プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンが壊れました。パソコンの電源を入れたところ、パソコン
内部でガチャンという大きな音がし、その後windowsは起動
したのですが、動きが極端に遅く、ほとんど動かす事ができません
でした。そこでスキャンディスクを実行したところ、開始はしたの
ですが途中でスキャンディスクが止まってしまいました。その後、
何度か電源を入れ直していたところ、windowsが起動でき
なくなってしまいました。メーカー(富士通)のサポートセンター
に電話して解決を試みたのですが、結論から言うと「リカバリ(パ
ソコンを工場出荷時の状態に戻す事)しかない」という事でした。


リカバリはハードディスク内のデータをすべて消去する事を意味し
ます。ハードディスク内には必要なファイル等があり、リカバリは
したくないのです。ですが現状ではするしかないと考えています。
サポートセンターによるとリカバリをする前に、ファイルを取り出
す方法として次の2つが考えられると言う事でした。

1・DOSの詳しい人に頼んでDOSから取り出してもらう。

2・通常モード又は、セーフモードでwindowsを一時的に起
  動させ、その時にファイルをバックアップしてしまう。


以上がファイルを取り出す方法だと言う事でした。私は、2 の方
法を取りたいのでその方法を教えて下さい。アドバイスをお願いし
ます。

パソコンは富士通でOSはwindows95です。
真剣に悩んでいます。よろしくお願い致します。


私が先日、このサイトで質問した内容が何かのヒントになるかも知
れないので関連アドレスを記しておきます。この問題もまだ解決し
ていません。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=563603

A 回答 (23件中1~10件)

1.ファイルの異常について


 ハードディスクが物理的に壊れ、ファイルの一部が失われたためでしょう。
8割が助かっただけでもラッキーです。
 ワードなどでは、ファイルの一部が壊れると表示されないだけでなく、ワード自体がフリーズするケースも多いですよ。一部が表示されないファイルは、壊れていると思われるので新規ファイルを作成し、コピーして作り直した方がよろしいと思います。

2.パソコンの復旧について
 今ハードディスクには500M以上の空き領域がある。とのことですが、さらにアプリケーションを入れる予定が無いなら、当面、現状で運用できると思います。
 Windows95自体は100M程度の空きで十分運用可能です。
 おそらく、現HDはFat32でフォーマットされたのではないでしょうか?
 「ファイル名を指定して実行」で[ chkdks c: ]の表示で「アロケーションユニットサイズ」が 4000 程度になっていると思います(320,000程度なら、Fat16です)。Fat32のハードディスクには圧縮ドライブを作成できませんが、無駄な領域が減少するので、500M以上の空き領域ができたと思われます。

3.ハードディスク・CD-RWの増設など
 これについては、質問内容から逸脱しますので、新たに質問された方が良いかもしれません。
A.ハードディスク
 後継機種のFUJITSU FMV-DESKPOWER S(3)16A(FMVS316A3)は8.4G超えに対応していないようです。
おそらくお使いのPCも同様と思います。8.4G未満をお探し下さい。
B.CD-RWについて
 少し調べてみましたが、Windows95をサポートしている機種が見つかりませんでした。
少し前の機種(去年、または2~3年前の機種)ならWin95対応も多かったのですが、今ではなかなか見つからないかもしれません。
 もし、手に入った場合ですが、CD-R利用にはハードディスクに1Gの空きが必要なのでハードディスク増設が必須です。

4.最後に
 ここまで苦労されて復旧されるほで、大切なファイル。やはりバックアップが必要ですね。
労力・費用・今後の運用を考えると、CD-RW付き新機種に買い替え、現HDを増設またはUSBのHDケースに入れてでデータを移行するのがベータと考えます。
 それまでの、つなぎならHDを増設しデータをバックアップすることも可と思います。
バックアップ媒体としてフロッピーディスクは信頼性が低いです。あるパソコンでは読み書きできるのに、別のパソコンではフォーマットしていないと通知される場合もあります。総数、数百Mのバックアップの手間を考えるとお勧めできません。

