dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学生(23歳以上)で、一人暮らしをしています。
家族は他県に住み、父は定年退職し、父母ともに年金受給者です。

家族からの支援もありますが、アルバイトで主に生活しております。
昨年のアルバイト収入は、給与所得として30万円ほど、
また別の派遣等のアルバイトの「報酬」として90万円ほどありました。

父親が、他県で自分の確定申告をすでにした際には、私のアルバイトは内緒にして言っていなかったため、他の兄弟も含め、私の扶養控除分として38万と申請したと思います。

しかし、この私の収入の場合、53万円のほうは、給与所得控除額65万円を下回っていますが、
報酬のほうが雑所得となるため確定申告が必要かと思い、これからしようか迷っています。

もし確定申告した場合、父親の扶養家族から外れるのでしょうか?その場合父親に連絡が行ってしまうのでしょうか?
また、確定申告しなかった場合でも、実家に知れてしまうことがあるのでしょうか?
去年も同程度の収入がありましたが、確定申告しなかったため、扶養家族のままでした。できれば連絡したくないのが原状です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>この私の収入の場合、53万円のほうは、給与所得控除額65万円を下回っていますが、


53万円?給与収入は30万円ではないですか?
30万円は収入ですよね。
いずれにしろ、給与所得は0円ですが。

>報酬のほうが雑所得となるため確定申告が必要かと思い、これからしようか迷っています。
迷うことではありません。
経費を引いた所得が38万円以下なら申告の必要ありませんが、そうでなければ確定申告しないといけません。

>もし確定申告した場合、父親の扶養家族から外れるのでしょうか?
そのとおりです。

>その場合父親に連絡が行ってしまうのでしょうか?
それはわかりません。
行くかも知れないし、行かないかもしれません。

>確定申告しなかった場合でも、実家に知れてしまうことがあるのでしょうか?
わかりません。

ただ、言えることは貴方は確定申告する必要(義務)があるということです。
あとは、貴方の自己責任で判断してください。
    • good
    • 0

>もし確定申告した場合、父親の扶養家族から外れるのでしょうか…



仕入れと経費を引いて 38万円以上残るなら、アウト。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

>その場合父親に連絡が行ってしまうのでしょうか…

脱税犯として処罰されます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm

>また、確定申告しなかった場合でも…

あなたが鳩山総理のように、日本中から袋だたきにあっても「知らなかった」ととぼけられ続けられのでない限り、確定申告をしないという選択肢はありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm

>去年も同程度の収入がありましたが、確定申告しなかったため、扶養家族のままでした…

既に犯罪者です。
最大 7年間は追求を受け、最悪の場合は刑務所にぶち込まれます。
鳩山総理も、7年以上前の分は誰も騒いでいませんが、直近 7年間のことを最近になって見つけ出され、総理の座を危うくしています。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!