
No.2
- 回答日時:
「ゆらいだ」は「ゆらす」ではありません。
「ゆらぐ」です。
「ゆらぐ」は「自分自身が不安定になる」
「ゆさぶる」は「他者を不安定にさせる」
という意味の違いがあります。
つまり
「自信」が主語の場合は「ゆらいだ」「ゆらぐ」
「自信」が目的語の場合は「ゆさぶった」「ゆさぶる」
を使うのが正解です。
主語は「~が」「~は」、目的語は「~に」「~を」
と表現するのが普通です。
たった一度のミスだったが、彼女の自信は大きく____。
この場合「(彼女の)自信」は主語ですから「ゆらいだ」が正解。
もし、問題が
たった一度のミスだったが、それが彼女の自信を大きく____。
であれば「それ(=ミス)」が主語で「(彼女の)自信」は目的語ですから「ゆさぶった」が正解。
(この場合は「ゆるがした」の方が自然な表現かもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レブル1100Mt12月18日に新車で納車したんですが、乗り始めてタンクが少し動いたように感じたので 3 2022/12/20 08:21
- 会社・職場 恋人にしたい乳オブザイヤー 4 2023/01/29 09:25
- その他(悩み相談・人生相談) 自分なりに決断したのに生じる心の揺らぎ 4 2022/09/15 07:09
- アニメ 乳揺れの時の音といえばどれだと思いますか? ①たゆんたゆん ②ばいんばいん ③ぷるんぷるん ④ぽよん 4 2022/11/21 11:50
- 神経の病気 4ヶ月前から頭が小刻みに揺れます。 すごく悩んでいます。 専業主婦、40才です。 来月から仕事を始め 2 2022/08/05 21:57
- その他(暮らし・生活・行事) 最近ら揺れて無い(地震じゃない)のに揺れてる感覚があります。 トイレで座っている時や、ベッドで横にな 4 2022/04/06 19:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築浅RC賃貸マンションに住んでいます。2階↑です。 たまに鈍い音と共に床が揺れることがあり、下の階に 1 2022/04/12 21:30
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドで一番好きなハンバーガー 5 2022/08/24 13:33
- その他(住宅・住まい) 【 デジタル表示文字 揺れる 】 「喉の奥から出るようなうなり声」をお風呂の中で出すと、デジタル表示 1 2023/02/18 16:26
- 地域研究 20歳です 同い年の彼氏がいますが彼氏がいつも貧乏ゆすりをしています 高校生の頃から癖らしくてお母さ 3 2022/12/28 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There they are! There he is!...
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
この文章について教えてください。
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
添削お願いします。
-
about の後に 主語+動名詞を置...
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
流出する、は英語で?
-
I will be back と I shall re...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
[揺らす」vs「揺さぶる」
-
どうか釈然とさせてください。
-
『~の人の数が少ない』と英語...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
英語圏の国に行くと
-
間接疑問文に関することで、wha...
-
関係代名詞のことで質問なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報