
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お豆によっては、水に漬ける時間が長すぎると、柔らかくなりすぎて煮た時に割れてしまったり皮がはがれます。
その場合は、水に漬ける時間を減らすか、加圧時間を減らしてください。
小さいお豆さんなら、加圧2分程度で十分です。
また、落し蓋していますか?
落し蓋をしないと、失敗しやすくなります。
煮る水が少なくても、シワがよったりふっくらしませんし。
また、お砂糖を入れる量も、ハッキリ甘い煮豆にする場合は、数回に分けてお砂糖をいれないといけません。
いっぺんにどばっと大量のお砂糖をいれると、硬くなったり、シワがよって皮がやぶれてしまいます。
水に漬ける時間、加圧時間は、圧力鍋のクセや火力によりますので、何度か作ってコツをつかんでください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/30 19:25
ありがとうございました。そういえば、落とし蓋 忘れていました。それが原因でしょう。
煮るときの水の量は、豆の3倍くらいは入れていますし、砂糖も、一度に入れてはいますけれど、ほんのりと甘みを感じる程度にしか入れていませんので・・・
今度は、もう少し、浸水時間を長めにし、ゆでる時間も長めにして見ます。
No.3
- 回答日時:
炊いているときに豆が踊らないようにごく弱い火で炊くのが良いように思います。
グラグラと煮立っていると豆が動いて余計に崩れるみたいですから。私なんかは自家消費なら堅苦しく考えず、多少は崩れるのも愛嬌かなとごまかして(?)ますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
味噌汁 夜は冷蔵庫に入れない...
-
マジパン細工の長期保存法(食...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
タコのえぐみ
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
朝マックでマックグリドルと、...
-
昨日のお昼に作った、大根とイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
肉じゃがを7時ぐらいに食べて余...
-
朝マックでマックグリドルと、...
おすすめ情報