
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に大学院での研究そのものは、企業の研究職や研究機関等において、学部生とは違い「即戦力」としてと考えます。
従って、「大学院での研究」は、学業の部分での範疇であるかと思います。学業以外という部分は、自身がその時期に人間形成となった人との関わりの中で影響を受けた事柄とか、日常、別の場面で自身の生き方や考え方に影響を受けた部分を考えるべきではないでしょうか?あえて研究の部分で作文するなら、研究に打ち込む部分での人間関係や自身の考え方、取り組み方等々、精神的に成長したと思えることを具体的に表現することが肝要であるかと思います。No.3
- 回答日時:
採用担当者です。
「学業に専念していたので課外活動には参加しておりません。その理由は~」
と自己PRにつなげることも考えてみたのですが、
やはり無理があります。
「学業に専念していたので課外活動、アルバイト等は行っておりません。」
と一文で済ませた方がいいでしょう。
「なし」と書いてある欄について
特に意地悪く質問したりはしません。
No.2
- 回答日時:
「大学院での研究」は学業そのものではないですか?
「学業」とは、勉強をすること。学問をすること。ですよね?
で、「学問」とは学び習う事。学校へ通ったり、先生についたり、本を読んだりして、新しい知識学習する事。また、理論に基づいて体系づけられた知識と研究方法。です
言葉遊びをするつもりはないですが、「学業以外に頑張った事」と言えば一般的にボランティアとかアルバイトとかで頑張った事を書いてアピールするものだと思います
大学院に行って、研究を頑張るのは当たり前のこと
何のアピールにもなりませんし、言葉の意味を判っているのか?とあきれられるのがオチです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院生の学費では研究するのには全然足りない、つまり赤字のようなイメージだと聞きました。となると講座 5 2022/08/04 16:16
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学・短大 編入学選抜で卒業後のキャリアデザインという内容があるのですがそこで卒業後の進路として大学院への進学を 2 2022/08/29 22:39
- 大学院 編入学選抜で卒業後のキャリアデザインという内容があるのですがそこで卒業後の進路として大学院への進学を 2 2022/08/29 23:24
- うつ病 現在不登校です。 去年までは、『頑張って学校行けるようにならなきゃ』とか『どうして普通に学校すらも通 11 2023/02/20 09:43
- 大学院 私は外部の大学院を受けようと思っております。 志望理由書が必要なのですが、今通っている大学と受けよう 3 2022/04/23 14:51
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 病院の医事課の求人に応募しようと思っていて履歴書に学校での研究課題、興味のあった科目、を記入する欄が 2 2022/07/28 15:52
- 大学院 アメリカへの大学院留学(医学) 1 2022/10/21 17:56
- 大学院 大学院の研究生は、修了することはある? 6 2022/07/09 04:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学業以外の活動を特に何もしていません。
就職
-
理系大学院生です。学業以外に頑張ったことが書けない
就職
-
専攻テーマって…?
就職
-
-
4
担当教授の敬称の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
面接で自分の大学を言いたいときは?
就職
-
6
修士の方へ
就職
-
7
学会発表の経験の有無は就職に大きく関係あるのでしょうか?
大学院
-
8
就活のエントリーシートについてです。 学業、ゼミ、研究室で取り組んだことと、 自己PRの内容がかぶ
その他(就職・転職・働き方)
-
9
就活のガクチカ、成績優秀奨学生
就職
-
10
来週、就活の本社面接で東京へ行くことになりました。 交通費は領収書を提出すれば負担してもらえるそうで
新卒・第二新卒
-
11
弊社のように、研究室のことを言うのに、「弊研究室」はおかしいでしょうか?当研究室などはよく見ると思い
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学業以外の活動を特に何もして...
-
学業以外に頑張ったことで「大...
-
就活の学生時代頑張った事に関...
-
これは学業以外の活動に含まれ...
-
大学でがんばったことがない…
-
エントリーシートの「学業、ゼ...
-
大学生でアルバイトしてない人...
-
就職活動 1年間続けたサークル
-
すみません!エントリーシート...
-
専攻テーマって…?
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
-
就職活動について マイナビの記...
-
リクナビの専攻テーマ、ゼミ、...
-
エントリーシートでの教授名の記入
-
企業に提出する課題・・・・。
-
企業から配布されたエントリー...
-
志望動機の添削をお願い致します。
-
就活の面接対策についてです。...
-
短大生の就職活動で研究の事を...
-
ゼミ名?指導講師名?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学業以外に頑張ったことで「大...
-
学業以外の活動を特に何もして...
-
就職活動 1年間続けたサークル
-
「学業」と「学業以外」について
-
これは学業以外の活動に含まれ...
-
ESの学業に力を入れたこと、が...
-
すみません!エントリーシート...
-
エントリーシートの研究室の欄...
-
大学生でアルバイトしてない人...
-
「学生時代頑張ったこと」の「...
-
ESで「これまで夢中になった...
-
大学で頑張ったものがありません
-
就活のエントリーシートについ...
-
ESで学生時代に最も頑張ったこ...
-
大学時代、生活費も稼げて社会...
-
自覚している性格
-
就活の学生時代頑張った事に関...
-
サークル等に入っていなかった...
-
エントリーシートの「学業、ゼ...
-
エントリーシートの[活動経験...
おすすめ情報