dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男女の友情のバランスが崩れたら
どうしても友人としてしか見られない異性の友達(いい人だけど、生理的に無理)に、好意を寄せられた場合、皆さんだったら距離をとりますか?
私は異性の友人の場合、どちらかが恋愛感情を持った時点でもう友情関係は成立しないと思います。
グループに属しているため、その男友達と距離を置くことは、実質、私がそのグループから抜けることを意味します。長年、仲良くつきあってきたグループと付き合いを絶つことはとても辛いです。
ですが、そのグループと付き合いつづけて、好意に応えることのできない男友達と定期的に会い続けても、期待をもたせるようで良くないと思います。
しかも、最近では期待に応えることのできない好意を示される事が重荷で、だんだんそのグループとの集まりに参加すること自体億劫になってきています。
みなさんだったらどうしますか?

A 回答 (3件)

相談する人はいませんか?


こういった問題を1人で抱えてしまうと、1人で悩んでしまい、誰に会うにも億劫になってしまいます。
男女の仲の良いグループ内の恋愛は本当に難しいものです。
できればそういった感情がその中で生まれないのが、グループが長く存続できるものですが・・・。
しかし、恋愛はどこで生まれるか本当に予想がつきません。
好意にこたえられない時は、やはり今まで以上に少し距離を置くことが良い選択かと思います。
相手にもそれを気づかせることも大事ですし、また2人であったすることがありましたら、それは避けたほうがいいかと思います。
とにかく、折角仲の良いグループに属しているなら、これからもそのグループに参加して良い男女の友情関係を気づいてください。
1人で悩まず誰かに打ち明けると、そういった悩みは解消されると思いますよ。
なかなか良いアドバイスができませんでしたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なご回答、本当にありがとうございます。

本当に難しいですよね、実はかなり凹んでいます。
そのグループとはお互い、多大な時間や気を使い、長年関係を築いてきたのにその今までの積み重ねがこれですべて無になるのか・・・と思うとなんともやりきれない虚しさです。

相手は私にその気がないのは十分知っています。ただ、グループ内でしょっちゅう顔を合わせているため「もしかしたらいつか」と期待を持っていると思います。
私に好きな人がいることを知っているので、さすがに2人で、はないのですが頻繁に遊びに行こうと誘ってきます。
こちら側としては「もしかしたら」は無いので、もうそのグループに参加すること自体やめた方がいいのでは?と考えてしまうのです。

グループ内でも、仲の良い子にちょっと相談してみようと思います。

お礼日時:2010/03/28 14:06

実際似たような事が友達にあったけど、普通に接してました


そしたら相手もやっぱ友達にしか見えなくなってお互い普通通りに戻りました

ただ、やっぱり期待させるような事は駄目だと思います

頼れる人に相談するのがベストだと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普通に接しててお互い普通に戻れたらベストですね。
私は普通に友人として接しているつもりの相手にも、特別な好意を持っているとよく誤解されるので気をつけたいと思います。やはり女子の友達と同じ感覚で接してはNGだとつくづく思いました。

お礼日時:2012/01/26 20:27

>期待をもたせるようで良くないと思います。


>しかも、最近では期待に応えることのできない好意を示される事が重荷で
彼にとっても可能性を期待してしまって、
お互いのためになりません。

きちんとお断りをすることはできないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>きちんとお断りをすることはできないのですか?

彼に、という意味でしたら「他に好きな人がいる」とはっきり言っています。
グループの誘いを、という意味でしたら、とても辛いですが今は少し距離を置こうと思っています。

お礼日時:2010/03/29 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!