プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今勤めている会社での出来事です。

納期が迫っている仕事を担当し、定時までにはとても終わらないので
2時間の残業を申請しました。

後日、社長に呼び出され、こう言われました。
「○○君は入社して何年も経っている訳じゃないから今は勉強中の身。
定時までに処理できない分は自分の責任でやるべきだ。
残業代を貰って勉強しようなどという考えではダメ」

他にも、社長が作業をしているときに
「お先に失礼します」と退社したら、
これまた後日呼び出され
「勉強中の身ならもっと俺がしている仕事に関心をもって
自主的に残るくらいじゃないといけない。」
と言われました。もちろん、残業手当など無しで、です。

このことを上司に相談すると
「大企業ではない、中小企業ではサービス残業など日常茶飯事、当たり前の事。
お金にならない仕事に残業代を払う余裕はウチにはない。
実際、会社全体を見ても80~100時間近く残業をしている社員もいるが
皆、良くても半分までしか残業として認めていない。
将来、自分の身になる為に勉強するのだから、目先の残業手当が出るとか、
出ないとか、そんなケツの穴の小さい話はするな」

と、一蹴されました。

このような話は、今の不景気な世の中、当たり前なのでしょうか。

世に言う「ブラック企業」なのは間違いないと思いますが、
何処へ行ってもこんな会社ばかりだとすれば、転職しても無意味に
思えて、どうすればいいのか迷ってしまいます。

どうか、皆様のご意見をお聞かせ願えますでしょうか。

長文申し訳ありません。

最後までお読みいただき、
有難うございました。

A 回答 (9件)

確かにブラックに近いですが・・ 中小企業ではよくあることです


でも 一流企業を中心とするホワイト企業は 人が辞めないから 中途採用もないです。
厳しい言い方ですが 最初にホワイト企業に勤められなかった(採用されなかった)以上は その後において 多くを期待することはできないのが現実です。
それらの現実を踏まえ 身の程にあった 対応をしましょう。
私はあるべき論やきれいごとは書かないので 気に障ったら申し訳ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通り、まともな待遇を受けられる会社なら、
当然離職率も低いため中途採用があまりない。

現実、求人がある会社は、
欠員が出た=自分と同じ様に会社の実情に苦しんで辞めた人がいる
という場合が多いと思いますので、
転職しても、環境が良くなることを
期待しない方がいいのでしょうね。

貴重な御意見、有難うございました。

お礼日時:2016/09/19 13:12

こんばんは。


私はいくつかの会社を転々としてきた身ですが
やはり、会社によっては残業代をちゃんと支払ってくれる所、まったく払ってくれないサービス残業も経験しました。
残業代を出せないのは、会社がそれだけ儲かっていない事なんですよね。
特に中小企業なんかは、下請けとかも多いですから、大手から無理言われて低コストで生産したりして
儲からない仕事を無理に引き受けている会社も少なくないと思います。
そういう会社を退職して、私はいままでにまったく経験した事のないスキルを身につけるために
職業訓練校へ行くことに決めました。
半年間ほど通って、自分がやりたい仕事に就くことができました。
今は残業代もボーナスもちゃんと出る会社なので、転職してよかったと思いました。
なにより職業訓練校へ行った事が就職に有利になったので
もし訓練校へ行っていなければ、いままで通りのサービス残業やボーナスのでない会社に勤めていたと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり中小企業ではサービス残業が慢性化しているところも少なくないのですね。

実は僕も、職業訓練校で半年、公共職業訓練を受講したことがあります。
しかしなかなか、ホワイトな企業には巡り会えません。
確かに職業訓練で得たものは大きく、就職活動の際に有用な場合も少なからずありますので、
まともな会社に就職できるよう、前向きに頑張りたいと思います。

御回答、有難うございました。

お礼日時:2016/09/18 22:12

こんばんは。

自分に不利になるようなら辞めた方が身のためです。ご自愛くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答、有難うございました。

優しいお言葉、感謝します。

お礼日時:2016/09/18 19:50

私はIT系企業を何社も転々と勤めてきました。


残業代が出なかったのは、地方の赤字ソフトハウスに勤めていた時と、タイムカード無しで自己裁量によって勤務時間を決めて働いていたときだけですね。
それ以外では、タイムカードにしたがって、きっちりと残業代は払われていました。
ですから、残業が多い月は、給料が2倍近くになっていましたね。

ただ、いろんな企業に派遣されて、開発の仕事をしていると、

「残業代は半分しか認めてもらえないんだ」という社員の声や
「(みんな遅くまで残業しているが)残業代の申請をしているのは、お前だけだぞ!」と部下を叱っている上司の声が聞こえたりしました。

