「平成」を感じるもの

結納&結婚式の件でもめています。
できちゃった婚で結納も結婚式もしておりません。
現在3歳の女の子5か月の男の子がおります。

私が社会人になって1年半で子供ができました。
苦労して就職して、これからという時に会社をやめることになり、両親はがっかりしていました。
主人の実家は関西。私の実家は九州です。

当初から父は結納をして欲しいと言っておりました。
しかし、顔合わせをしたのは入籍が終わってからだったので、主人の両親は結納をするのはおかしいと思って言っておりました。
それで、なんとか父をごまかしながら3年ほど月日が経ってしまいました。

その間、父は、主人の両親に、結納と結婚式においてリードして進めてください。というような手紙を送ったり、電話で何度もそのことを言ったりしていました。

2人目の子供が去年生まれたので、父は「結婚式は来年かね」と聞いてきました。
結婚式はささやかながら挙げるつもりですが、主人の両親は、私の両親とは会いたくないようです。
というのも、1人目の里帰り出産から帰るとき、主人は休みがなかったので一人で帰るつもりでしたが、父がだれか迎えに来い。だとか、年の節には、挨拶だと言って酔っ払って夜11時くらいに主人の両親に電話したりで、非常識なこともあったのです。

父の気持ちもわかるし、主人の方の気持もわかります。

しかし、ここまでこじれた仲をどうしたら、今よりも改善できるか全く思いつきません。

当時しっかりしてない私が悪いのですが、どうぞアドバイスして頂ける方がいらっしゃいましたら、是非宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

会いたがらないとか、そういう問題ではなく、大人の付き合いですし、ちゃんとお父様のおっしゃるとおり式をやられた方がいいと思います。


いろんな事情があったかと思いますが、入籍後に顔合わせで結納もなし・・・って、お父様からしたら娘をいい加減に扱われてるとしか思えませんよ。

ご主人側が悪いと思いますよ。妊娠させておいて、挨拶もなしでは・・・こういう時は男性側が一応謝るのが普通ですし、嫁をもらう立場なので、お願いに伺うのが普通だと思いますよ。
そういう今までの不満がお父様はずっと解消されずにきているのではないでしょうか?なんだかかわいそうです。
ここは、あなたがちゃんとご主人を説得して、その必要性を伝えた上、ご主人からご両親へ伝えてもらって、ささやかでもいいと思うので式をした方がいいと思います。遠くへ嫁がれたんですよね?親孝行と思って、ここはお父様の意向を汲んであげた方がいいと思いますよ。
結婚は二人だけの問題じゃないです。普通なら入籍後に顔合わせの時点で、怒りますよ。ぜひ、式をあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
結婚式は来年挙げようと思っています。

彼の両親から、どうして私の父が悪者みたいになっているのか?
どうしたらわかってもらえるか謎ですが、父のためにも頑張ります。

お礼日時:2010/03/02 16:39

結納&結婚式って3歳の子供とさらに次もいてですか?


いまさらもいいところです。
それでも言わないではおけないお父様の心情を思うと涙がでますね。

ま、妊娠は双方の責任だから、彼だけが悪いわけではありません。
でも、まずは入籍の前に挨拶です。
こんなことになってしまってすみません。でも娘さんを大事にし、幸せにしますという決意表明がなかったのですか?
そして彼の両親の方からの挨拶もなかったということですか?
そのような家に嫁いであなたは幸せですか?
ま、次の子供を作っているところをみると夫婦はうまくいっているのでしょうね。
それはいいことなんですが。

彼の親はなぜ結納をこばむのでしょうか?
何も知らない(本人もそうしたしきたりなし今まで生きてきたひとにありがちですが)ということでしょうかね。
男の家から女の家にお金を渡す形にはなりますが、これは普通は夫婦の新生活に必要な家具などを購入したりすることに使われます。
そしてきちんとした儀式をする・・・そのことに意義があるのです。

ま、結婚3年もたってしまった今、やるほうがおかしいです。
本当は挙式だっておかしいです。
が、今は結婚後数年たってからの挙式というのも流行のようですから、せめてこれくらいはあなたのお父さんのためにかなえてあげたらどうですか?
彼と彼の親はそれもできないのでしょうか?

