
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はパソコン工房で売っているこのスピーカーを使っています。
http://www.pc-koubou.jp/goods/213821.html
ボリュームコントローラーが別体になっているので、手元に置いておけますし、ステレオミニプラグ(ヘッドホンの差し込み口)がボリュームコントローラーに付いていますのでとても扱いやすいです。
当然、そのミニプラグにヘッドフォンを差し込めばスピーカーから音は出なくなります。
ディスプレイのスピーカーはちょっと・・・でもそんなにお金かけたくないって人にはお勧めです。
No.4
- 回答日時:
私の場合、
・デスクトップパソコンの本体前面
・外付けスピーカの前面
に端子があります。
パソコン本体の端子へヘッドセットを常時接続していますが、スピーカの方へヘッドホンを繋ぐ場合もあります。
音質はどちらへ繋いでも同じです。
>ヘッドセット
ヘッドセットとヘッドフォンが二つあるのかな
やはり、PC本体とスピーカーに繋ぐ方が多いのですね。
ディスプレイはおかしいのかなと思ってきました
No.3
- 回答日時:
私は、ボリュームつきのヘッドフォーンを、直接PCにつないでます。
少々大きめの音にしておいて、手元にあるヘッドフォーンのボリュームで
音量調整をしてます。お手軽です。
本当にいい音で聞きたいなら、オーディオ用のヘッドフォーンにUSBのオーディオアンプをつけるのがいいですよ。
でも、ある程度の音でいいなら、直接つないで十分だと思います。
ボリュームコントローラー付のヘッドフォンがあるのですか。
どこかにはあるんだろうなとは思ってましたが、見たことなくて…
スピーカーと併せて検討してみます
情報ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
可能なスピーカも有るけれど 素直にアンプを買ったら良いんじゃないかな。
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=usb%20 …
USB接続のオーディオアンプが 割と出回っているよ。
クチコミ とか検索語を追加して探すと どんな感じなのか分るかも
この回答への補足
アンプですか。そこまではちょっとお金だせなかった^^;
可能なスピーカもあるんですね。
そのようなスピーカは ミニプラグ入力 が付いてるもので探していいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイク付きヘッドフォンのマイク端子とヘッドフォンの端子 ノートPCにプラグの差込口が一つしかない。 4 2023/06/08 09:55
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- その他(趣味・アウトドア・車) @dam Windows10と言うpcアプリでカラオケをしているのですが採点機能を使用する際にマイク 1 2023/08/03 17:56
- その他(パソコン・周辺機器) 詳しい方お願いします!! LogicoolのPRO Xのヘッドフォンを使っています。 ゲームの時はヘ 1 2022/11/11 11:22
- 据え置き型ゲーム機 PS5用にRAZERのクラーケン7.1を購入したのですがこれの性能活かす方法ありますか? あと自分の 2 2023/07/08 16:31
- 眼・耳鼻咽喉の病気 ヘッドフォン。いつもゲームする時も音楽聞くときも、テレビ見る時もヘッドフォンをしています。耳に悪いで 4 2023/01/25 19:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 映画を大迫力で聴けるヘッドフォン。 6 2022/10/23 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
NEC-RESTOREとはどのようなものですか?
デスクトップパソコン
-
省エネPCを考えているのですがmicroATXとATXの違いで電力消費量は変わるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Core i7 860用のお勧めマザー教えてください!
BTOパソコン
-
5
削除された履歴を見る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
パソコンの画面の表示サイズが小さくなってしまいました。
モニター・ディスプレイ
-
7
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
8
パソコンのケースファンを逆回転させることはできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
11
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DVDビデオの音声のみをCDに焼く方法
テレビ
-
13
友達のTV録画したDVD-R( SHARP DVD Basis Vol
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
Wifiの受信感度について
ノートパソコン
-
15
クラブミュージック等におすすめのスピーカーとアンプを教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
PCからSDカードに画像を入れ、携帯に入れる方法
docomo(ドコモ)
-
17
DVDドライブの読み込みが不安定で困っています。
ドライブ・ストレージ
-
18
認識しない音楽CDがあります
中古パソコン
-
19
※マウスコンピューター製の電源は粗悪なのでしょうか?
BTOパソコン
-
20
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
Signstek Audio USB-DAC
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
音声が出ない?
-
PC10で最近音が出たり出な...
-
PCでヘッドフォンをしている...
-
自作pc音が出ない
-
PCスピーカーからジーという音...
-
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
音が出ない・・?
-
パソコンにイヤホンをつけると...
-
無線接続について
-
マイクから声を録音するとボイ...
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
PS2でプレイした動画をPCに移...
-
PCでテレビを見る方法
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
通話の内容を第三者が聞く為に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
デスクトップパソコンタワー型...
-
サウンドのチャンネルを7.1chに...
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
モニターから音が出て困ってい...
-
PCスピーカーからジーという音...
-
PC本体のビープ音の調整方法
-
起動時に雑音
-
I Tunesをよく使い、Macパソコ...
-
MacBook Proの内蔵スピーカーか...
-
ヘッドホンで左右の聞き分けが...
-
PC内蔵スピーカーについて
-
一番音がいいノートパソコン
-
Signstek Audio USB-DAC
-
音が大きすぎる
-
スピーカーをはずすと音が出な...
-
pc9821ce2でスピーカー出力をす...
-
音が出ない・・?
おすすめ情報