
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
床が本当に「真の水平」ということは希で、ほとんどの場合いくらかは傾いてしまっているものです。
人間が作るものなので誤差は生じてしまいます。
ただ、もちろん許容というのはありますから、著しく傾いている場合は「異常」ということです。
質問者さんは、違和感を感じているので「異常」という判断なのでしょうね。
よく、ワイドショー的な番組で床にビー玉はパチンコ玉を転がして「傾いてますね~」ってやってますけど、ほとんどの家は試してみれば転がります。パチンコ玉は滑らかにできているのでほんの小さな傾きでも転がってしまいます。
試しにゴルフボールを静止させてから手を離してみてください。 これで転がり始まるようなら重症です。
家具を壁際にぴったり付けた時に上と下の隙間が違うというのも壁と床が直角じゃないという判断材料になりますね。
公団ということであれば、現状を話してみて、見てもらった方がいいのではないでしょうか?
直すとなるとちょっと大変な工事になるかも知れません。その場合は、工事期間中、生活もちょっと不自由でしょうが、ずっとそこに住み続けるつもりなら多少の我慢はしなければなりませんね。
No.6
- 回答日時:
>2/1000以内という水平規格があるのはご存知の上での回答でしょうか?
引用先を明記するべき
そこまで言うのなら、現在の傾きがn/1000あるのか? 明記して質問すべき
>公団に修繕を要求すれば直してくれると思いますか?
NO
退去するしかない
建物が傾いている可能性もあります
それが何の問題で、生活にどんな支障が出ているのか? それがきわめて重要です
私は専門家ではありません。
素人なので質問しております。
>引用先を明記するべき
品確法をご覧下さい。
それが適用になるかは、ド素人の私には判断できません。
>そこまで言うのなら、現在の傾きがn/1000あるのか? 明記して質問すべき
水平簡易測定器で測定したところ6/1000以上の値を示しています。
信頼性の高い水平検査器を購入するには高価すぎるため、現在の傾きを正確に弾き出すことはできませんw
>退去するしかない
>建物が傾いている可能性もあります
もし建物全体が傾いているならば、重要事項説明書に傾いていることを記載しなければならなく
既に公団が傾きについて知っているならば重要事項説明義務違反になりますね。
No.4
- 回答日時:
大家をしております
生活に支障をきたすようであれば
修繕要求はできます
入居後だと、相手もゴネルと思われますが
頑張って公団側に交渉しましょう
No.3
- 回答日時:
UR都市機構の住まいのしおりをご覧ください。
http://www.ur-net.go.jp/sumainoshiori/
UR都市機構で行う修繕についてと言う項目がありますが、その中で「皆様の申し出により、その原因や状況を調査した上で、その都度UR 都市機構が修繕します。」と記載されています。
http://www.ur-net.go.jp/sumainoshiori/pdf2/20081 …
連絡する価値はありと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 賃貸の合板フローリングに10箇所ほど凹み傷を作ってしまったのですが、この場修繕費は凹みの数ではなく平 2 2023/01/14 20:13
- リフォーム・リノベーション フローリング一部張替え 5 2023/03/22 17:18
- 国産車 【工学・テーパーについて質問です】「勾配」と「テーパ」の違いは、水平方向の傾斜を 4 2022/09/13 14:45
- リフォーム・リノベーション パナソニックのウスイータの様な上張りフローリングについて 2 2022/10/30 13:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに入居して2ヶ月ですが、裸足でフローリングを歩くと足の裏に薄くキラキラとしたワックスが剥 4 2023/05/04 13:57
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 飛行機・空港 【ヘリコプター】ヘリコプターの離着陸のヘリポートは傾斜が付いていないとヘリコプターは 4 2023/03/29 00:26
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- その他(住宅・住まい) ワックスの剥離 有機リン酸 子供への害 2 2022/09/27 06:43
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートのフローリングをあやまって傷つけてしまいました。。退去する時に修繕の費用を請求されそうで 5 2022/12/30 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
入居態度の悪い学生入居者に対...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
府営住宅の撤去費用
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
大東建託 退去費用の件
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
室内に染み付いたタバコの臭い...
-
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
府営住宅について 私は6年ほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報