アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

題の通り、東京大学も者ですが中退しようかを迷っています。

そこで、どなたからでもご回答頂きたいんですが出来れば企業の人事担当の方や就活経験のある方の意見を求めています。


(1)企業の就職面接の際、学歴などはどの程度考慮されるのでしょう?

中退したい理由は単純に時間の無駄だからです。授業もCライフも全然です。それに周りの生徒が難関大生ということで天狗になっているのが自分には客観的に見えるのです。

自分はそんな風にならないように気をつけていますが、このままじゃいつなってもおかしくありません。たかが大学に受かったぐらいで人生満足とか自分の人生自慢が学歴なんてのはかなり嫌です。吐き気がするぐらい。じいさんになっても「俺は東大卒」みたいな。

これは自分の考えなんですが、「大卒」より「大中退」の方がかっこよく思えます。中退だと、自分のやりたいことや信念を持っているというものが感じられるのですが、~卒までついてしまうと周りと同じでないと不安なヘッピリ腰に見えるのです。

日本の受験制度では、入学が難しく卒業は簡単なわけで自分はそれを証明できたのでもういいのではないかと思っています。

人事の方々も、入学する力があれば卒業する力があることもご存知だと思います。そして全員ではありませんが、皆バイトなどで学業に励まないことも。

僕が人事担当であれば、卒や中退は気にしません。見た目や態度、言葉使いなどが少々悪くとも仕事ができそうだと思えれば採用し、積極的に育てます。才能のある人間は、常識が多少欠けている場合が多いです。だから個人的にはそういったタイプの人間が好きです。

自分でいうのも何ですが、僕は受験の半年前ぐらいから本格的にスタートして東大に受かりました。それまでは遊んでいました。自分はコツコツ無駄な努力をしたり我慢強いタイプではありません。

何事も要領よくやり結果を出すことをいつも考えてます。しかし僕のやり方や言動に対して「サボリ野郎」みたいに批判する人もいます。たいていはいつも綺麗事を言う真面目君らです。

僕はこういう人たちが嫌いです。きれいごとを言う人間はいつも要領が悪くイライラします。僕ならこういった人間は上層部で採用しませんし昇格もないでしょう。

将来、僕は起業もしくは投資で食っていくつもりなので就職するつもりはありません。する場合はその事業に失敗した場合です。でも資金が貯まればすぐ辞めますが。

例えば、採用試験の際の配点、大学名(卒か中退)、資格、新卒、面接の雰囲気などどうなっているのでしょう。

東大卒でも落とす場合はどういった場合でしょうか?
高学歴だと配属部署も高いのでしょうか?

もし、卒や学歴が高配点になるとお答えになるのならその理由は何ですか?
僕が人事ならそんなこと気にしません。卒だとか中退とかではなく、使えるか使えない奴かが問題だと思うからです。中退の理由が「社会勉強をする時間に当てたかったから」というものであれば、個人的には卒より価値があると思っています。

人事部としての印象はどうでしょう?

もしそういった人事部の配点マニュアルがあるなら、東大卒はかなり有利なんでしょうか。
もしハーバードやスタンフォード卒の人の応募と比べると配点上どうなるのでしょう。

A 回答 (22件中11~20件)

(1)企業の就職面接の際、学歴などはどの程度考慮されるのでしょう?



採用条件から外れることになります。
大学の名前は関係なく、大卒かどうかで門前払いになるところがあります。

>東大卒でも落とす場合はどういった場合でしょうか?

会社の役にたたなそうな人です。
仕事って、答えがあるものではないです。
答えを見つけ出すものです。
大学入試での勉強って、答えを見れば誰でも100点取れるものですが、仕事って答えを誰も知らないのですから。

>高学歴だと配属部署も高いのでしょうか?

