dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

扶養控除とは?(18歳です)

つい最近新入社員説明会がありましていろいろな書類を渡されました。
だいたいの書類は書けたんですが、一枚わからない書類がありまして…

“給与所得者の扶養控除等(異動)申告書”という書類です。

なんか訳の分からない文字が並んでいてさっぱり…

私は18歳の男で家族は父だけです。

この場合、どのように書けばいいんでしょうか?

そもそも、扶養とは親がやっていることだから私は書く必要はないのでしょうか?

詳しく教えてください。
お願いします!

A 回答 (3件)

お父様に一定の収入があるのであれば,右上の住所・氏名の欄に


記載して捺印するだけ.
お父様にまんがいち収入がない場合には,あなたがお父様を
扶養する形になるので,そのほかの部分も記載します.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういうことだったんですね!理解しました!
ありがとうございます!

お礼日時:2010/03/22 10:09

 あなたのお父さんに収入が無い場合は、扶養にした方が所得税や住民税の負担が少なくなるのでお得です。

しかし、お父さんが働いていて、約100万円以上の収入があるならあなたに扶養者はいないので、自分の住所と名前を書くだけで良いです。不明な事があれば、会社の総務に聞いて下さい。総務の人は、それに答えるのが仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父にはちゃんとした収入があるので私は名前だけ書けばいいですね。
詳しいことは総務課の方にきいてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2010/03/22 10:07

あなたが扶養してる家族がいなければ何も書かなくていいです。


お父様も働いていますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!わかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2010/03/22 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!