重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下記の原稿を英語に訳したいのですが、助けてください。

ネットで翻訳できるサイトがあるのは知っていますが、
少々あやしい部分もありますし、お客様に失礼のない文面にしたいと
思いますので、どなたかお願いします。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【お客様へ】

レジで精算済商品を入れる買い物カゴの色が変わります。

お買い物は店内専用カゴ(赤色)をご利用ください。

【ご精算後】

ご精算後は、レジ担当者が
精算用カゴ(グレー)に商品を入れ替えさせて頂きます。
※店舗敷地外への持ち出しはご遠慮ください。


※精算用カゴ(グレー)でお買物のお客様には、
 従業員よりお買物カゴ(赤色)と交換をさせて頂きます。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

A 回答 (4件)

こんにちは。



ポスターとか掲示板に載せるお知らせですよね?

あんまりごちゃごちゃしない方がいいですね。 


Dear Customers
お客様各位

Please use red baskets while shopping.
お買い物中は赤いカゴをご使用下さい。

Your paid merchandise will be put into gray baskets at checkout counter.
精算済み商品はレジでグレーのカゴにお入れします。

All baskets are in-store use only.
カゴのご使用は店内のみです。( カゴの店外持ち出し禁止)

Thank you for your cooperation.
ご協力ありがとうございます。

・・・・など如何でしょうか?
ちょっとシンプルすぎるような気もしますが、英語でのお知らせってだいたいこんなもんなので。。。
    • good
    • 0

最近私の家の近くのスーパーでも清算前と清算後のかごの色を変えています。


この文面を掲示板として表示するなら、掲示板ですからすっきりさせる必要があります。

To customers

Please use red baskets for shopping. At payment, the purchsed goods will be
put into grey baskets. Please do not take out goods outside before payment.
で十分と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ごちゃごちゃすると分りにくいですよね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/01 23:15

no.2 です。


間違いがありました。

all baskets are "for" in-store use only.

for が抜けていました。 失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/30 10:18

兼業主婦です。

この手の表示をよくスーパーで見かけますが、どうも意味が飲み込めないんですよね。ましてや、スーパーにいる時って、さっさと買い物してさっさと帰ろうと必死になってしまっているので。

When shopping, please use the RED basket at all times.
(お買い物中は、必ず赤いカゴをご利用ください。)

After payment, please use the GRAY basket until you have put your items in your bag.
(ご精算後は、商品を袋にお入れになるまでグレーのカゴをご利用ください。)

Please do not take baskets outside the store.
(カゴは店舗の外へ持ち出さないでください。)

Thank you for your cooperation.
(ご協力ありがとうございます。)

……じゃダメですか? ちなみに「RED」「GRAY」はそれぞれ赤色とグレー色の文字にするといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
いろいろ考えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2010/04/29 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!