理系の院卒の場合、研究職っていう道が多くの会社で開かれます。

>もし、卒や学歴が高配点になるとお答えになるのならその理由は何ですか?
>僕が人事ならそんなこと気にしません。卒だとか中退とかではなく、使えるか使えない奴かが問題だと思うからです。中退の理由が「社会勉強をする時間に当てたかったから」というものであれば、個人的には卒より価値があると思っています。

社会勉強をするため、っていう証明はどうやってするのですか?
やる気がなかったから、卒業できる見込みがないから…等にも見えると思いますが。
また、例え無駄だと思っても入りたくて入ったのでしょ?
たった4年間すら我慢できずにいる人を誰が信頼するのですか?
会社に入っても、1年程度で辞めるのでは?って思ってしまうと思います。
高いお金をかけて採用したのに、利益を出さずに辞められては大損ですもの。
そんな危険性があるってことをわかっているのに、採用する利点は?

つまり、4年間の学校にも通えないようならば、「使えない」って判断されるでしょう。
私はそう判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2010/03/22 10:40

社会を批判したいのか、その社会に組み込まれたいのかがよくわからないので、どう回答していいものか判断に困ります。



そんなあなたには、在学中に起業することをお勧めします。

中退して起業するよりも、イメージ的には相当上をいきます。

万一失敗したとしても、そのまま大学を卒業して就職すればOKですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

中退は先送り、もう少し考えます。

お礼日時:2010/03/22 10:38

企業の採用活動も、企業活動の一環ですので、コスト効率の原則で行われます。


1000人の中から、1名を探すために1000人を精査するより、ざっくりと10人くらいに絞ってから1名を探す方が精査コストが安上がりです。
絞った段階で落とした990名の中に採用すべきだった人間がいる遺失額より990名を精査するコストのほうが高くつくというのが企業の経験則です。
なので、大卒のみ採用というような、採用試験を受ける枠を設けます。

質問者の経験のある世界で言えば
センター試験は0点であるが、二次試験は満点を取れるから、センター試験で0点であっても二次試験を受験させて欲しいと、東大入試で主張するようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういった採用法であればアウトですね。参考になります。

お礼日時:2010/03/22 10:37

何だか在りし日のホリエモンも似たようなことを言ってたような。



中退がかっこいい幻想って、文壇じゃないんだから…。
結果中退がかっこいい、はあるかもしれませんが、かっこいいと勘違いして中退するのはかっこ悪いですね。

僕だったらこう思う、僕ならこうする、を長々と述べられていますが、
それもまた全てきれいごとに聞こえてしまいました。
周りの真面目な人をバカにして、
「学校なんかバカバカしい。レールから外れるオレ、かっこいい」
という幻想も結構とは思いますが、するべき事を継続して続ける忍耐力も社会では必要ですからね。

質問者さんが本当に才能があって要領もいいなら、ひとまず中退は先送りにして在学中に起業や投資に取り組んでみてはいかがでしょうか。

中退していてデキる人間より、
卒業していてデキる人間の方が価値が高いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

堀江さんのやり方は非常に参考になります。
全部コピって同じヘマをしないように研究していますが、大筋は参考にしています。

レールからはずれるのがかっこいいとは思いません。しかし学校は馬鹿馬鹿しいです。自分を成長させるための最適な場とは思えない。

中退はもう少し先送りマス。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/22 10:36

それが


貴方の行動ですか?
未成年ですか?

私は販売推進部のものですが

卒業など意味ないと
ゆうのなら

バイク屋ですがレットバロンに
願書書いたら

学歴は義務教育さえ終えていれば
o.k.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/22 10:32

会社員です。



卒にこだわらず、別に気にしないというのなら、あなたの信念「卒だとか中退とかではなく、使えるか使えない奴かが問題だ」に従って進めばよいでしょう。
起業するなら別にいいと思いますよ。
まあ大学を卒業することなんかよりも遥かに努力が必要でしょうけどね。

いっぽう、就職路線を行くならば、既に他の回答にもある通り、東大だろうと、中退=高卒扱いにしかなりませんので、
そもそもの企業の採用応募基準が大卒以上であれば、応募できません。

あなたの信念が何かはどうでもよくて、人事部には、よほどのマトモな中退理由が伴ってない限りは、卒業する能力が無かった人にしか映りません。

>中退の理由が「社会勉強をする時間に当てたかったから」
↑こんなこと言ったら一発アウト、笑止千万、でしょうね。
企業が欲しい優秀な学生は、学業を辞めないと社会勉強できない、なんて
低スペックな人材ではありませんからね。
学業や社会勉強の両立なんて、東大じゃなくたって標準装備でしょ。

