dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳大手SIerのSEです。転職しようか迷っています。
27歳(男)、一応大手SIerのSEで、年収は500万程度です。
※残業込み。残業ゼロだと手取りは10万台になります。

同業他社か社内SEなどへ転職をしようか迷っています。
毎日終電帰り(週1回は終電を逃すくらい)で、
朝から晩までバタバタしながら働きっぱなしで、
気の休まる時間がありません。

40代の課長も同じような状況で、この会社にいると
あと20年はこんな状態が続くと思うと気が滅入ってきます。

無謀な人員削減で単に個人の仕事量が異常になっているだけです。
最近上司からは、どう考えても物理的に無理なことも精神論で片付けられる
ようになってきており、いよいよまずい状況になってきたと思っています。

この業界では珍しい状況ではないのかな、とも思いますが、
この会社の状況は異常だと感じています。

アドバイス、経験談、どんなことでも結構ですので、
ご意見いただけたらと思います。

A 回答 (4件)

仕事は適度にあるのがいいわけですが、難しいものです。


多すぎて過酷な状況で悩む人がいれば、暇すぎて要らぬことを考えてしまう人もいます。
ただ、まだまだ景気回復が本格化していない現状、仕事があるのは幸せなのかもしれません。
もし転職される場合は、次を決めてからがいいと思います。面接では労働環境をきちんと確認したほうがいいでしょう。内定近くになれば希望職種の部門の人と話させてもらうのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

今、大手メーカーの案件で常駐して開発しています。


メーカーの社員もかなりきつそうですよ。それこそ朝から深夜まで休む暇もないといった感じです。
会社に泊まっていたりも普通にしてます。
残業代も制限をかけられたり、開発チームの人員も少人数だったりと
自分もその一員なのでとてもきついですが、やはりメーカー社員の方はプレッシャーも半端なさそうなので
見ていて可哀そうだと思います。

この業界、仕事量がある会社は、質問者さんのような環境なところ結構多いと思いますよ。
現在、求人も少なく転職しずらい環境です。このご時世に求人出すところは
忙しくて人手が足りないところもあるかと思います。
結局は、転職しても同じ結末もあり得ますので、よく考えて行動されることをおすすめします。
    • good
    • 1

>>残業ゼロだと手取りは10万台


これはちょっとひどいです・・・。私は30歳で一番の下請けSEですが残業をしなくても20万台はいきますよ。
(ぶっちゃけそれだと新人ぐらいの給料です。)
精神論の時点で何処のメーカーかわかりますね(笑)。

ただし今の時期、同業他社か社内SEの案件はまったく聞かないですね。
私の場合、資格はLPICレベル2、ITILV3ファーンデーション、基本情報処理、CCNAを持ってますが、だいたい残業込みで400万前後ですねといわれました。

今転職先でいけるとしたら似たようなデスマーチな場所しかないように感じます。
    • good
    • 0

私も今、会社を辞めようか迷っています。

毎日上司に嫌みを言われ、販売の仕事なのでノルマを達成できないと罵声を浴びせられ一日中無視される日もあります。
ハローワークに通い新しい仕事を探していますが、何の資格もない私には準備不足で今の状況では、辞めても転職先がありません。
質問者さんは転職できるような状況なんであればそれもいいんではないでしょうか。
どこに行っても辛いことや不満はあると思いますが、気の休まる時間もなく、病気になったら大変ですしね。
奥さんも子供もいる50歳くらいの働き盛りのお父さんが転職したいと言うなら、我慢してって言っちゃいますけど(^o^)
その頃になって身動きとれなくなるよりはいいかと思います。
でも辞めるのはいつでもできるので、慎重に考えた方がいいですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!