この回答への補足

Mozisan様アドバイスありがとうございます。
ファイルについてですがどうやら私の勘違いだったようです。ファイルは正常
なようです。

>さらにアプリケーションを入れる予定が無いなら、当面、現状で運用できる
>と思います。

その後さらにアプリケーションをインストールしました。それはシェアウエア
ソフトです。旧ハードディスクからコピーしたものです。ソフトも無事でした。
なぜ、ファイルが正常か分かったかと言うと、その有料ソフトは同じファイル
をインストールして使用するものですが、正常に表示していたからです。

ファイルは同じ日付のものが2種類あり1種類でも表示されるので、ハードディ
スクの容量が少ない事もあり1種類しかインストールしなかったのです。それが
原因でした。もう1種類のファイルをインストールしてやったところ、正常に表
示されるようになりました。

新たなソフトをインストールした事により、ハードディスクの空き容量は438
MBしかありません。今後、新たなファイルをダウンロードしていく予定なので
、すぐにでも増設する必要があると考えています。旧ハードディスクは空き容量
が限界に近づいてきていた事と圧縮していた事と、試用期間が長かった事とセキ
ュリティソフトなどの不具合などが重なり、クラッシュしたのだと思います。

>おそらく、現HDはFat32でフォーマットされたのではないでしょうか?

よく分かりません。通常のリカバリソフトを使用しました。

>おそらくお使いのPCも同様と思います。8.4G未満をお探し下さい。

8.4GBまで増設可能なのですか? それなら助かります。現在2.1GBで
すからあと5.0GBくらいは余裕ですね。

バックアップはまだ実行していません。増設用中古ハードディスクは1週間以内
に購入するつもりです。新たな機種を購入するまでのつなぎとしたいと思います。
CD-RWの事など詳しく教えていただきありがとうございました。よく知りま
せんでした。

補足日時:2003/08/19 03:53
    • good
    • 0

 なにはともあれ、ファイルが残っていて良かったですね。



 ご質問のハードディスクを増設してバックアップする件ですが、あまり良い解決法とはいえません。バックアップは、パソコンの外に出してこそバックアップといえます。

前の質問も読みました。
パソコン起動にパスワードをかけたい。
大切なデータのバックアップを残したい。
というご希望や、パソコン寿命を考えると、買い替えをお勧めします。
現在のWindows XP パソコンはパスワードをかけられます。
また、CD-R/RW 付き機種ならば、一枚のCDに650Mのデータを書き出しバックアップが作れます。
本体も5~6年は問題なく利用できるでしょう。
 問題点は、今のパソコンからどうやってデータを移行するか。必要なソフトが動くか(Windows XP用にバージョンアップしたソフトが販売されていれば問題はありません)。
 将来の課題としてご検討下さい。


 もう一つの課題は、利用環境の復旧ですね。
 すぐ新パソ導入なら、必要なファイルをCドライブにコピーし、このドライブを新パソに繋げればOKです。今回と同様にスレーブ接続するか、USB接続可能なハードディスクケースを購入しUSBで接続します。

 現パソで利用環境を再構築する場合ですが、
データやプログラムにどの程度容量が必要かがわからないので以下の点を教えてください。
1.旧ドライブから、必要なデータはすべてCドライブへコピーしたか、まだ旧ドライブに残っているか。
2.現Cドライブの空き容量
3.Dドライブルートのファイル名と各ファイルの容量(旧Cと旧Hドライブの圧縮ファイルがあるはずです)
4.各圧縮ドライブの総容量と使用済み容量

5.もし、必要なデータをすべてCドライブへコピー済みなら、Dドライブにスキャンディスクを実行し、その結果も教えてください。望みが薄いけど、もしかしたら、物理エラー(不良セクタ)が出ないかもしれません。物理エラーが無ければ、追加投資せずに利用できますので。


治療方針は、
A.とりあえず、現装置だけで復旧できるか?
B.どうせなら、容量の大きなドライブを増設してみる。
C.ドライブを増設したら、Windows 95対応のCD-R/RWを探し、現CD-ROMと置き換えるかUSB接続し、バックアップを作成する

といったところでしょうか。

この回答への補足

Mozisan様アドバイスありがとうございます。
取り出したファイルをソフトにインストールしファイルが正常かどうか確認してみ
ました。これまで数日間使用していたのと、メーカーの返答を待っていたのでお返
事が遅くなりました。