そんな家に嫁いであなたは幸せなのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2人の子供もかわいいし今は主人ともうまくいっていますが、結婚式とかの話しになると、離婚寸前まで喧嘩しましたが、子供がいるので留まりました。

父のことを考えると幸せとは言い切れません。

自分の世間知らずさにもほどがありますよね。

主人の両親は、初節句に私の両親がなにも送ってこないことを非常識だと思っているので、一般的な常識はあると思います。
本来は私の両親がしないといけない出産準備やお食い初めなどして頂きました。
新居の家具も一部買ってくれました。

当時父は、借金をしてまで結納はするべきだと言っていましたが、今後の生活ことを考えると、彼の両親に言えるはずもありません。

今は、父に申し訳なかったなという気持ちでいっぱいです。

お礼日時:2010/03/02 16:23

このお話、まずご主人の態度、対応が全く出てこないのはなぜでしょうか。



夫婦になった二人は家族でも、その親同士は全くの赤の他人なわけで、ある意味強制的につながることになるわけです。嫁姑関係や、旦那と自分の親の関係もそうですが、これら全てが自然にうまくいくほうが極めて稀です。そして間に入るあなたやご主人の努力が不可欠だと思います。

しかも今回の件の場合、やはりあなたのお父さんはかわいそうだと思います。
できちゃった結婚といえども、結婚は結婚です。
ご主人が、率先して奥さんの家族へフォローするべきです。
結納の件に関しても、ご両親の年代では「おかしい」ことでも、奥さんのご家族が納得する、という理由で結納の必要性があるならそんな常識は打ち破れると思います。

一方で、旦那さんの親御さんに「会いたくない」と思わせてしまっているような行動や言動は問題だと思います。嫌がられる理由がわかっているのなら直してもらいましょう。向こうのご両親にしてみれば、言葉は悪いですが、「息子が勝手に子供作って結婚した」という感覚なのかもしれません。

なんにせよ、ご主人とあなたがうまく間に入って、お互いの問題を解決するよう努力しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分のダメさに泣けてきました。
父がかわいそうだと改めて思いました。
主人ともかなり話してきましたが、やはり主人は自分の両親よりになってしまいます。

子供が出来てしまったのは二人の責任という認識が強いのでしょうね。

主人は子供が生まれた年に解雇され、会社を立ち上げたばかりで稼ぐことで精いっぱいです。
話をしようとすればしてくれますが、まずは私がどうしたらいいか考えようと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/02 16:35

こんにちは。

30代既婚女性です。

率直に言うと、ご主人側の方が悪いです。
あなたのご両親、特にお父様にしてみれば、「娘を社会に出てそうそうに傷物にされた」って感覚なわけですよ。

古いかもしれませんが、最悪の心情を想定して、普通は親子そろって頭を下げに来て、お父様がそれを許す、って形を取らないと収まらなかったはずです。
対等な「顔合わせ」では合わない状況なんですよ。

また、タイミングが悪かろうと、ご主人のご両親から「自分のうちの息子の不始末で、順番を狂わせてしまったが、どうかお納めください」という姿勢で、通常より豪華に結納をすることを申し出るくらいでないと、あなたのご両親、特にお父様の気持ちは治まらなかったでしょう。

それを、あなたも、ご主人も、そのままにしてしまった。
あなたのお父様の気持ちの中には、ご主人のご両親に対して、思うところがかなりたくさんあるのでしょう、だから、酔って電話したりしてしまったのでは?

>主人の両親は、私の両親とは会いたくないようです。
うーん、でも、通すべきすじ、礼儀ってあるでしょう?
親で、いい年齢なのに逃げててどうするの?

お父様が手紙や電話をしてしまうのは、あまりに「嫁」の娘をないがしろにされていると感じているからでは。


うちも結納はしませんでしたが、「私たち二人がそういうことを望んでいないので、両家顔合わせをもってそれに代える。その席で婚約指輪をもらうことで、挨拶の品にする」ということをそれぞれの両親に説明し、理解してもらいました。
それでも、うちは母しかいませんが、「きちんとしたかった」というようなせりふをあとあと聞きました。なんというか、「育ててきた娘を取られるのに(向こうの姓になりますからね)、何にもないなんて…」みたいな気持ちみたいです。それに、親として経験したいというのもあったみたいです。
(うちは下の妹ができちゃったでそれこそ顔合わせも式もなにもしていなかったので、不満がかなりあってみたいです。けじめもなにもない、と。)

自分たちが良くても、ダメなんですよね、こういうのって。
ぜひ、お父様の気持ちを尊重してあげてください。

そもそも顔合わせが入籍後、そこからしてあなた方のやり方がかなりおかしいですよ。
申し訳ないですが、「やっぱりできちゃった結婚できる人なんだなー」って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご意見ありがとうございました。
父の意見はその通りだと思います。
父に申し訳なかったなと心底思います。

私もあまりに世間知らず常識知らずでした。
嫁に行くまで何不自由なく暮らさせてもらって、こんな形で嫁いでしまって。

2人の子供は否定したくありませんが後悔の気持でいっぱいです。
どうしよう。。。

お礼日時:2010/03/02 16:45

両家とも自分が正しいと思っているのでこれは問題になります。


問題のある場合に両家のご両親同士を直接やり取りさせると揉めるだけです。
貴方のご両親は貴方が、彼のご両親は彼が意見を伺って貴方方二人で意見をまとめてそれぞれのご両親に同じことを伝えてください。

まずはこのルートを確立するのが最初かと思います。
    • good
    • 0

はじめまして!