また、あなたは、「コツコツ努力してきた真面目君」を心のどこかで馬鹿にしている様子が見受けられます。
また、半年前からの準備で「要領よく受かることが出来たオレ」に対する自信もあります。
もちろんいいことです。要領のいいことは。

でも、企業で求められるのは、その両方。
要領よく仕事を早く終わらせられる人材には、次々に仕事が舞い込んでくる。いいことです。
面接においては、「要領の良さ」のアピールよりも、「コツコツ積み上げてきた努力」のアピールのほうが見えやすいですからね。


まあ、まだ学生で実際の社会を見てないんで仕方ないですが、甘いですね。
言ってる割には、あなた自身に東大卒の看板を捨てることへの未練がありありとにじみ出ています。
それでいいと思いますよ。
変なポリシーに傾倒して中退を早まらないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分の要領の良さをアピールしたり、伝授するとサボリぐせがあるといつも思われるので困ります。完全に偏見です。

高校の頃、クラスメイトたちに伝授して先生に怒られたことがあります。まあ「授業聞くのは時間の無駄とか掃除時間に勉強」とか広めてましたから。。。

おそらくあなたも、僕が東大生と名乗ったことで「こいつは皆を見下してる」と偏見を持たれていると思います。

僕は彼らを馬鹿にしていません。彼らが僕を馬鹿にしているのです。

面接の理由は、考え直します。

お礼日時:2010/03/22 10:31

質問者様の文面を読んでいて感じたことは、サラリーマンには向いて


いないと言うことです。外資系とか、事業を興すことなどは向いてい
るのかもしれませんが。
 大企業は特に態度、言葉使いなどが少々でも悪ければ話になりませ
ん。上司によっては理不尽な事を言われたりされることも多々あるで
しょうし、俺は東大受かったけどあんたは○○大だろみたいな気持ちで
接したら査定も下がるでしょう。
 決してイエスマンになれと言っているのではありませんが、会社
とは仕事の出来る出来ないに関わらず厳しいものですよ。
 起業したとしても決して一人では出来ません。仕事を出来る人とは
そもそも勉強のできる人だけではないです。相手との交渉などは時に
は素直に頭を下げ、時にはこうするのはどうかと相手と駆け引きがで
きることも大事です。
 今の質問者様は人生を悟られているような表現をされていますが、
はっきり言って学生では「井の中の蛙」そのものです。
 東大に入ったのは自分の力だけですか?両親をはじめいろいろな方
に助けて貰ったのではないですか?
 他の人は関係ないんですよ。今置かれている立場で最後までがんば
れないのであれば、いくら一流企業には入っても、起業しても「バカ
な上司ばかり」とか「無能なやつばかり」といって人のせいにするだ
けで決して成功はしないですよ。
 まずは立派に育てて貰った両親に心から感謝して、周りの人に感謝
する気持ちをもって、ひとつひとつ進んでいってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見ですが、あなたの仰る「理不尽なことを言われても我慢する」と「イエスマンになれと言ってるわけではない」と言われているのが矛盾しているように思えます。

学生の知ったかかもしれませんが、上の命令にイエスだけで行動するのは日本企業の一番悪い習慣ではありませんか?頭を下げるときは下げるし、下げなくて良いときはさげません。

それと、僕は東大生になってからずっと偏見を持たれています。
質問文で「バカ」とか「無能なやつ」なんてことは一言も言ってないのに「お前は相手を見下してる」とか「東大ぐらいで調子のんな」みたいに言われます。
おそおらく、ここで回答されてる皆さんも、僕が東大生と名乗ったことでそういう印象が勝手に生まれているのでしょう。

お礼日時:2010/03/22 10:24

まとまりのない事をダラダラと述べる貴男を採用する企業はありません。

(中退でも、卒業であっても)といっては何も発展が無いので少しアドバイスします。将来は起業をしたいとのことですが、君のような理由で大学を卒業をしてない方に起業は最も難しいです。というより不可能でしょう。
将来の就職、起業のためにも自己鍛錬のひとつと考え大学を卒業しましょう。その時始めてハーバードやスタンフォード卒の人と戦えるのです。人生は「戦い」です。
回りの目、評価を気にせず「自己」を早く確立してして下さい。そうでないと人や組織に騙される前に、相手にされない人になってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お言葉ですが、起業が難しいや不可能と仰られる根拠が全く述べられておりません。仮定もせず不可能だと嘆く人間の将来は暗いです。まあ僕が東大受験すると周りに宣言したとき皆そんな反応でしたが自分はきにしませんでした。