ソフトの表示に一部異常が見られました。項目の一覧を表示させる機能があるので
すが、それが表示されないのです。一部表示される項目もありました。ファイルに
異常があるのか、購入した中古ハードディスクに異常があるのかは分かりません。
しかし大部分(約8割)は正常に表示されています。そこでこのソフトの発売元に
メールで問い合わせ待っていたのですが、今日まで返答はありませんでした。

この発売元(毎日コミュニケーションズ)はユーザーに対し傲慢なところがあり、
ソフトのサポート体制にも不満があるので出来ればこのソフトは使用したくないの
ですが、他に代わるものがないのでやむを得ず使用しているのが現状です。いずれ
にせよもう少し待ってみようと思います。その結果次第で取り出したファイルに
異常があるのか、そうでないのかはっきりすると思います。


>というご希望や、パソコン寿命を考えると、買い替えをお勧めします。


私も買い換えは検討していますが時期は未定です。少なくともこのパソコンはあと
1年以上使用するつもりでいます。最近パソコンショップに行ってみました。最新
のパソコンの性能には驚かされます。「IP電話」などにも対応しており、私の
windows95では話しになりません(笑)


質問にお答えしたいと思います。
1.必要なファイルはすべてC:ドライブにコピーしました。旧ドライブの中の
はファイルはそのままです。

2.使用領域が1.40GB。空き領域が573MBです。

3.ファイルは数千あり(過去数年分)ファイル名は膨大な量に達するため書きき
れません。各ファイルのサイズは60KB~170KBがほとんどです。

4.圧縮ドライブである旧H:ドライブは1GB使用していました。

5.Dドライブ(旧ハードディスク)はすでにクラッシュし、使用不可能な状態な
のでパソコンから取り外しておきたいと思います。


>B.どうせなら、容量の大きなドライブを増設してみる。


現在C:ドライブの空き容量が573MBしかないので早急に増設する必要がある
と考えています。しかし以前、Mozisan様が「HDは4.3Gの壁があるは
ず」と言われていたので、増設は同じ2.1GBのハードディスクにしようかと考
えています。

バックアップですがフロッピーを持っているのでフロッピーにバックアップしよう
と思います。しかし、CD-R/RWの魅力も捨て難いので今年中に購入するかも
知れません。

補足日時:2003/08/14 23:51
    • good
    • 0

> Mozisan様に質問があります。

この結果から判断して、私が圧縮していない
> (されていない)と思っていた旧C:ドライブは実際は圧縮されていて、なおかつ
> その中にあったファイルは削除されてしまっている、と考えたほうがいいのでしょ
> うか?
> それともう一つご指摘の「ドライブスペースで圧縮ファイルが残っていればドライ
> ブスペースからマウントできる」についてですが、これは旧C:ドライブのファイ
> ルがまだ削除されていないという事が前提でしょうか?

あなたが、圧縮していないなら旧Cドライブが圧縮されているはずはありません。
間違って、圧縮することもないと思います。
一応確認のため、質問しました。

必要ないとは思いますが、
ドライブスペースは「プログラム」-「アクセサリ」-「システム」にあったと思います。
「ファイル」-「マウント」でDドライブを見てください。

> ようとプロパティを表示させたところ、サイズ:の表示が一定でなく目まぐるしく
> 数字が変化してして、確認ができないフォルダもありました。これがMozisan

HD故障のためかどうかは補足説明だけからではなんともいえませんが、フォルダ構造が複雑なフォルダの場合、全ファイルを調べるのにかなり時間がかかる場合があります。増加しているなら、止まるまで待ってみてください。



> D:ドライブ 容量 1.96GB
> 使用領域 1.01GB
> 空き領域 974 MB
>
> 見えているファイル・フォルダの合計容量 866MB

DドライブにFailsafe.drvと圧縮ドライブの元ファイル(drvspace.001など)以外に無いのですね。
ならば、他のファイルは削除されています。
前回ご紹介した「復元」使ってみるしかありません。
でも、あまり期待できないような気がします。

Dドライブにはファイルを書き込まないで下さい。
新しくファイルを書き込んだり、Dドライブでファイルを編集すると残っているファイル情報を消してしまいます。
「復元」でファイルが見つかったら、Cドライブにコピーしてください。
また、コピーできてもファイル自体が壊れていることもあるので、必ず開いて確認してください。

