
下記の原稿を英語に訳したいのですが、助けてください。
ネットで翻訳できるサイトがあるのは知っていますが、
少々あやしい部分もありますし、お客様に失礼のない文面にしたいと
思いますので、どなたかお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【お客様へ】
レジで精算済商品を入れる買い物カゴの色が変わります。
お買い物は店内専用カゴ(赤色)をご利用ください。
【ご精算後】
ご精算後は、レジ担当者が
精算用カゴ(グレー)に商品を入れ替えさせて頂きます。
※店舗敷地外への持ち出しはご遠慮ください。
※精算用カゴ(グレー)でお買物のお客様には、
従業員よりお買物カゴ(赤色)と交換をさせて頂きます。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ポスターとか掲示板に載せるお知らせですよね?
あんまりごちゃごちゃしない方がいいですね。
Dear Customers
お客様各位
Please use red baskets while shopping.
お買い物中は赤いカゴをご使用下さい。
Your paid merchandise will be put into gray baskets at checkout counter.
精算済み商品はレジでグレーのカゴにお入れします。
All baskets are in-store use only.
カゴのご使用は店内のみです。( カゴの店外持ち出し禁止)
Thank you for your cooperation.
ご協力ありがとうございます。
・・・・など如何でしょうか?
ちょっとシンプルすぎるような気もしますが、英語でのお知らせってだいたいこんなもんなので。。。
No.4
- 回答日時:
最近私の家の近くのスーパーでも清算前と清算後のかごの色を変えています。
この文面を掲示板として表示するなら、掲示板ですからすっきりさせる必要があります。
To customers
Please use red baskets for shopping. At payment, the purchsed goods will be
put into grey baskets. Please do not take out goods outside before payment.
で十分と思いますが。
No.1
- 回答日時:
兼業主婦です。
この手の表示をよくスーパーで見かけますが、どうも意味が飲み込めないんですよね。ましてや、スーパーにいる時って、さっさと買い物してさっさと帰ろうと必死になってしまっているので。When shopping, please use the RED basket at all times.
(お買い物中は、必ず赤いカゴをご利用ください。)
After payment, please use the GRAY basket until you have put your items in your bag.
(ご精算後は、商品を袋にお入れになるまでグレーのカゴをご利用ください。)
Please do not take baskets outside the store.
(カゴは店舗の外へ持ち出さないでください。)
Thank you for your cooperation.
(ご協力ありがとうございます。)
……じゃダメですか? ちなみに「RED」「GRAY」はそれぞれ赤色とグレー色の文字にするといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 スーパーにて、精算前の商品を持ったまま、2つの自動ドアの間にある買い物カゴを取りに行くのはアウトです 9 2023/07/21 18:18
- スーパー・コンビニ スーパーでの迷惑行為について 2 2022/08/21 17:02
- スーパー・コンビニ この前、昼食を買うためにコンビニを利用して買い物前に品出しされておられた店員さんに声かけてトイレ使い 7 2022/08/17 08:46
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/03/23 08:32
- その他(ニュース・時事問題) コンビニの客層って凄まじく悪いですね。どうして皆さんマナーを守れないのですか? 私は買い物目的ではな 5 2022/05/07 15:15
- スーパー・コンビニ この前、コンビニを利用して買い物にトイレ使いました。 レジでの精算時、店員さんに「トイレ使いました」 4 2022/08/10 12:21
- 引越し・部屋探し 引越しで準備出来てない客っていますか? 引越しで働いた経験ある人がいれば こんな困った客がいたエピソ 1 2022/09/22 22:25
- その他(買い物・ショッピング) オープン前の店に来る客 4 2023/01/24 13:09
- スーパー・コンビニ セブンの深夜にいる女の子は僕と会話したいのかな? 3 2022/04/08 02:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
コモエスタ赤坂
-
covered with とcovered inの違い
-
”would have to do”の"have to"...
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
must notに、「~のはずがない...
-
What's? What?
-
5万ドルや50万ドルはどう表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報