くだらん講義を聴くことを自己鍛錬だと勘違いし、結果自分が強くなったと勘違いするのは非常に危険でしょう。起業能力に全く関連していません。だから辞めたいのです。

仰るとおり、人生は戦いですので自己を確立していきたいと思います。

お礼日時:2010/03/22 10:13

>企業の就職面接の際、学歴などはどの程度考慮されるのでしょう?



その企業によるでしょう。企業によっては、採用に関する手間を減らすために就職希望者の学歴、所属大学を考慮しています。100人の応募者から採用する場合、一流大学出身の100人を相手にする方が、三流大学出身の100人を相手にするより、同じ労力で(あるいは少ない労力で)より優秀な人を多数採用できると考えています。
無論三流大学の人の中にも、あるいは高卒、中卒だけの人の中にも優秀な人はいます。ただ手間をかけたくないために、まず学歴や所属大学で見ちゃうわけです。
(なお、当然企業によっては、人物本位で採用しているところもあります。)

>東大卒でも落とす場合はどういった場合でしょうか?

東大だからといってOKというわけではありません。当然その人の人物を見ます。うちの会社に合わない、あるいは求める人材ではないと思われたら東大だろうがハーバードであろうが採用されません。



私なら、東大であろうと中退ならば学歴としては全く評価しません。

>中退の理由が「社会勉強をする時間に当てたかったから」というものであれば、個人的には卒より価値があると思っています。

中退の理由なんかどうでもいいんです。東大を中退して、その代り自分がどういう人間になったか、が大事なんです。社会勉強っていったい何ですか。中退し、自分の行動で企業からみて評価される人間になり、それを企業に評価してもらえるならOKでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

社会勉強とは表の理由です。ネットだから言えますが事業の失敗したら働かないといけませんので面接の際に理由が必要です。仰るとおり通用しないでしょうね。

お礼日時:2010/03/22 10:06

こんにちわ 会社員歴23年の者です。

IT関連企業に在籍しています。ちなみに高専卒です。

まず、大きな勘違いしています。
>これは自分の考えなんですが、「大卒」より「大中退」の方がかっこよく思えます。中退だと、自分のやりたいことや信念を持っているというものが感じられるのですが、~卒までついてしまうと周りと同じでないと不安なヘッピリ腰に見えるのです。

企業では、新卒を取る場合は、大卒、高卒、専門卒などの~卒としての基準しかありません。
大学中退 = 高卒と同じ扱いです。
それと、中退したということになると、よっぽどの理由(企業側を納得させる理由)がない限り、印象は悪いです。たとえ、あなたが信念に基づいてとか言っても、それで?って感じです。

>僕が人事ならそんなこと気にしません。卒だとか中退とかではなく、使えるか使えない奴かが問題だと思うからです。
そう思うのは結構ですが、実際に企業で働いていないあなたが、そういうことを言っても、単なる絵空事です。今の状況は高卒を取る会社は少ないです。使える、使えないの判定の場に立てないかもしれませんよ。

>もしそういった人事部の配点マニュアルがあるなら、東大卒はかなり有利なんでしょうか。
結局、東大というブランドを信仰している人ですよね。こういうことを書いてるのは。。。

もう一度、中退は考えなおした方が良いですよ。
それと、(1)と書いておいて、(2)以降がないのは、文章能力が無いと判断されますよ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく納得させる理由を見つけるのは至難の業でしょうかね。
文章能力はないですw。社会に出て東大ブランドがどうでるかわかりません、まだ社会を知りませんので。
しかし、現時点までを言うと、自分が「東大生」と名乗ると印象はいつも悪いです。嫉妬されるか極端に興味を示してくるかのどちらかです。

もううんざりです。

お礼日時:2010/03/22 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!