プロが教えるわが家の防犯対策術!

事故の損害賠償についてどなたか教えてください。           
事の成り行きはこの様な感じです。

昨年末、バスに乗車中、バスの急ブレーキが原因で車内で将棋倒しになり怪我をしました。
間も無くバス会社から事故担当者が来て、私を病院に連れて行き、謝罪の意味も込めてか「通院・通勤等には弊社のタクシーやハイヤーを使ってください。」と言って行きました。

数日はあまりの痛みで会社も休んだのですが、あまり長く休むわけにも行かず、とても歩ける状態では無いので、タクシーで通勤をしていたのですが、先日、先方のバス会社の別の事故担当から連絡があったので、ついでに、「通勤にもタクシーを使用しているが、全て支払っていただけるのすね?」と改めて確認したところ、「ウチでは、タクシーの面倒まで見たケースはありません」、支払いに関しても、「通院は兎も角、通勤に関しては、初耳です。保険屋に確認してみる」との事でした。

数時間して保険屋さんから連絡があり「通院・通勤に使っていただいて結構です、ただし領収書は取っておいてください。」との解答だったのですが、最近自分でも事故関連の本などを読んでみた所、「通院交通費」は認められる様なのですが、「通勤交通費」に関する記述が一切無いありませんでした。

先方の会社も保険屋さんも当初から説明が曖昧で不親切な感じがし、どこか「だまされている部分があるのでは??」という気がしてなりません。
本当に通勤の交通費は支払ってもらえるのでしょうか??

また、こちらも本の受け売りなのですが、慰謝料や、休業損害という物を請求する時の算定基準として「自賠責」「任意」「弁護士会」と3通りの基準があり、請求を立てる時は弁護士基準が高いので「弁護士基準で請求すべき」と記述されていたのですが、基準もこちらから希望を出す事が出来るのでしょうか?? 各々の基準によって、どのくらい金額はちがうものなのでしょうか??

稚拙な説明で申し訳ありません。保険に関して右も左もわからない素人ですのでご容赦ください。 
上記の2点「通勤交通費の支払い」「請求の算定基準の決め方」に関する事が解らず困っています。
どなたか、詳しい方、ご教授お願いします。

A 回答 (3件)

○タクシー代


その会社のタクシーなのですか?だったらいっその事、現金の要らない券やカード類で渡して欲しいですね。そう言ってみたらいかがですか?
あなたがタクシーを使わなければ出社出来ないのにタクシーを拒めば、休業損害が発生します。仮に1日8千円としましょう。片道4千円なら他社のタクシー会社を使ってもトントンです。それより低く更に自社のタクシーなら相手は得する事になりますね。相手としては休まれる位ならタクシーを使ってもらった方が得なのです。
不安なら1週間おき又は2週間おきに清算してもらえば良いと思います。
それか一筆もらうかですね。
○基準
相手の本音は「払いたく無い」です。
ですから自ら進んで多くの賠償金を提示しません。
対するあなた(被害者)の本音は「沢山払って欲しい」です。
ですから必ず意見は食い違います。
相手;自賠責基準・任意保険会社の自社基準
あなた;弁護士基準
の主張となります。
ぶつかり合った意見がまとまらなければ最終的に裁判となります。この場合どちらが勝つかというと・・
あなたです。
でも相手は、あなたが裁判までしない事を知っています。ですから弁護士基準で支払いません。裁判のしないあなたは、相手に従います。
と言う感じです。
正当な賠償を得たいなら、無料弁護士相談を活用するなど、ご自身の労力も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急にご回答いただき、ありがとうございます。

>その会社のタクシーなのですか?

はい。相手のグループ会社のタクシーです。
なるほど、おっしゃる様に、同一のグループ会社ならチケット類で
貰うという方法もあるのですね。
明日にでも言ってみようと思います。

お話を伺っていると、算定基準に関しては、意見がぶつかりそうです
裁判になるとお金がすごくかかると聞いた事もありますので
なかなか、私1人ではたいへんな作業かもしれません。

なにぶん、今、話をしている相手が社内では事故の処理を、
仕事にしている人、また損害保険会社の担当者等、
事に精通している人ばかりで、初めて聞かされる事や
専門用語が多く困っていました。

教えて頂いた「無料弁護相談」と言うのも、使ってみたいと思います。
具体的な方法やわかり易く解説して頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/24 22:34

バス通勤が困難な為のタクシー通勤ですから、もし支払いを拒むなら欠勤で休業補償を申請する事になります。


尚休業補償は最低4000円/日(自賠責基準)で半年の賃金を180で割った額が請求日額。
タクシー代とどちらかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在は、会社を長く休み続ける訳にも行かないので、タクシーを使い出勤しています。 
何でも、一度出勤してしまうと、改めて休んで補償得るのは難しい(出来ない?)らしく、私としては何とかタクシー代を補償してもらうように交渉していく事になりそうです。

素人が交渉するのは難しい様ですが、怪我をして使用せざるを得なかった分なので、しっかり支払ってもらうよう話を進めてみたいと思います。

休業補償の内容迄添えていただきありがとうございました。

お礼日時:2010/03/29 23:12

> 本当に通勤の交通費は支払ってもらえるのでしょうか??



支払う者の腹次第です。
彼らが払うと言えば払うし、払わないと言えば払わない。
それだけのことです。ここで他者に予想をさせても無意味です。

やっぱり払わない…と言われたくないのであれば、
何らかの書面を交わす等して、禁反言を担保しましょう。


> 基準もこちらから希望を出す事が出来るのでしょうか?

希望をすることは、常に出来ます。
基準を無視した額を希望することも出来ます。

現実的に、それらを受け取りたいならば、
交渉の際に貴殿を代理する者(保険業者や弁護人)と、
良く協議をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答を頂き、ありがとうございます。

> 「何らかの書面を交わす等して、禁反言を担保しましょう。」
おっしゃる通りですね・・
お恥ずかしい話ですが、その場で書面の取り交わし等は行いませんでした。

算定基準については、教えて頂いた通り、こちらの希望を出して
みようと思います

>現実的に、それらを受け取りたいならば、
交渉の際に貴殿を代理する者(保険業者や弁護人)と、
良く協議をしてください。

弁護人と言うのは、考えてもみませんでした。
これからは、そう言った形も視野に入れて、
話を進めてみたいと思います。

ご回答頂いた事で、たいへん勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/24 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!