dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

タイトルの通りですが、車検付きの中古車を購入しました。名義変更のため、車庫証明の書類を書いていて、腕が止まってしまいました。

書類の申請区分の欄に・・・

(1)新規(2)名義変更(3)住所変更(4)再交付

の4つがあります。

(3)と(4)じゃないのはわかるのですが、今回の私の場合は新規?それとも名義変更?どちらでしょうか?

申請しようとしている駐車場では車庫証明をとったことがありませんので、(1)の新規のような気もするのですが、そもそも今回は名義変更のための車庫証明取得なので(2)の名義変更のような気もしています。

ちなみに陸運局の管轄は変わります。購入時の車は相模ナンバーで、私の住所は湘南ナンバーです。

間違えて申請して名義変更できないと困ってしまうので(この欄が重要かどうなのかもわかりません・・・)、どなたかご教授ください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

(2)名義変更です。



(1)新規は、新車・中古車を問わず、現在ナンバーが付いていない場合に選択する区分です。

参考URL:http://www.police.pref.kanagawa.jp/pic/f4020_01. …
    • good
    • 1

申請書の書き方はややこしいです。



不安な時は所轄の警察署の車庫証明係に問い合わせてみると
丁寧に教えてくれます。
さもなければ、提出する時に窓口で聞いてみると間違いないでしょう。

もし書き間違えても、
その場で新しい申請書を貰えますので印鑑を持っていくと安心です。
    • good
    • 0

車庫証明申請ですよね


でしたら名義変更なんて無かったような記憶
名義変更ができるなら、限りなく車庫飛ばし??

新規、又は代替、もしくは再交付(汚破損等)の3通り
質問者様を含め一般には新規のはずですが。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!