dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は三十代の女です。今までがむしゃらに働いてきまして、築くと高卒で運転免許の資格しかもっていない状況です。
そこで何か誇れるものがほしくなり、資格を取りたいと思うのですが、今まで必死で生きてきたせいか、どんなに考えても、とりたい資格が見つかりません。
これから生きていく為にも、何かいい資格があれば、参考にしたいので
どんな資格を取ったらいいか教えてくださいお願いします。

A 回答 (6件)

 お料理教室に通って、お菓子作ったり、お惣菜を作ったりしてみては如何でしょう。


前の回答者さんが仰るとおり「資格さえあればよい」というのは錯覚です。なにかの
際に手作りのお菓子やお料理が出来る自分を考えてみて下さい。素晴らしいことです。
男性にとってもお料理の上手な女性は魅力的に映りますよ。少なくとも自分はそうで
ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそうですね、別の自分をまず磨かないといけないですね。

お礼日時:2010/04/22 08:52

特に現仕事で必要なものでなければ資格をとるよりは、通信やパートタイムで大学の学位を取った方がいいのかなと思います。


今更大卒になったところで給与が変わるわけでもありませんが、転職の選択肢が広がりますし、いろんなバックグラウンドの人と知り合いになるチャンスがあります。ひとつの仕事をずっと続けてきた人には新鮮な出会いがあると思います。
また、仕事によっては大卒以上、MBA優遇など内部ルールがあることがあります。上位学位をとっておくのは損にはならないと思います。
    • good
    • 0

資格は誇る為に取得するのではなく、携わる仕事に必要だから取得するもので、運転するのに弁護士の資格は要らないですよね。

資格で誇っているようじゃぁその人間大したこと無いですよ。資格は最低限無くてはならないもので、誇る為にもつものではないので。今までがむしゃらにやってきたこと誇れないんですかね。自分は誇ってますけど。どうしても誇りたいならみんながすげ~って言う資格がいいと思いますよ。司法試験とか医者関係とか。独学で取得すれば努力した結果なので誇れますよ。
    • good
    • 0

気づいたから・・・・どうするのですか?


気づいても、そのまま生きていけますよ。

私は中村さんほどではないですが、50くらい持っています。その中で、使っているのは電気工事士のみ。これは自分の家の工事だけで、商売をしたいとは思えません。商売は大変です。でも、いろいろな雑学は増えました。

大きな資格を取りたいと思ったら、跳躍するためのバネが必要です。なにくそと言う発奮材料がないと、なかなか集中できません。

姉は中卒の集団就職でした。ものすごい頑張り屋でしたが、いつも中卒と言う言葉がつきまとい苦労したようです。離婚したり、いつの間にか宅建を取り、アパート経営を始めていました。
    • good
    • 0

漠然とした資格には意味が無いんだと思う。


これから貴方が生きていきたい道。目指したい道。
特に頑張りたい分野。そこに特化した資格取得への努力であれば。
何かしらそのプロセスの中で得るものがあって、今目の前の一歩にも良い影響を及ぼす相乗効果がある筈ですからね。
人に誇る為の資格はあくまで自分の気持ちを満たすもの。
生きていく為~という部分とは必ずしもクロスしない。
貴方はどういう生き方をしたいのか?
今までの自分をどう活かして、どういう成熟を求めたいのか?
それによって貴方が目指す資格や一歩は変わってくる筈。
貴方の人生ですから。貴方が彩をつけないとね☆
    • good
    • 0

「これを持っていれば一生安泰」という資格はありません。



役に立つ可能性が高いのは、弁護士や医師など取得が難しく、かつ「その資格を持っていないと職に従事できない」という類の資格ですが、質問者様にとって現実的ではありません。

今の質問者様には、今まで業務で培われてきた経験が、どんな資格にも勝る財産だと思いますので、資格がないことを恥じる必要はないと思います。

なお、それでもどうしてもと仰るなら、お勧めは「大卒」の資格です。
転職する場合、学歴で足きりされてしまう場合がありますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!