
人間ドックで胸部X線検査で引っかかり、再検査(CT検査)をすることになりました。
先生のお話では、風を引いたことによる炎症が残っている感じ、とのお話だったので、その時はそれほど深刻に考えていなかったのですが、CT検査の予約手続きを先生がパソコンを使って行う際に、パソコンの画面に「濃度上昇」の部位ありと打ち込んでいたので、気になって帰宅後いろいろと調べてみました。
私の理解では、「濃度上昇」というのは「スリガラス陰影」のことで、(「ウイルス性肺炎」「薬剤性肺炎」ではなさそうなので)「間質性肺炎」の疑いが大きいのではないかと非常に気になっています。
ちなみに、昨年胸部X線検査を行った時には異常なしで、今年の2月に(微熱程度の)風を引いて数日間抗生物質を呑んでいました。(今のところ、高熱・咳はありません)
この「濃度上昇」というのは、「スリガラス陰影」のことなのでしょうか。またその場合は間質性肺炎の疑いが大きいということなのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>この「濃度上昇」というのは、「スリガラス陰影」のことなのでしょうか。
たぶん、違います。
大雑把に言えば、肺野の黒いところが白くなることを濃度上昇とよびます。「白くなっている」とか「影がある」を専門的に「濃度上昇」と呼ぶだけです。
No.1
- 回答日時:
濃度上昇の意味は濃度上昇以外の何物でもなく、間質性肺炎に特定した用語ではありません。
あの人は大きいといわれても、背が高いのが、鼻が大きいのか分からないのと同じです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 主人の人間ドックの結果が 便潜血陽性で要大腸検査。 胸部X線検査で右肺結節と書いてありました。 28
- 2 肺CT検査と胸部X線と喀痰細胞検査
- 3 母親が人間ドックの胸部CTでひっかかり、要精密検査になりました。結節性病変って書いてあります。肺癌な
- 4 79歳の母親が人間ドックの結果で胸部CTの結果でD判定(要精密検査)となりました。コメント欄には、結
- 5 健康診断で再検査(胸部X線)
- 6 胸部CT検査で要精密検査とでました。
- 7 7月に人間ドックでマンモグラフィの検査が再検査でした。影があるからって 。再検査の結果 異常なしでし
- 8 胸部x線検査で肺がんはわかりますか?
- 9 46歳男 喫煙者 胸部CT検査を受けるかどうか迷っています
- 10 77歳の母が、胸部レントゲンで再検査となり、8月中旬に受けた検査で心臓の後ろに腫瘍のようなものが2つ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
血清アミラーゼが高い
-
5
動かない瞳孔について
-
6
生理中でもMRI検査って受け...
-
7
子宮頸がん検査後のSEXってだめ...
-
8
献血結果のALT(GPT)が急激に上...
-
9
HIV初期症状についておおしえく...
-
10
内科医院での採血検査で結果に...
-
11
検査結果 一週間後に来てはキ...
-
12
CT、MRI検査料ってどのく...
-
13
大腸検査の後、体調悪いです。
-
14
健康診断で「肝機能障害の疑い...
-
15
膀胱鏡検査は痛いですか?
-
16
クラインフェルター症候群の人...
-
17
血液検査表(CRP値)の見方につ...
-
18
閉所恐怖症、MRIで精神安定剤の...
-
19
LDHの数値が高い
-
20
健康診断の結果、要精密検査に...
おすすめ情報