
10月の健康診断の細胞診で、子宮けい癌クラスIIIbということで引っかかってしまいました。
先日、大学病院に行って、健康診断のときと同じ検査、細胞診を受けたところ、クラスIVとの説明で・・・
最近話題になっている病気。私も危ないかもと思っていたら、ほんとに引っかかってしまって、まさかまさかです・・・
3/17に癌センターで精密検査です。細胞診より大きな組織を取っての精密検査です。
先日のその細胞診の結果を聞いたときに、先生に「円錐切除術」になる(可能性がある?)と聞いたのですが、クラスがあがってしまったことや、手術の話が出たのに動揺して、詳しく今後のことが聞けませんでした・・・
そもそも必ず手術なのか?もよく分からないまま帰ってきてしまいました・・・
精密検査の結果によっては手術しなくても別の治療で治るものなのでしょうか?
もうクラスIVだと言われてしまったら、必ず手術なのでしょうか?
自然治癒はないんでしょうか?
先生に聞いておくといいことはなんでしょうか?
あとは、普段の生活で気をつけておかなければならないことがあったら教えていただきたいです。
例えば、食生活を正す、睡眠はたくさん取る等の生活面や、私は今パートナーがいるのですが、SEXしてはいけない、ゴムをつければよい、清潔を保つ・・・等、相手と協力しなければならないことなど、何でも良いです。
ちなみに、私は独身の30歳です。今のパートナーとは一年以内に結婚を考えていて、今まで避妊は特にしていませんでした。
(ネットで調べたら、避妊しているとある程度子宮けい癌を防げるそうですね・・・)
彼と今後の注意点を共有していかないといけないので、男性側の注意も知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
先生には落ち着いてなかなか聞きづらいので、宜しくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは(^^)
気持ちは大分落ち着かれましたか?
私は、ご質問者様が受けるかもしれない「円錐切除手術」を先月受けたものです。
歳も同じで、人ごとには思えなかったのでご参考程度に聞いていただければ(^^)
他の回答者様も書いていますがクラスIVということは初期のがんに相当するということですよね。
私はご質問者様よりももっと低いクラスIIIaでしたが、手術を受けました。全く後悔はありません。むしろ、「これからがんになるかもしれない…」という不安がなくなってスッキリしてますよ。
手術は受けるべきだと私は思います。もちろん、ご家族と彼氏サンとよく話し合ったうえのことですけど。
もし、手術しないで進行してしまったら…?
今は円錐切除(要は子宮の入り口をちょこっと切り取る)で済むところが、ほっといたら子宮摘出しか道がない…なんてことになるかもしれない。
私は(ご質問者様もそうですけど)妊娠を強く望んでいますので、そう考えたら迷うことはありませんでした。
自分の命とこれから会えるはずの新しい命のためなら手術も前向きにとらえられませんか??
病院や患者の病変にもよるとは思いますが、私は下半身麻酔で3日の入院。経過も良く術後の通院も1回で済んでます(^^)
不安もあるでしょうけど、まずは子宮頚がんがどういう病気なのか…ネットで検索すればたっくさん出てきます。私もとことん調べました。いろいろ見てれば自ずと疑問が出てきます。それを素直に主治医に聞けばいいんです!
がんばってください(^^)
長々と失礼しました。
akubi323様も子宮けい癌だっただのですね。
手術を受けられて”後悔がない”というakubi323様に励まされました。
自分の色々な気持ちも整理できて、落ち着いてきています。
ありがとうございます。
今、どういう状況なのかも分からない、どういう処置がどんなリスクを持っているんだろう?という疑問ばかりで解決も決断も判断もできないから悩んでいるんだと思いました。
何もなければ一番いいので、手術には後ろ向きなんだろうとも思います。
17日の結果が出れば、きっとakubi323様のおっしゃるように、手術に前向きになれるんでしょう。
今は検査結果が早く出てくれないかと、すっきりしたい気持ちです(^^;
しばらくかかりますが、がんばりたいと思います。
No.5
- 回答日時:
>精密検査の結果によっては
手術をしないで経過観察になる場合も多いです。
>別の治療で治るものなのでしょうか?
