dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップとパソコンの中間種BIBLO・富士通のパソコンの本日雷が鳴り電源を切りましたら充電式のバッテリーを取替えるか電気を入れるかの表示になりました。電源でも併用し使えるのですが。何分2003年末のモデルで新品の内から三度もハードディスクが故障しました。純正のバッテリーは1万2千円以上するらしいですが。富士通の工場で一度交換して貰いましたが。量販店安く手に入らないのでしょうか。取り替えるべきか時期か今困っています。充電直ぐにまだ出来ますが。今は充電済み表示になっています。是非パソコンに詳しい方は、御教示下さいませ。

A 回答 (4件)

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/bib …
>電源供給方式ACアダプタまたは、リチウムイオンバッテリ
アダプタで使っても問題無さそうですが。というか、この時期の機種だと充電制御が今ほど進歩してないのでバッテリ付けてアダプタ付けて…という運用だと半年とか1年でバッテリがへたれる気がします。
#満充電→ちょっとバッテリ使う→充電する→満充電→(略)、とバッテリにとって最悪な充放電サイクルを繰り返してる可能性が

本来なら、持ち歩かないならバッテリを外して使うべき機種だったんじゃないかと思いますけども。
そうすると当然急な停電には対処できませんが、それがどうしても嫌だというならUPSという周辺機器もあります。純正バッテリに万単位で出費するよりはまだまともな投資になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持ち歩かないので、ACアダプタで使います。
有難う御座いました。

お礼日時:2010/05/04 12:25

ACで使用かまいませなんが先に回答したとうり



突然の停電等で先回答したとうりの事がおきます

コンセント外した=突然の停電です

作業中保存されていない物は保存されません

30頁の文章を書いている最中停電で電源落ちれば 泣きが入ります保存されない

当方の場合再セットアップ リカバリーしなければならなくなった、と言う事です

バッテリが無停電回路になります

一体型のパソコン? 型番知りたいですね検索してみたい

FMV-BIBLO *****愛称ニックネームNECのLaVieラビみたいな物で正式型番ではありません
普通はノートパソコンと解釈します

この回答への補足

FMV-BIBLORS50ENT8型式と言う数少ないノ-トとディスクトップの小型機です
AC電源で使えます。

補足日時:2010/04/29 18:29
    • good
    • 0

バッテリ販売終了は電池入れ替えサービス業者です


一度も交換して無いなら 驚き持ちましたと思います

デスクトップ型バッテリ付いてません

航空機を 航空母艦で運用と陸上基地で運用するだけの違いです

アップデート中バッテリが駄目な時 誤ってコンセントが外れたら再セットアップ
と言う事になった事がありましたが、それだけです

この回答への補足

一度富士通の明石工場で、バッテリを変えて貰いました。バッテリ付きでノート型とディスクトップの申し子です。acアダプター付です。このまま使っていて良いですか。

補足日時:2010/04/29 13:57
    • good
    • 0

富士通のバッテリは純正しかありません。


中間種とかではなく、品番を記載しましょう。
バッテリは、いつか必ず充電できなくなります。消耗品の最たるものです。

ただ、バッテリなんて移動しなければ必要ありません。ACアダプタで使えるのであれば
それで充分ではないでしょうか?個人的には、HDD以外の部品がいつ壊れても不思議では
ありません。そんなPCにコストをかける事は浪費でしかないと思います。

この回答への補足

ACアダプタで使えますが、使っていても問題は無いでしょうか。データ等出心配です。再度お伺い申し上げます。

補足日時:2010/04/29 10:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!