この回答への補足

Mozisan様アドバイスありがとうございます。 良い知らせがあります。
2の件を実行してみました。ドライブスペースを起動し、D:ドライブを選択し
マウントしました。その結果、マイコンピュータの中にもう一つのドライブが出
現しました。Cのホスト(G:)です。この新たに表示された G:ドライブの中
を見たところ、これまでD:ドライブの中に表示されていたフォルダやファイル
がそっくりそのまま存在していました。Failsafe.drvフォルダやAutexec.Bat、
Config.sysなどです。つまりD:ドライブの中身がそのままG:ドライブに移動
してきたのです。
それではD:ドライブの中は何が入っているかと思い見てみると、驚きました。
旧C:ドライブの中身がそっくりそのまま表示されていたのです。すべてです。
その結果、必要なファイルを一つ残らずすべて取り出す事に成功しました!
データをすべて取り出したあと電源を切り、その後電源を入れたところマイコン
ピュータの中にはG:ドライブは存在しませんでした。そこで再びD:ドライブ
をマウントしたところ、G:ドライブが現れました。どうやらD:ドライブをマ
ウントしないと旧C:ドライブは表示(認識)しないようです。いずれにせよ7
月中に結論が出せたようです。Mozisan様のアドバイスのおかげです。あ
りがとうございます。

ここで一つ質問があります。中古のハードディスクをまた新たに購入し、スレー
ブの部分に増設してバックアップ用のハードディスクとして使用したいのですが
いかがでしょうか?ハードディスクはバックアップ用のメディアには適していな
いと聞いた事がありますが・・・。マスターのハードディスクと増設したスレー
ブのハードディスクと2台同時にクラッシュするという事があるのでしょうか?


取り出したファイルですがソフトにインストールして使用するものなので見ただ
けでは壊れているか判断できません。ソフトをCD-ROMからインストールし
、その後ファイルをソフトにインストールしてファイルが正常かどうか確認した
いと思います。

補足日時:2003/08/01 03:53
    • good
    • 0

Failsafe.drv は、Windowsが自動的に作るフォルダです。


データファイルは入っていません。

エクスプローラやマイコンピュータでドライブを開いてファイルが見えなければ、基本的にはファイルは無いです。

でも、いくつかの可能性はあります。
(現物を見ていないので、あくまで可能性です)

見えているファイル・フォルダの合計容量+空き容量=Dドライブ容量でしょうか?
Dドライブ容量よりも小さければ、隠しファイルがあると思います。
または、アロケーションがくるっているかもしれません。

1.隠しファイルはマイコンピュータの設定で表示することができます。
Win98の場合ですが、マイコンピュータの「表示」-「オプション」をクリック。
表示タブを開き「詳細設定」の「表示されないファイル」で「すべてを表示」にすると、隠しファイルも見えるようになります。
(手元にWin95が無いので、98の説明になりました)

2.以前の環境で旧C:ドライブをも圧縮してませんでしたか?
H:ドライブの圧縮ファイルしか見えないと言うのは、かなり異常なので
もしかするとと思います。
この場合、旧C:ドライブの圧縮ファイルが削除されると、
残るのは、Autexec.BatやConfig.sysなどの少数のファイルなので
Dにほとんど何も無いことが理解しやすいのですが。
ドライブスペースで圧縮ファイルが残っていればドライブスペースからマウントできます。

3.スキャンディスクをかけてみる
 HDに物理的なダメージがあると思われるので、かなり時間がかかると思います。
ファイル管理領域にダメージがあったために、ファイル情報が失われた可能性もあります。

4.「復元」などを使ってみる
削除ファイルを復元するフリーソフトです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/fukugen. …
使ったことが無いので、なんともいえません。

1が最初です。3と4どちらを先にするかはなんともいえません。4をやってもハードディスクのエラーでこけるかもしれないです。3を先にすると、物理エラー部分を復旧しようとするので、残っているファイルの痕跡を消してしまう可能性もあるからです。

この回答への補足

Mozisan様アドバイスありがとうございます。
早速、1 を実行してみました。確認したところすでに「すべてを表示」になってい
ました。あらためて表示させなおしたのですが変化はありませんでした。
容量を確認してみました。
D:ドライブ 容量 1.96GB
使用領域 1.01GB
空き領域 974 MB

見えているファイル・フォルダの合計容量 866MB

一致していないようです。 しかしDドライブのある一つのフォルダの容量を確認し
ようとプロパティを表示させたところ、サイズ:の表示が一定でなく目まぐるしく
数字が変化してして、確認ができないフォルダもありました。これがMozisan
様が言われた「アロケーションが狂っている」というものでしょうか?

