
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
公に出来ない本人たちの気持ちを汲んで判断するべきでしょう。中には歓送迎会なんぞ絶対出たくないと思っている当事者もいるかもしれません。
なんとか当事者の本音を勘ぐるルートを見つけ、ある程度当事者の感情に予測を付けたうえで、「参加できる主役が少ないので日程を変更しようと思うけど、変更するのならばいつが良いか」という内内のお伺いを立ててみましょう。もしも内心歓送迎会には出たくないと思っている当事者ならば、「いや、私は都合がつかないかもしれないので、私のことは気にせずにスケジュールを組んでください」「業務関係は特に予定はないけど、親類関連の予定が急に入る恐れがある」などと、暗に出席したくない旨を伝えてくることでしょう。もしも本当にスケジュールが悪かっただけならば、何月何日が空いていると明快な返答を送ってくることでしょう。
ちなみに、会の参加を見合わせる当事者がいたとしても、歓送するがわにはそれなりの意志があったことを証明する意味でも形だけの歓送迎会をやるのが旧来の日本人の主流のようです。

No.2
- 回答日時:
まあ、7人中1人欠席、2人途中退席ならやっちゃうでしょうね。
7人中3人欠席なら延期も考えるでしょうが。
欠席も仕事とかそれなりの理由があるのですよね。
7人となるとなかなか調整できませんからね。
ちなみに私は自分の転勤の送別会で、私がトラブルで出られなくなって
主役のいない送別会になってしまったことがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 送別会トラブル 私の職場で別な部署(営業部)の送別会が11月26日に開催されたのですが、主役がドタキ 8 2022/11/30 10:25
- 会社・職場 参加すべきでしょうか? 7 2022/07/03 15:02
- 会社・職場 自分の歓送迎会のキャンセル 3 2022/06/18 12:53
- 会社・職場 歓送迎会で会費を払う場合の寸志について 2 2023/04/06 06:55
- 政治 自民党大会に連合の芳野友子会長が出席する意向を固めた。連合の構成労組の意向も確認したうえ 2 2023/02/08 08:34
- 会社・職場 中途で転職し入社1.5月が経ちます。 今月で退社される方がおり、その方の送別会に呼ばれてませんw ち 2 2023/04/07 20:01
- 会社・職場 中途で転職れし入社1.5月が経ちます。 今月で退社される方がおり、その方の送別会に呼ばれてませんw 2 2023/04/07 20:05
- 分譲マンション 総会議事録作成(登記)について 3 2023/03/07 23:44
- ビジネスマナー・ビジネス文書 送別会の主役の場合 退職する私のために送別会を開いてもらうことになりました。 会社全体ではなく部署内 5 2023/04/14 07:26
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合を辞任したにも関わらず欠席扱いについて 4 2022/12/01 01:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護学校の入試について(欠席日...
-
AO面接 この回答は正しいですか?
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
欠席日数61日。専門学校に進学...
-
至急!専門学校の事について詳...
-
今月ある看護学校の一般入試を...
-
入学式を欠席したら入学を取り...
-
日本外語専門学校のエアライン...
-
専門学校AO入試の遅刻欠席状況...
-
専門学校の入試で、期日が1期...
-
至急!専門学校の事について詳...
-
専門学校の入試日当日に制服採...
-
専門学校って、大学入試みたい...
-
今年受験生の高校2年女子です。...
-
商業科の高校3年生です。 自分...
-
22歳の無職で奨学金は借りられ...
-
今高3で明日には調査書交付願っ...
-
寝坊して、無断欠席した方って...
-
病欠は欠席かどうかについて
-
明日専門学校のAOの面接がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校の入試の合否通知が遅...
-
専門学校は欠席の回数が多いと...
-
歓送迎会で主役が欠席した場合...
-
ao入試について教えてください ...
-
欠席日数61日。専門学校に進学...
-
専門学校AO入試の遅刻欠席状況...
-
看護学校の入試について(欠席日...
-
22歳の無職で奨学金は借りられ...
-
病欠は欠席かどうかについて
-
至急、お願いします!
-
新潟青陵大学(偏差値45から50の...
-
定員になり締め切る専門学校に...
-
専門学校一般入試について
-
商業科の高校3年生です。 自分...
-
明日専門学校のAOの面接がある...
-
看護専門学校受験について 自分...
-
【至急】専門学校の入学前指定...
-
看護専門学校を指定校推薦で受...
-
天理医学技術学校について
おすすめ情報