癌は手術が出来る場合はやった方がいいです。手術をしないで他の方法で何とかした、などという情報があったとしてもそれはたまたま経過がよかったか悪性度が低かったかで結果論です。それといい加減な民間療法の場合もあります。
>もうクラスIVだと言われてしまったら、必ず手術なのでしょうか?
どこの癌センターかわかりませんが、手術を勧められたらお受けした方がいいとおもいます。
>自然治癒はないんでしょうか?
自然治癒した場合、それは元々悪性度が低かったという事です。
癌が治った、などというのは、そもそも診断が間違っていたのではないか、と考えます。
癌の最終診断は病理専門の医師が行うのですが、明らかにガン細胞といえない疑わしい場合の診断に困るのです。
>先生に聞いておくといいことはなんでしょうか?
そうですね、疑わしいので一応手術した方がいいと言われたとき、
妊よう能(妊娠する能力)にたいする影響を聞いてもいいかもしれません。
クラスIVの場合でも、頻繁に検査するという条件で手術を延期しながら早期妊娠を目指すということが出来る場合もありますが、あくまでも主治医が許可してくれた場合です。セカンドオピニオンで都合のよい診断や治療を探すのは勧められません。
回答いただきましてありがとうございます。
妊娠に関するリスクが一番怖いです・・・
影響力はしっかり納得するまで聞かないとだめですね。
癌センターは、川崎市にある聖マリアンナ医科大学病院です。
評判を聞かずに行ってしまったのがちょっと気になるところなのですが。
癌細胞なのかどうかは、やはり先日の細胞診ではわからないということですよね。
癌センターの結果まで怖いですが、気持ちをしっかりもっていきたいと思います。

No.3
- 回答日時:
大変ショックを受けられたでしょうね。
この問題は、軽々しく語れるものではありません。
僕は医学生です。
申し訳ありませんが、No.1さんと2さんは知識がおありではないと思います。
この件を、御家族にはもう報告されましたか?
もしされていないのであれば、報告して、次回は御家族と一緒に主治医のところでお話を聞くようにされ、今後のことについて話あってください。
また、彼氏がおられるようであれば、相談されるか、一緒に主治医のところでお話をされたらいかがでしょうか。
主治医はどういう感じの人か分かりませんが、今後も人生を充実させ、体力をしっかりとつけて、出来る限りの治療を受けられるのがいいのではないかと思います。
ご質問されていることにつきましても、専門の先生に相談されるべきで、ここで相談されてはいけません。
回答頂きありがとうございます。
先生に聞くべきこと、だというののは重々承知なのですが、全く無知で大事なことを聞き忘れてあとで後悔・・・というのが怖くてまずこちらで質問させて頂きました。
noname#106910さまはじめ、みなさんとお話したおかげで、大分自分がどうすべきか見えてきました。
母を心配させたくなくて言えずにいましたが、先日話をしました。
母は、自分が子宮筋腫に過去なっていて子宮全摘出になりました。
仕事も病院の介護士をしてます。
楽観的、というか、悲しむことなく大丈夫と励ましてくれたので、近くに心強い先輩・味方がいたんだ、ということに改めて気づかされ、前向きになれました。
しっかり向き合って体を大事にしたいと思います。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
まず、子宮頸がんの異形成のクラス分類では、
IIIbは、高度異形成。
IVは、上皮内新生物=初期がんを疑う。
という意味です。
がんについては、下記を参照してください。
ややこしいですが、ここの分類と異形成の分類は違います。
異形成のクラスIVが、がんではステージ0期に相当します。
http://ganjoho.jp/public/cancer/data/cervix_uter …
0期の治療方法は……
凍結療法
高周波治療
レーザー治療
円錐切除
腹式・膣式子宮全摘
という選択肢があります。
そこで、ご質問ですが……
(Q)精密検査の結果によっては手術しなくても別の治療で治るものなのでしょうか?
もうクラスIVだと言われてしまったら、必ず手術なのでしょうか?
(A)上記の通り、外科的な治療をしなければなりません。
(Q)自然治癒はないんでしょうか?