3と4はまだ実行していません。2の件についてですが、旧C:ドライブは圧縮し
ていません。しかしHドライブというのは、結果的にC:ドライブ(ハードディス
ク)を圧縮した結果できたドライブなのでその影響を受けているのかも知れません。
ご指摘の「Autexec.BatやConfig.sys」があるかどうか確認してみました。ありまし
た。場所はマイコンピュータ→Dドライブ→Failsafe.drvフォルダの
中です。ファイル名はAutoexecやAutoexec.pss。Confi
g.emmやConfig.pss等です。

Mozisan様に質問があります。この結果から判断して、私が圧縮していない
(されていない)と思っていた旧C:ドライブは実際は圧縮されていて、なおかつ
その中にあったファイルは削除されてしまっている、と考えたほうがいいのでしょ
うか?
それともう一つご指摘の「ドライブスペースで圧縮ファイルが残っていればドライ
ブスペースからマウントできる」についてですが、これは旧C:ドライブのファイ
ルがまだ削除されていないという事が前提でしょうか?
これを実行に移したいので具体的な操作方法を教えて下さい。よろしくお願いしま
す。

補足日時:2003/07/28 22:47
    • good
    • 0

Windows起動時にパスワード入力するフリーソフトと言うことで、見つけたのが参考URLです。



これらは、パスワードを入力しないとWindowsが起動しないソフトなので、今回のように、スレーブ接続してしまうと無力=無意味です。

他に、ファイルやフォルダ単位で暗号化するソフトもありますが、これらは、ファイル・フォルダは見えているが、パスワードなしで開けると無意味な情報が表示されるといったものです。そういったものではなさそうですよね。

繰り返しになりますが、今お使いのシステムは、
C=起動HD(新HD)、D=旧HD、E=CD-ROM
となっていると思います。Dドライブを探してください。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/10/ …

この回答への補足

Mozisan様アドバイスありがとうございます。
旧ハードディスクをC:ドライブと表現したのは私の間違いでした。Dドライブは存
在します。マイコンピューターを開きその中に、C=起動HD(新HD)、D=旧HD、
は存在します。その旧HDであるDドライブを開いたところ、旧HDの圧縮ドライブ
が存在していました。その圧縮ドライブに保管していたファイルの約8割を取り出す
事ができました。しかし、旧HDの圧縮していないドライブ(旧C:ドライブ)は表
示されていません。HDが壊れる前、圧縮していないドライブがC:ドライブと表示
され、圧縮していたドライブがHドライブと表示されていました。今はHドライブ(
圧縮してあるドライブ)だけがDドライブの中に存在し、旧Cドライブ(圧縮してい
ないドライブ)は存在しません。重要なファイルは旧C:ドライブにあるのです。
どうやら残念な結果になったようです。


認識させる方法がないかどうかあらためてメーカーサポートに問い合わせたのですが
、「Dドライブを開いてなければ、ない」というものでした。しかし、良い知らせも
あります。何とか認識させようと私のほうで色々知恵をしぼりいじっていたところ、
それまで表示(認識)されていなかったフォルダやファイルが表示されたのです。そ
れはFailsafeフォルダです。表示はされていたが私が気にも留めなかったの
かも知れません。しかしフォルダの中のファイルの量は明らかに増えていました。F
ailsafeフォルダのある場所は次の通りです。マイコンピュータ→D:ドライ
ブ→Failsafe.drvフォルダ→Failsafeフォルダです。そのFai
lsafeフォルダを開いたところ、W31spaceファイル(ドライブスペース
だと思われる)やSetupファイル、他にも意味不明のファイルがたくさんありま
した。全部で58個のオブジェクトです。容量は3.42MBです。この中に私が必
要としている(自分が作成した)ファイルは一つもありません。

同じ事を繰り返していればその内同様に、旧C:ドライブも表示されてくるかも知れ
ないと思い色々操作していたのですが、今日まで表示される事はありませんでした。
パスワードもwindowsモードで入力できるようにしてみたのですが、効果はあ
りませんでした。ご指摘の通り、どうやらパスワードは関係ないようです。このDド
ライブですがプロパティを見ると「現在Cのホスト(D:)は圧縮されていません」
と表示されています。これは明らかに間違っています。圧縮されているのです!

