10秒目をつむったら…

すき焼きを食べる時、最初に玉子と割り下(たれ)を混ぜて食べますか?

すき焼きを食べる時に器に割り下をすくってその中に玉子を入れて
割り下と玉子を絡めて食べるのは一般的ですか?

それとも玉子とタレは混ぜないのが一般的でしょうか?

A 回答 (7件)

No.4&No.5です。


両親も私も、生まれも育ちも愛知県ですよ。愛知県で他の人の所でも同様ですよ。
江戸時代の東海道が名古屋~三重県~滋賀県~京都で、三重県~奈良県~大阪のルート(現名阪国道)がありますから、大阪、京都、奈良、滋賀の文化の影響があるのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と貴重なご意見ありがとうございます。

私も色々調べると肉を焼いて食べる関西すき焼きは卵に絡めて肉を味わい、
その後に野菜を入れて食べるようなことが書いてあったりしました。

我が家のすき焼きは既に肉と野菜etcが一緒の鍋に入っていて、割り下で煮込む関東すき焼きでした。
今度は関西すき焼きも試してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/13 09:43

こんにちは^^


関東、関西風以外に、地方による違いがあることを初めて知りました。

自分は愛知県ですが、
取り皿に入れるのは玉子だけです^^
割り下は、鍋で味付けに使うものといった感じかな。
なので、何もつけなくてもおかずとしてちょうどよい味付けで仕上げます。
玉子は、味がまろやかになるので好んで使います。

以下余談ですが・・・・
同じ愛知県内でも違いがあること、これも初めて知りました。
No.5 さんとの違いは、肉を焼く前に脂を使うことと、割り下に水も使います。
家庭による違いもあるみたいですね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だいぶ時間が経ちましたが、その節はありがとうございました。
割り下に水を入れて作る・・・
家庭によっては沢山の応用があるのですね。
我が家でも今後は色々なすき焼きにチャレンジしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 09:58

No.4です。


すき焼きは、肉を焼いてダシが出たところで醤油、味醂、砂糖で味付けして、残りの具材を入れますから、味が付いていますよ。そのままでは味が濃すぎるし、熱いから卵に入れて食べます。卵アレルギーの人は知り合いにいませんから、卵なしの場合は分かりませんし、考えられません。

この回答への補足

関西風と言われる食べ方ですね。
一般的に関西では肉を焼いて食べる。
関東では肉を煮て食べる違いがあるみたいです。
ziziwa1130さんは関西の方ですか?
それともご両親が関西の方ですか?

補足日時:2010/04/13 00:23
    • good
    • 0

地方によって違うようですが、私の住んでいる愛知県では卵だけです。

この回答への補足

愛知は卵だけなんですね。
ちなみに卵をつけない時は
そのまま器などにダイレクトに割り下などは入れずに
食べるのでしょうか?

補足日時:2010/04/12 23:32
    • good
    • 0

うちでは混ぜませんね…


ちなみに関東です。

この回答への補足

私の妻も関東ですが、やらないらしいです。

補足日時:2010/04/12 23:35
    • good
    • 0

いろんな地域差なんかもあるかもしれませんが、



えええええ~
そんなの聞いたこと、やったことないです。

この回答への補足

やったことないですか・・・
ちなみに玉子を付けない時はどうしますか?
割り下を器にすくって具材と絡めて食べませんか?

補足日時:2010/04/12 23:36
    • good
    • 0

私の家ではふつうに混ぜますよ。


友達の家でご馳走になった時も混ぜていました。
修学旅行で行った京都の旅館の夕食もすき焼きでしたが、卵とタレは混ぜるようになっていました。

たぶん普通じゃないんですかね?

この回答への補足

私は長野県出身ですがこの食べ方が一般的だと思ってました。

補足日時:2010/04/12 23:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ日が経ちましたがその節はありがとうございました。
結局色々な方に聞いたりもしましたが。
残念ながら我々の食し方はめずらしいみたいです。
我々の食し方を広く浸透させたいです。
今回はありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!