
扶養控除内で働きたいのですが単発バイトで働いた分も含める?
親と同居で、アルバイト(学生じゃないです)をしています。
カフェのバイトで年100万近く稼ぐ予定です。
103万円以下に抑えた方が良いと聞き、色々調べているのですが、
1月に1回だけ、派遣会社に登録して単発バイトをし、3500円ほど頂きました。
これって所得に含めるのでしょうか?
もうその派遣会社に行く用はないのですが、なんらかの証明書?みたいなものが要るのでしょうか?
経験がないので勝手が分かりません。
アドバイスを頂けると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> これって所得に含めるのでしょうか?
原則は含めます。
ただし、確定申告義務の要件に
「2ヶ所以上から給与を受けている人で、年末調整をしていない従たる給与と、給与以外の儲けの所得の合計が20万円を超える人」
とありますので、派遣会社からの所得がそれだけなら申告する必要はありません。
余談ですが、
> もうその派遣会社に行く用はないのですが、なんらかの証明書?みたいなものが要るのでしょうか?
給与所得者の所得証明として、源泉徴収票というのが企業から発行されます。
今回の場合、派遣会社から源泉徴収票が送られてくるので、派遣会社分を前職としえてバイト先に提出したり(確定申告不要)、確定申告する場合は、それを使用してください。
ただし、派遣会社とすれば年末調整をするつもりで、年末まで何も処理しないと思います。
ですから、もう派遣会社を利用する意思がないことを伝え、退職扱いの源泉徴収票を発行してもらいましょう。
(聞いた話だと「派遣会社には退職という概念がない」らしいので、もめるかもしれませんが)
おおっ、分かりやすい回答を有り難う御座います!
源泉徴収のお話しも詳しく説明して下さり勉強になりました。
ここでもう一つお伺いしたいのですが、
従たる給与+給与以外の所得が20万を超えなければ、
例えば19万なら、それはカウントしなくても良いと言うことでしょうか?
メインにしているバイトで100万円稼ぐ予定ですが、
それに加えて、別のところで19万を稼いでも、
19万円はカウントせずに103万円以下ということで扶養控除を受けられますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 扶養内でのバイトについて教えてください。 登録型の派遣会社で、単発バイトで年間130万未満の収入なら 2 2023/04/20 09:02
- 減税・節税 扶養を抜けたら主人の税金どのくらい高くなりますか? 1 2023/04/27 21:51
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 確定申告 【至急お願いします】子供がバイト先の社会保険加入対象になりそうですが 1 2023/08/26 11:31
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 健康保険 主婦の103万、130万の壁についてがよくわかりません。 6 2022/08/26 09:44
- 所得税 親の扶養にはいっており 大学院生でフリーランスをしています。 扶養内で、働くにはいくらまで 稼げるの 3 2022/07/26 22:17
- 確定申告 今年大学1年のものです。 親の扶養から外れてしまう103万の壁があると思うのですがこの103万の収入 4 2022/05/13 19:42
- その他(お金・保険・資産運用) 今年大学1年のものです。 親の扶養から外れてしまう103万の壁があると思うのですがこの103万の収入 2 2022/05/13 23:24
- 厚生年金 配偶者の扶養に入っている主婦の勤務先の社会保険加入について 5 2023/04/20 06:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報