Mozisan様に質問があります。通常D:ドライブを開いてフォルダやファイル
がなければそれ以上は取り出せないと考えていいでしょうか?それとも私が上記で記
した方法や別の方法等で認識させたり、データを取り出したりする事ができるでしょ
うか?(MS-DOSを除く)

ハードディスクがクラッシュしてからすでに1ヶ月以上が経過し、私としてもこれ以
上このままにしておけないので、データを取り出せるのか、取り出せないか、結論を
出す必要があると思っています。いずれにせよ7月中に結論を出すつもりでいます。

補足日時:2003/07/26 04:13
    • good
    • 0

> 圧縮していない通常の C: ドライブは認識しません。


> ですから C: ドライブからファイルを取り出す事ができません。

旧HDをスレイブで接続したなら、旧HDはDドライブです。
D:ドライブが無いということですか?
でも、圧縮ドライブはDドライブにあるので、圧縮ドライブを認識した=Dドライブを認識していると思いますが。
もう一度確認してください。

> て使用していたのです。windowsが起動する時にパスワードを要求してくるソ
> フトです。C:ドライブが認識しないのは壊れているからではなく、パスワードを入

どの時点でパスワードを要求するのでしょうか?
Win95のブートアップは、おおよそ次のように進みます。
スイッチON、BIOS画面、DOS画面、「Windows95」のスタート画面、
ディスプレーのモード変更、ディスクトップの背景色表示、ツールバー表示、
アイコン表示、スタートアップの実行、使用が可能となる

どの時点のパスワード入力でも、ドライブ自体を隠すことはできないと思います。

> このソフト名は「ユージング・ウオッチャー」です。使用し始めたのは今から3年前
> からです。スペルはusing・watcherだったような気がします。スペルは
> 間違っているかも知れません。ユージングが「ユーザー」で、ウオッチャーが「監視
> する人」(ソフト)という意味なのかも知れません。フリーソフトです。

ごめんなさい。このソフトについてはまったく知りません。
    • good
    • 0

>>本体裏のラベルは FMV-5100D になってませんか?


ごめんなさい。機種勘違いしました。S(2)16Aですね。(参考URL)

このタイプなら、4.3Gまでは問題なく使えると思います。
HDの容量表記はいろいろとあり、2.1GディスクをWindowsでフォーマットすると、1.9Gしかなかったりします。ですから、最初サポセンで「5G」以下といったのは、5G以下(正確には未満)だと4.3G以下のHDしかないからだったのかもしれません。

うまく行くと良いですね。

参考URL:http://www.fmworld.net/product/former/dp9703/low …

この回答への補足

Mozisan様アドバイスありがとうございます。
スレーブに旧ハードディスクを接続し、起動させたところ、旧HDの圧縮したドライ
ブを認識しました。そこからファイルを取り出すことに成功しました。全体の約8割
のファイルを取り出す事ができました。一部のファイルは壊れていました。圧縮して
いない通常の C: ドライブは認識しません。ですから C: ドライブからファ
イルを取り出す事ができません。この結果は私にとって意外でした。通常のC:ドラ
イブは認識し、圧縮ドライブは認識しないと思っていたからです。理由を考えたとこ
ろ、一つの結論に達しました。私はパソコンにセキュリティソフトをインストールし
て使用していたのです。windowsが起動する時にパスワードを要求してくるソ
フトです。C:ドライブが認識しないのは壊れているからではなく、パスワードを入
力していないからだと思うのです。事実、パスワードを必要としない圧縮ドライブは
認識しています。(圧縮ドライブも結果的に旧C:ドライブの中にある)

旧HDをスレーブに接続した状態でwindows95を起動させても、パスワード
は要求してきません。旧HDの C:ドライブを認識させるにはパスワードを入力す
る必要があると考えた私は、もう一度同じソフトをインストールしてやれば上手く認
識してくれると思い、ダウンロードしたサイトを探したのですが見つかりません。こ
のソフトは「窓の杜」にも登録してあったのですが、同様にありませんでした。「G
oogle」等で検索して探していたのですが見つかりませんでした。返事が遅れた
のはこのためです。