>>何処へ行ってもこんな会社ばかりだとすれば、転職しても無意味に
思えて、どうすればいいのか迷ってしまいます。

欧米では、サービス残業なんて無いといいます。
それは、サービス残業なんてさせる企業があれば、社員はすぐに辞めるからだそうです。

日本の企業では、給料は「職能給」できまるので、他社に転職したとき、自分の給料が幾らになるか分かりません。
でも欧米においては、賃金は「職務給」で決まります。
給料の額はどんな職務をするかにより、業界標準でほぼ決まっているので、転職しても、給料の額が大きく下がる心配が無いのだと思います。
それて、欧米では、安心して会社を辞めて転職できるのでしょう。

まあ、質問者さんが、そのブラック企業に勤めている現在、

なにか学べて、今後の職業人生において役にたつ。
そういう社風に精神的・肉体的に耐えて働くことができる。

と思えるなら、働き続ければいいし、そうじゃないと思えるなら、辞めたらいいと思います。


ところで、以外と派遣という働き方は、欧米的で「職務給」的なところがあると思います。
また、非正規雇用であって、正社員ではありませんから、職場に対して過剰な責任を負うこともなく「サービス残業しろ」という指示を出しにくい面もあると感じています。

ですので、雇用の不安定性、正社員より収入が少ないというデメリットはあれど、非正規(の技術職)で働くという選択もあるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

欧米では、日本の様に休日出勤や残業が当たり前になっているという事もありませんし、
これほど過労死・過労自殺が多い国は日本だけだと聞きます。

>欧米では、サービス残業なんて無いといいます。
それは、サービス残業なんてさせる企業があれば、社員はすぐに辞めるからだそうです。

>日本の企業では、給料は「職能給」できまるので、他社に転職したとき、自分の給料が幾らになるか分かりません。
でも欧米においては、賃金は「職務給」で決まります。
給料の額はどんな職務をするかにより、業界標準でほぼ決まっているので、転職しても、給料の額が大きく下がる心配が無いのだと思います。
それて、欧米では、安心して会社を辞めて転職できるのでしょう。

大変、勉強になりました。

仰るように、「非正規労働」を視野に入れるのも1つの手段なのかも知れませんね。

大事なことですので、良く考えて結論を出そうと思います。

貴重な御意見、有難うございました。

お礼日時:2016/09/18 19:49

かなりのブラック企業ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

かなりのブラック企業だと思います。

御回答、有難うございました。

お礼日時:2016/09/18 19:01

ブラックなのはそうなのですが、そういう企業は多いです。


私が勤めた企業の部署は全てそうです。
残業代を出す部署と出さない部署がはっきり分かれていたこともありました。
同じ部署でも上についた上司の意向で残業代なしにされたこともあります。
中小や大企業だからというのは関係なかったですね。
景気の良かったバブルの頃から私は残業代を貰ったことがないので、不景気だから当たり前ではないと思います。

知り合いで運の良い人が居て、その人の上司は残業がある程度認めてくれることが多かったようです。
残業代を貰えない私に対して、残業を貰えるのにやる気を出さないの私はダメな人間だと言われたことが何度もありました。

上司や組織の運・不運というのはどこにでもあると思いますが、辛い思いを続けるなら、心機一転環境を変えるのも考えだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どういう上司と巡り会うかも重要なんですね。

同じ会社でも部署によって残業代が貰える・貰えないという事が
往々にしてあるという話はよく聞きます。

>景気の良かったバブルの頃から私は残業代を貰ったことがないので、不景気だから当たり前ではないと思います。

大変ですね。お察しします。
色々な方の話を聞くと、世の中、大変なんだなと改めて感じました。

御回答、有難うございました。

お礼日時:2016/09/18 18:59

間違いなくブラックだと思いますよ。

ましてや、自分のミスでそうなった訳でもない様ですし。そんな会社は、上司に相談しても多分駄目でしょうし、辞めた方が良いんではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>自分のミスでそうなった訳でもない様ですし。

そういう風に考えた事はありませんでした。
無償でも残ることが当たり前で、
定時で退社することがまるで罪悪の様な雰囲気に
のまれてしまっていました。

貴重な御意見、有難うございました。

お礼日時:2016/09/18 18:53

自分の責任で受けた仕事で仕方なくサービス残業する事は


有ります(悲しい事です)
ただ、仕事もないのに社長が仕事してるから残業しろはNGだと思います
今現在会社に残ってる人は「それで良し」と思ってる人達だから聞いても無駄でしょう

どこも一緒といえば一緒ですが社長がワンマンなのはどうなんでしょうかね?
結局、手取り次第じゃないでしょうかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自分の責任で受けた仕事で仕方なくサービス残業する事は
有ります(悲しい事です)

確かに、その通りです。
自分にも数え切れないほど経験あります。

>ただ、仕事もないのに社長が仕事してるから残業しろはNGだと思います
今現在会社に残ってる人は「それで良し」と思ってる人達だから聞いても無駄でしょう

ワンマンな会社にはイエスマンしか残らないですよね。


御回答、有難うございました。

お礼日時:2016/09/18 18:51

働いて 



お金くれないなら辞める。


社長の借金返す手伝いしても意味はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答、有難うございました。

ストレートで分かり易いです。

お礼日時:2016/09/18 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!