dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

屋上菜園と作ろうと思っているのですが業者に頼むか、自分で作るか迷っています。
建物は築7年のRC-Z鉄筋コンクリートとの3階建て。屋上の広さは25坪くらいでしょうか?
理想としては屋上の淵に沿って幅1メートル、厚さ30センチ程度の土を入れたいのですが建物の強度などがよくわからないので心配です。
建物は強度はあると聞いたのですが、幅1mで土を入れたとしても数tくらいの重量はいっちゃいそうなので業者の人に見てもらったほうがいいのでしょうか?
また、業者に頼んだとしてどの程度の金額がかかるのでしょうか?

A 回答 (1件)

屋上庭園の場合特別に軽い土を使います。


最低限、専門業者に相談して材料を手に入れたほうが良いです。
防水のこともありますから施工もやってもらうのが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々サイトを見てまわってみて、やはり費用などの面から屋上に土を入れるのは考えなおそうと思います;
軽量土が売っていたので大型プランターでがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!