このソフト名は「ユージング・ウオッチャー」です。使用し始めたのは今から3年前
からです。スペルはusing・watcherだったような気がします。スペルは
間違っているかも知れません。ユージングが「ユーザー」で、ウオッチャーが「監視
する人」(ソフト)という意味なのかも知れません。フリーソフトです。


本当に必要なファイルは C:ドライブ に入っているのです。ですからまだあきらめ
るわけにはいきません。パスワードを入力せずにC:ドライブを認識させる方法があ
るでしょうか? セーフモードも実行してみたのですが通常モードと同様に圧縮ドラ
イブしか認識しませんでした。また、旧HDのジャンパー設定をスレーブからマスタ
ーに変更して起動させてみたのですが、windowsが起動できませんでした。
セーフモードも起動できません。パスワードを入力するにはこのソフトが必要なので
、もしこのソフトをネット上で見つけたら私に連絡を下さい。よろしくお願いします。


BIOSの設定は特に変更していませんが、それが旧C:ドライブを認識しない原因
なら変更してみようかと思います。確認してみます。

補足日時:2003/07/19 03:54
    • good
    • 0

> 型番はS(2)16Aです。



本体裏のラベルは FMV-5100D になってませんか?
であれば、私が所有していたPCと同型(参考URL)です。内臓HDではは小さくなり、3Gに交換して使っていました。ですから、ハードディスク交換は可能です。

>ハードディスクを取り出すにはその上にあ る鉄板を
>まず取り外し、その前に鉄板の上に設置されている>フロッピーディスクを取り外す必要がある事が
>分かりました。また、フロッピーディスクを
>固定しているネジもドライバーを受け付けない
>ヵ所にありました。

フロントパネルはずしましたか?
FP Driveはフロントパネルはずせば、前面からねじが外れると思います。
CD-ROMを覆う鉄板は、本体フレームの上部で前後の板の間に渡された金具にねじ止めされてませんか?
内臓HDを出すには、マザーボード・電源・モデムボード以外すべてはずさねばならかったような気がします。
HDは4.3Gの壁があるはずですですし、2G以上のHDでもBIOS設定を変える必要があったと思います。

問題は、4.3G以下のHDが手に入るか です。

参考URL:http://www.fmworld.net/product/former/dp9511/dph …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mozisan様アドバイスありがとうございます。
無事、内蔵ハードディスクを取り出しました。その後、取り出したハードディ
スクを持って店頭に行ったところ、中古の全く同じものがありました。2.1
GBです。それを購入しました。1000円でした。


>本体裏のラベルは FMV-5100D になってませんか?


現在、自宅ではないのでそれは確認できません。帰ったら確認してみます。


>HDは4.3Gの壁があるはずですですし、2G以上のHDでもBIOS
>設定を変える必要があったと思います。


まったく同じハードディスクでもBIOS設定を変更する必要があるのでしょ
うか? 私はよく分からないので拡張計画誌で確認してみます。また、4.3
GBの壁があるというのも今、始めて知りました。メーカーサポートではそん
な事は何も言っていなかったので・・・。もう一度確認してみたいと思います。

お礼日時:2003/07/07 22:11

他の方もおっしゃっているように、金槌など使わずにバラせる筈です。

FDDが邪魔なら外し、鉄板が邪魔なら外し、HDDを固定しているユニットがあれば外します。多分ドライバー1本で取り出せると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。早速取り掛かりたいと思います。

お礼日時:2003/07/05 22:09

前回の私の確認事項には答えていただけないのですね。


ハードウェアトラブルに限りませんが、機種名や型番、周辺機器などできるだけ詳しく書かれたほうが的確なアドバイスを受けられます。


メーカーに出せば、新品ハードディスクに交換可能だというのですから、べつにかなづちなど使わなくても取り外す手段があるはずです。おそらく、CDドライブをはずせば、内臓ハードディスクを覆っているフレームは外れるはずです。

この回答への補足

大変失礼しました。メーカーは富士通。デスクトップ型。ハードディスクを増設
できる機種です。OSはwindows95。2年前にメモリーを増設しました。
型番はS(2)16Aです。増設用ケーブルはパソコン内に付属しています。周辺機
器はプリンターが接続してあります。ドライバー1本で取り外せると言う事なの
で、再度取り掛かりたいと思います。

補足日時:2003/07/05 22:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!