(A)自然治癒がない、とは言えませんが、0.0……%という確立でしょう。
一方、放置すれば、99%進行すると思ってください。
がんですから、いうまでもなく、命に関わります。
天びんにかけるまでもありません。
(Q)先生に聞いておくといいことはなんでしょうか?
(A)それは、ご自分がわからないことをお聞きください。
上記の情報サイトで、子宮頸がんについて勉強してください。
今なら、ほぼ100%治ります。
男性側に問題はありません。
SEXをしても構いませんが、避妊は必ずしてください。
万一、妊娠をすると話がとてもややこしくなります。
手術後は、医師の許可がでるまでの性交渉は控えてください。
また、避妊すれば子宮頸がんが防げる……ということはありません。
それに、すでにクラスIVです。
起きてしまったことを、受け止めてください。
起きてしまったことを否定して、手遅れにならないようにしてください。
最後に、今後、妊娠を希望されるなら、円錐切除ではなく、
レーザーなどの治療方法にするという選択肢もあります。
円錐切除をすると、妊娠できなくなる……ということはありませんが、
確率が減るといわれています。
ご参考になれば、幸いです。
回答いただきましてありがとうございます。
参照URL、とても参考になりました。
あらかじめの予習は本当に必要ですね。予習したことで何を聞いたらいいかなど描くことができてきました。
円錐切除法しか説明がなかったので、そんなに方法があるとも知ることが出来、それぞれのリスクなども先生に聞いてみようと思いました。
避妊のことについても彼にきちんと説明します。
しっかり受け止めて向かい合いたいと思います。
No.1
- 回答日時:
手術で治るのなら手術を受けるべきです
出産数が五人以上では子宮がんはほとんど無いそうです
女性の晩婚が子宮頸がんを増加させているそうです
大便の量が大腸がんを左右するのに似ていますね
そうですね、手術で完治するなら手術を受けたいと思います。
ありがとうございます。
・・・ただ、重ねての疑問ですみません。
完治ってするものなのでしょうか。
今までの生活を続けていたら、またいつかは子宮けい癌にかかってしまって、さらに切除、ひどくて子宮摘出・・・なんてことになるんでしょうか。。。
だって、一回切除すれば、より内皮が薄くなって浸潤しやすくなるってことですよね・・・
やっぱり怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔、子宮頸部高度異形成で円錐...
-
マン蹴りって痛いのでしょうか...
-
彼女の膣の中に指を入れていく...
-
性行為によって膣内に出された...
-
中だししたら精液はどこへ?大...
-
奥に届いているのか
-
妻が今年の2月に子宮全摘の手...
-
子宮筋腫は手術しないで治りま...
-
IUDの紐がなくなってしまい...
-
医師に体外受精の移植前に 慢性...
-
卵巣嚢腫 彼氏にいつ報告すれ...
-
子宮内膜症
-
子宮全摘後に別のとこに転移し...
-
レイプで子宮洗浄しますか?
-
人工授精時の精液注入部位の違...
-
子宮破裂すると子供産めないん...
-
なんかお腹?子宮?がジワジワ...
-
子宮肉腫という病気教えてください
-
セックスの時、子宮口は気持ち...
-
子宮後屈の女の子についてです ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔、子宮頸部高度異形成で円錐...
-
来月、子宮の円錐切除を行いま...
-
円錐手術後の仕事復帰について
-
26歳女性です。 子宮頸がん検診...
-
10センチの子宮筋腫と4センチの...
-
不妊の治療で悩んでます。
-
乳癌の乳房全摘手術後の片側の...
-
私の妻が2件の病院でほぼ乳が...
-
都立駒込病院の婦人科
-
子宮の卵管がちょっと大きいと...
-
豊胸
-
マン蹴りって痛いのでしょうか...
-
彼女の膣の中に指を入れていく...
-
奥に届いているのか
-
東京都内でおすすめの人間ドッ...
-
性行為によって膣内に出された...
-
中だししたら精液はどこへ?大...
-
子宮筋腫は手術しないで治りま...
-
子宮内膜症
-
医師に体外受精の移植前に 慢性...
おすすめ情報