あなたの「必」の書き順を教えてください

RL-C並列回路のインピーダンス

RLが直列、Cがそれに並列につながれていて、電源には正弦波発振器がある回路について、回路のインピーダンスは、
Z= (R + jωL) / (1 - ω^2LC + jωRC)
であるということは調べてわかりました。この式を有理化すれば分子だけにjが表れることになります。質問したいことは、このjというものはどのように計算すればいいのでしょうか?パソコンもしくは関数電卓を使わなければ、この式を計算した答えは求めることができないのですか?もし手計算で求めることができるのならば教えてください。
ちなみに、複素数を勉強したのはかなり前なので、(実は)単純なことに気付いていない可能性もあります。そのことを念頭に置いて考えていただけたらなと思いますので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

インピーダンスを簡単に書くと、


Z=a+jb
となりますよね?
分母があっても、有理化してしまえば、
Z=(a+jb)/c
 =(a/c)+j(b/c)
とすればいいので同じです。

さて、これをさらに計算するということは、大きさと偏角を求めればいいですね。

大きさ
絶対値Z=√a^2+b^2

偏角
θ=tan-1(b/a)

と計算します。
ちなみに、jは無視です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういえばそんなのもありましたね。確か、指数関数表示とか極座標表示とかでしたよね。これで解決しそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/09 18:10

>このjというものはどのように計算すればいいのでしょうか?


jは高校数学で習った虚数単位i=√(-1)と同じものです。電気では「i」は電流の記号で使うので虚数単位を「i」の代わりに「j」を使っているだけです。
なので、数学で習った同じやり方で分母の有理化をすれば良いです。
つまり
分子・分母に分母の複素共役数
(1 - ω^2LC - jωRC)
を掛けてやればいいでしょう。
分子の計算で「j^2」は「-1」で置き換えて計算すれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/05/09 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報