
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>整骨院・接骨院に行く理由
はっきり申し上げて、まったく行かなくてもよいです。
これらの通っている大多数の人は “保険が利くマッサージ” として利用しているのが大多数です。しかしこれは保険の不正請求、つまり国民を相手にした詐欺行為です。
整骨院、接骨院は柔道整復師という国家資格者ですが、これは “ケガ” を治療する資格です。 “ケガ” とは具体的に 「打撲・捻挫・挫傷」 です。骨折や脱臼は応急処置のみ行え、治療には医師の同意が必要です。しかし、そもそも脱臼や骨折はレントゲンを撮らなくてはわかりません。また法律により、レントゲンは病院でしか撮れません。
??・・・なにか矛盾していることに気づきませんか?
柔道整復師はケガの診断をする術(つまりレントゲン)がないのに、ケガによって保険の区分が決められているのです。またおかしなことに、柔整師は「貴方は捻挫です」「これは打撲だな」と診断することはできません。診断行為は医師にしか認めらておらず、これを行えば医師法違反になります。
しかし現状では独断でケガの保険治療は認められています。多く(全てか?)の整骨院は、このシステムを悪用して不正を働いています。慢性腰痛を「腰のねんざ」など嘘の受傷理由を添付して、健康保険を偽装請求するのが、彼らの常套手段です。その金額は毎年、なんと4000億円です。このお金は全て、我々が納めた保険料です。
医学的に言えば、受傷起点が捻挫でも打撲でも骨折を伴っている場合があります。これは症状では100%の判断がつきません。確定診断にはレントゲンが必須です。このように柔整師は医学の面でも中途半端な資格です。
私個人的な考えですが、今の柔道整復師はマッサージ師とやっていることに大差はありません。ですから柔整師の免許を廃止して、マッサージ師に編入すれば良いと思います。もちろん保険適応条件も、
『筋麻痺、関節拘縮等があって、医療上マッサージを必要とする』
このマッサージの条件に、すれば良いと思います。
ちなみに整体と整骨は全く別物です。
整体とは公的資格が一切ないので、社会的には無資格者です。カイロプラクティックも同じです。はり師、きゅう師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師が国家資格者です。
No.1
- 回答日時:
外科より、整形外科の領域です。
肩凝りや腰痛、ぎっくり腰、捻挫、脱臼などです。
整形外科では機械でのリハビリですが、整体はマッサージをしてくれるので、そっちがいい人もいます。
最近はパソコンの普及などで、これらの症状を訴える人が増えていますから、需要があるんだと思います。
ちなみに保険適用なのは、外傷(骨折、捻挫、脱臼など)のみです。
普通の肩凝りでは適用されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッサージ・整体院での仕事・...
-
風俗店ではない、普通の出張マ...
-
「はい積」について
-
鴻巣免許センターで本免学科試...
-
車免許取り直し
-
交通安全協会費を断る方法とは
-
期限を過ぎた後の栄養士免許の...
-
取得難易度が低い資格で収入の...
-
フォークリフトのエンジン切る...
-
免許センターでの試験は土日に...
-
眉毛サロンを開くには
-
ITSSスキル診断
-
普通免許、試験について
-
二俣川免許センターでの写真撮...
-
ITパスポート試験申込み
-
臨床検査技師免許の書き換え 臨...
-
本免許の学科試験、過去問8回分...
-
試験所で一発路上試験を受ける...
-
普通二種免許の学科試験は、マ...
-
美容師免許が必要かどうか教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店ではない、普通の出張マ...
-
耳かき屋
-
25歳ニートです。整体師の資...
-
Webライター初心者です
-
現在マッサージで一番需要のあ...
-
整膚士に関して教えてください!
-
風俗店ではないはずですが
-
理学療法士の開業について
-
整骨院で負傷させられた場合の保障
-
整体師が無資格?という発現に...
-
これからマッサージ師は需要が...
-
マッサージ屋さんでさ、次回20...
-
整体師になるには専門学校に行...
-
整体学校のお薦めを教えて!
-
筋肉注射後のマッサージについて
-
なぜ作業療法士ではなく理学療...
-
整体スクールを運営する
-
エステやマッサージ関係の資格...
-
違いが分かりません。。
-
マッサージ・整体院での仕事・...
おすすめ情報