
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
土間コンクリート(鉄筋)金鏝仕上げT120≒5530円/m2
土間コンクリート(無筋)金鏝仕上げT100≒4480円/m2
タイル貼り下地モルタル木鏝T30≒2520円/m2
タイル貼り直張り(磁器質タイル100)平面6500円/m2
タイル貼り直張り(磁器質タイル100役物)2800円/m
ベランダ防水(木造住宅小規模)1式70000円~(施工規模により変動あり)
瓦工事切妻8300/m2~ 寄棟9500/m2~
*運搬経費解体等別途又地域や規模により単価変動有り
書店にてリフォーム増改築積算資料等の分類で出版しています。
又見積が出来ても下請けさんがその単価で仕事するとは限りません。
現場を数多く手がけて実績を踏んで積算してください。
ありがとうございます。助かりました。
まずは経験ですね。仕事を取るというのは、とても大変ですね、、。
やってみて始めてわかります。でもがんばります!
No.2
- 回答日時:
ロコスケです。
土間打ちは、ガレージかそれ以外かで厚みと強度が違います。
それとメッシュを入れるのか?入れるとしてもメッシュの筋の太さ?
何平方?
対象箇所のレベルは出ているの?(砕石で調整する必要があるか?)
生コン車を横付けできるのか?
玄関タイルは土間面だけか?
レベルはどうなっている?
(タイル仕上げ面と現在の土間との深さが何センチ?)
防水工事は何平方?少ないと工事一式で見積るので単価が参考に
ならない場合があります。それと業者によって大きく異なるので
電話ででも問い合わせたら良いと考えます。
瓦葺は、陶器瓦やいぶし、軽量瓦、カラーベストなど種類あり。
屋根の形状でも変わります。
棟の有無や板金工事の有無など。
トユは各か半丸か、何メートル?
集水器か簡単なラッパにするのか?
タテトユ 何メートル?
結論として、急いで見積って後日損害を出すよりも
数時間の問い合わせで概算を出すほうが賢明と考えます。
上記を最低はっきりさして問い合わせして下さいね。
簡単な図面をFAXして概算を業者に出してもらうとか?
儲けより損をしないのを優先してくださいね。
大きな書店の建築関係の書籍売り場に行けば、各工事の積算価格を
一覧にした分厚い本が2種以上売っています。
増改編というのもあります。
それを参考にしても良いでしょう。
ただし、施工規模で単価が異なるのでそのまま鵜呑みにせずに
場合によっては2割程度の上積みが現状であるものも多いです。
うまく話がまとまって、着工出来ますように。
自分で注文を取ろうとするのは大変です。頑張って下さい。
有難うございます。詳しく書いていただき、いくつか見逃しがありました。積算価格の本があるとは知りませんでした。早速本屋へ行ってきます。
No.1
- 回答日時:
時間がないといって、依頼する業者さんに電話すれば大体の単価くらいは教えてくれるでしょう。
ここで質問してもあまりに大雑把な見積もりすぎませんか?
土間コン 3000円/m2
100角タイル 3000~6000円/m2
FRP 6000円~7000円/m2
瓦 15000円~25000円/坪
業者や商品、メーカーによってこれ以上の開きがありますので、
きちんと下請さんの見積をとられてからの方がいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- リフォーム・リノベーション パンデミックやら物価高騰。 建築屋 リフォーム屋 ヤマダ電機リフォーム ホームセンターなど。 リフォ 1 2022/12/23 14:34
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- 一戸建て 残土処理費用について 5 2023/07/27 21:13
- 建設業・製造業 建設業の資材、下請け依頼などの発注時の価格事情について 3 2022/10/23 08:23
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 建設業・製造業 自分 大工なんで。 リフォームも依頼あれば リフォーム会社などの仕事もしますが。 リフォーム会社経営 4 2022/08/13 12:18
- 建設業・製造業 建築業の代表といへば。 会社なら施工管理→監督。 木造建築→大工。 今までは 元請け会社が仕事を取り 3 2023/08/08 22:48
- 電気・ガス・水道業 初めて質問さして頂きますので 文章とか変でしたらお許し下さい。 電気工事士として個人事業主でやってお 1 2023/08/23 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートの打ち直し
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
浴室の壁のタイルのひび割れと...
-
Pタイルの表面が黄色くなってい...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
トイレのタイル壁を壊すには
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
タイルにネジ止めをしたい
-
健康住宅とPタイル
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
FRPの上にタイルを張りたい
-
ユニットバスとタイル張り洗い...
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
新築半年、玄関ポーチ目地のひ...
-
磁器タイルとPタイルの違い?
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
-
タイルにGL工法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
コンクリートの打ち直し
-
玄関前に汚水の蓋が・・・。シ...
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
タイルにネジ止めをしたい
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
お風呂の床が数ミリ盛り上がっ...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
-
お風呂のFRPの上にタイルを張り...
-
キッチンのタイル壁をパネルに...
-
タイルに吸盤がくっつかない・・
-
新築半年、玄関ポーチ目地のひ...
-
タイル壁にクロスを貼りたいです
おすすめ情報