました。エンジンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインカーのタイミングについ...
-
歩行者を避けて走るとき
-
ウインカーを出さない車に対し...
-
後付けドアミラーウインカー
-
LEDについて
-
変則交差点の方向指示器の出し方
-
ウインカーの音を大きくしたい
-
ウインカーを出さずに割り込ん...
-
キーレスでクラクションを鳴ら...
-
車検対応のウインカーポジショ...
-
ウインカーの増設に伴う位置に...
-
車線変更とほぼ同時にウインカ...
-
ウインカーについて教えて下さい!
-
車の目視
-
ホンダ ステップワゴンのウィン...
-
普通二種免許の技能試験
-
教習所でルームミラーサイドミ...
-
ウインカーに関する法律について
-
ハザードが点かないっ!
-
仮免実技落ちました。
おすすめ情報