 三人の男の子のママです。

まず最初にご主人の気持がまったくわかりませんw
 可哀相とも思いません!その事については後でww

お父様の気持 わかりますね・・
 大事に育てた娘さんを盛大にお嫁さんとして送り出したかったのでしょうね・・
 貴方が生まれた時から父親は未来を考えます・・
いつかお嫁に行くんだな・・・とかまだまだ赤ちゃんの娘を見ては涙・・って感じでw
 貴方はお父様からたくさんの愛情を貰っていたんでしょうね・・

お父様はきっと貴方が生まれた時に色々想像しながら貴方が大きくなるのを楽しんでいたんだと思いますよ・・
 お嫁に出す覚悟もないうちのできちゃった婚ですからね・・

私の父も私の事が大好きなお父さんでした・・
 結婚式当日まで結婚させたくないっと駄々をこね・・
お父さんとバージンロードを歩く時 一緒に逃げようか?っと真剣な顔で言ってきたのを思い出します・・

 どこの父親も娘って特別なんですよ・・
だからこそきちんとケジメをしたいんです、そしてお父さん自身も心のケジメをつけたいんだと思いますよ・・・

 私からしたら旦那さんの両親の方が非常識です。
まだ結婚していない娘さんを妊娠させてしまったんですからね・・・
 それをもう子供もいるし結婚もしてるんだから結納をしないって・・
そちらの方が非常識です。
 本当の結婚でしたら大抵は結納しますよね?
お父様はケジメをきちんと相手と相手の両親につけて欲しいと思います。
 大事な娘を相手の家庭に渡す訳ですから。。それだけの価値があるように育ててきたはずです。時間が経ったからって理由でなぁなぁにして欲しくないです。
 だから相手の親が結納は折れるべきだと思いますけど?
それを貴方の両親に会いたくないとは・・旦那さんの両親の方が非常識です・・・
 普通は順番は逆になってしまいましたが、結納と結婚式どうなさいます?って旦那さんの親が尋ねるべきです!
 なんども言いますが 大事な結婚前の娘さんに妊娠させたのは旦那さんです。
 旦那さんの親が低姿勢になるのが本当です!

 それにね・・出産後 一人で帰すのは何かあったら困るって思って当たり前です。孫よりも父親って実は娘なんですよ・・
娘が出産で子供を連れて帰る道中なにかあったらって不安に思うのは当たり前です。
 たとえ旦那さんが忙しくても旦那さんの両親のどちらかが迎えに行く位の配慮は必要です。
 年始の挨拶だって相手のご両親は貴方の両親に挨拶したんですか?
娘さんを頂いた立場ですよ?
 これもお父様 余りにも相手の親が年始の挨拶しないから堪忍袋の緒が切れて電話なさったのでは?

旦那さんにお父様が貴方に対する気持を教えてあげてください。
 今現状旦那さんは同じ娘がいる立場として気持がわかるはずです・・
何を挟まれて困っているんですか?まずは旦那さん自身の両親にお願いして貰いにいくのが当たり前です。
 自分の娘が同じ立場になった時にどう思いますか?

 たとえ貴方に子供が出来ても娘は娘で可愛い存在だからこそ、きちんとした形式で旦那さんに渡したいっと言う事をそしてお父さんにとったら貴方が小さい頃から夢見ていた常識的な結婚が壊された事を・・・
 だからこそお父様の夢を叶えてあげてください・・・

 旦那さんのご両親は息子の立場かも知れないですが娘を持つ父親の立場をわかって欲しいです・・
そしてそれをわかるのは今 娘がいる立場の旦那さんですよね?
 私は旦那にもっとしっかりして欲しいですよ(怒)

貴方はお父さんに今でも沢山愛情貰って幸せですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
かみしめながら、自分を責めながら読ませて頂きました。

今後の同居生活もあると思い、主人の両親とうまくいくにはという意見を尊重してしまいました。

子供ができたのは二人の責任ではないんですか?
私も主人のせいだと言いたい時もありましたが、言えずに結婚&出産してしまいました。

私、気を遣うところを間違ってしまいました。

これからどうすれば父は幸せになってくれるのでしょうか?
式は必ず挙げます!!

お礼日時:2010/03/02 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報