
No.3
- 回答日時:
自動2輪の免許が1種類の頃白バイは350ccだったそうです。
750ccのバイクが発売されて若者が無謀運転していた頃は350ccの白バイではあっという間に振り切られたそうです。
そんなことを言っていた頃に400ccで区切った中型免許が出来たので案外理由はそういうとこじゃないかと思っています。
その後白バイも750ccが導入されましたが400ccの暴走族のほうがバイクのコントロールがしやすくなっててこずる様になったそうです。
まあ取り締まる側からすれば排気量のでかいバイクに乗せないための線引きなんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
普通自動車と普通自動二輪自動車とは同じではありません
元々は0.25リットルを超える二輪車は小型二輪自動車です
昔の免許制度では小型二輪の免許だけでした
その前は0.7リットルを超えるものは側車二輪の免許が必要だったのです
当然側車なしで乗ることはできません
それが暴走族対策で今のような免許制度になったのです
車両法の分類では
第一種原動機付き自転車
第二種原動機付き自転車
軽二輪自動車
小型二輪自動車
です
原付は自転車ですw
No.1
- 回答日時:
大型自度二輪の免許保有者です
まず、バイクは自分の体重コントロールを始めとする、運転方法が車とは全く異なるものであり、そのためより高い運転技量を必要とします。
特に車体の大きさよりも、その重さゆえの難しさにあります。
事実、大型自動二輪の免許を取得しようと教習所に通われる方のほとんどが、普通自動二輪保有者にも関わらず、最初のうちはあまりの重さにコントロールできず、転倒されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 病院の受付の人に腹が立ちました。 私はグループホームで働いていますが色々あって写真のように防護服を着 4 2022/07/15 04:55
- メルカリ 至急!!メルカリで服を着ているぬいぐるみを購入したのですが、服は入っておらずぬいぐるみだけ届きました 5 2023/04/30 19:47
- 事務・総務 アホな質問ですみません。 私は営業事務員で、先週入社した新人です。 来週、他の事業所を紹介するから一 1 2023/05/27 21:41
- ヤフオク! 【フリマ、ショーツ出品について】 タイトル/4番/未洗/整理品 /ショーツ/下着/ジャンク/密封/タ 3 2022/09/13 09:39
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- その他(病気・怪我・症状) 基礎疾患があるから防護服着て予防することってありますか? 介護系の学校に通っていますが潔癖症気味の子 3 2023/08/28 05:10
- 中学校 学校備品のユニフォームってどう思いますか? 中学校新2年生の男子です。僕は、卓球部に所属しています。 3 2022/05/01 08:33
- その他(ファッション) 173cmで着丈74と77cmと身幅61と64cmはどれくらいなのでしょうか? 1 2022/12/05 10:56
- 着物・浴衣・水着 着物の格、マナーについて 教えてください。 附下げを仕立てようと思っているのですが、普通の附下げか、 2 2023/03/31 01:34
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクに関して
-
どうして中免で600に乗れる...
-
郵便局で応募資格が原付運転免...
-
視力が0.1以下なのですが。。 ...
-
バイク 初心者です いろいろ...
-
NZでバイクを運転したい!免...
-
ジャイロキャノピー 軽二輪とし...
-
100ccのバイクの免許
-
マジェスティ125は小型二輪ATの...
-
自動二輪ってATの小型二輪も含み
-
中型免許って?
-
ピザ屋さんの宅配に使われてい...
-
普通二輪免許を取る前に原付免...
-
普通二輪と中型二輪の違い あ...
-
磁気シールドの可能性
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許を取って間もない高校生の...
-
二輪(特に原付)の世界はボア...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
-
原付免許持ってない体で自動車...
-
原付きの免許すらまだ取ってい...
-
郵便局で応募資格が原付運転免...
-
運転免許証の裏面記載(二輪免...
-
400ccぴったりは普通二輪でし...
-
普通自動車免許と小型自動二輪...
-
どうして中免で600に乗れる...
-
普通二輪免許で充分
-
自動二輪中型免許
-
ゴールド免許への道
-
普通二輪取得後一年たち大型二...
-
原付バイクの免許が無くても普...
-
普通自動車に親父が乗せてくれ...
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
-
①原付免許の需要がわからないの...
-
実は親に内緒で原付き自転車の...
おすすめ情報