「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

肺水腫について教えてください。
心不全が原因となって肺水腫の状態になっています。胸痛や息苦しさ、浮腫といった症状が出ており、利尿薬や強心剤を服用していますが、あまり改善されません。
肺に溜まっている水を直接抜いてしまえば楽になると思っているのですが、水を抜くのはあまりよくないと聞いたことがあります。本当に良くないものなんでしょうか?またそれはなぜなのでしょうか?
もし、抜くとしたら、入院になるのでしょうか?入院期間や具体的な治療法など教えていただければと思い質問させて頂きました。
どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

肺水腫とは、肺の実質(気管支、肺胞)に水分(タンパク質など)が染みだして溜まった状態を言います。



しかし、もともと、心不全がありその合併症がもとで肺水腫になったとの事となれば、
心不全によって、肺毛細管圧を上昇させ、肺の実質(気管支、肺胞)に水分が染みでて、溜まった状態の心原性肺水腫となります。

ですので、心不全を改善しなければ肺水腫も改善されません。

『肺に溜まっている水を直接抜いてしまえば楽になる』とありますが、
強心剤や利尿剤は心機能を補助し、体内の水分を尿として強制的に出すことにより、心臓・肺から水を引き出すしてくれていますので、十分にその役割を果たしてくれています。

では、利尿剤を増量すればいいのでは?
と思うかも知れませんが、
血管内圧の上昇(毛細血管の内圧が上昇して、水分が外に押し出される状態)したため、血管内に本来あるはずの十分なタンパク質や電解質が減少している状態なのです。

その状態で利尿剤を増量すれば全身状態が悪化します。

かかりつけの病院・医師がいると思いますので、いまの自覚症状・とても辛いと言う事を伝えてください。
そして、今後の治療方針を納得のいくまで話しあってみてください。

自己判断・民間療法などはやめたほうがいいと思います。

お大事に。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳細な説明をありがとうございました。大変参考になりました。
今度、主治医と相談したいと思います。

お礼日時:2010/05/08 17:05

水を抜いても原因が治らない限り、すぐにまたたまってしまいます。


水を抜く際に細菌が入り込んで悪化することもありますし、余計なことはしない・・・という考えです。
ただ、実際にそれでも水を抜くこともありますので、医者とよく相談してみてください。

どれくらい水がたまっているか、全身状態はどうか、などによっても変わりますが、注射器で簡単に抜けるので、外来でちゃちゃっと抜くことができます。
わたしは呼吸器内科ですから、しょっちゅう水を抜くことはやっていました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

抜かないほうがいいというのはそういう理由だったのですね。1度抜くと癖になりたびたび抜くということを繰り返すようになるからだと思っていました。
注射器で簡単に、とありますが、肺まで刺すんですよね?結構痛みがありそうですね。

お礼日時:2010/05/08 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報