A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#4 です。
>この応用の式は初心者の私にはちょっと難解 ....
そうでもないので、蛇足を少々。
よく出てくる梯子 (ladder) 回路なら、縦続行列で「事務的に」勘定すれば、いちいち回路方程式を立てずに済みます。
基本形は二つだけ、という単純なもの。
[直列アーム] インピータンス Z
i1 → ─Z─ → i2
v1 ↑ ↑ v2
の縦続行列は、
|1 Z|
|0 1|
[並列アーム] アドミタンス Y
i1 → --┬-- → i2
v1 ↑ Y ↑ v2
の縦続行列は、
|1 0|
|Y 1|
あとは行列積の勘定。
行列積の例。(逆 L の縦続行列)
|1 0||1 1| |1 1|
|1 1||0 1| = |1 2|
No.5
- 回答日時:
>ただ、「R=0.615R」の意味が私には理解できませんでした。
並列回路の計算が理解出来てないようですね。
図の右端のRが並列なので合成抵抗は0.5R次にすぐ左側のRが直列で1.5RそれにRが並列で合成抵抗は0.6RそれにRが直列で1.6RそれにRが並列でR6個分の合成抵抗は0.6154Rになり、この値が8Ωなので
0.6154R=8 ∴R=13Ωになります。
並列回路を理解する事が肝要です。
R1とR2を並列につなぐとその合成抵抗Rpは
Rp=(1/R1+1/R2)^-1
=R1・R2/(R1+R2)
No.4
- 回答日時:
基本は既出なので、応用のみ。
R = 1 オームのときの合成値を求めてみましょう。
逆 L タイプの二段に、R (1オーム) 二本並列を終端した形。
・逆 L の縦続行列
|1 1|
|1 2|
・二段分(行列積)
|2 3|
|3 5|
・1/2 オーム終端時の入力抵抗値
{2*(1/2)+3}/{3*(1/2)+5} = 4/{(3/2)+5} = 8/13
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/20 01:26
ありがとうございます。
この応用の式は初心者の私にはちょっと難解でした。
でも短時間で答が出るようですので、時間をかけて理解していきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
No.1様のご回答のとおりですが、基本をお教えします。
面倒なやり方ですけど、一度はやってみたほうがよいです。
方針としては、下記の1,2で連立方程式を作ります。
1.オームの法則の式
閉じた経路(電源のプラスからマイナスへの経路も閉じた経路の一種)で、オームの法則(電圧降下)の式を作る。
いくつか式を立てて、すべての抵抗を一度以上ずつ登場させなければいけない。
2.電流の式
全ての地点を一度以上ずつ通過するように、電流経路の枝分かれの式を作る。
・いちばん上にあるRをR1と書き、R1に流れる電流をi1とします。
・2番目に上にあるRをR2と書き、R2に流れる電流をi2とします。
・aからまっすぐ右にあるRをR3と書き、R3に流れる電流をi3とします。
・R3からまっすぐ右にあるRをR4と書き、R4に流れる電流をi4とします。
・R4から右に行くと2つのRに分岐しますが、そのうち、上側のRをR5、下側のRをR6と書き、それぞれに流れる電流をi5、i6とします。
R1だけを通る経路(a→R1→b)のオームの法則は、
a-b = R1・i1
a→R3→R2→b の経路のオームの法則は、
a-b = R3・i3 + R2・i2
a→R3→R4→R5→b の経路のオームの法則は、
a-b = R3・i3 + R4・i4 + R5・i5
R5から左に逆流して下に曲がってR6を通ってR5に戻る経路のオームの法則は、
0 = -R5・i5 + R6・i6
以上で、R1からR6のすべてを1回ずつ通過する式が勢ぞろいしました。
a-b=V と置き、R1~R6をすべてRに戻せば、以上の式は、
V = R・i1
V = R・i3 + R・i2
V = R・i3 + R・i4 + R・i5
0 = -R・i5 + R・i6
となります。
あとは、電流の式です。
aからbに流れる電流をIと置くと、
aから右の分岐は
I = i1 + i3
bに流れ込む前の合流は、
I = i1 + i2 + i5 + i6
R3から右の分岐は、
i3 = i2 + i4
i4から右の分岐は、
i4 = i5 + i6
以上のことから、
(あ)V/R = i1
(い)V/R = i3 + i2
(う)V/R = i3 + i4 + i5
(え)0 = -i5 + i6
(お)I = i1 + i3
(か)I = i1 + i2 + i5 + i6
(き)i3 = i2 + i4
(く)i4 = i5 + i6
という8本の式(連立方程式)ができました。
IをVとRの式で表せさえすれば、終わりです。
(あ)により、i1=V/R を代入。
(お’)I = V/R + i3
(か’)I = V/R + i2 + i5 + i6
(え)により、i6=i5 を代入。
(か’’)I = V/R + i2 + 2・i5
(く’)i4 = 2・i5
(く’)により、i5=i4/2 を代入
(う’)V/R = i3 + 3/2・i4
(か’’’)I = V/R + i2 + i4
(き)により、i2=i3-i4 を代入
(い’)V/R = 2・i3 - i4
(か’’’’)I = V/R + i3
以上を整理すると、
(い’)V/R = 2・i3 - i4
(う’)V/R = i3 + 3/2・i4
(お’)I = V/R + i3
(か’’’’)I = V/R + i3
ここで(お’)と(か’’’’)は同じになったので、(か’’’’)は捨てます。
(い’)V/R = 2・i3 - i4
(う’)V/R = i3 + 3/2・i4
(お’)I = V/R + i3
(い’)により、i4=2・i3-V/R を代入。
V/R = i3 + 3/2・(2・i3-V/R) = 4・i3 - 3/2・V/R
5/2・V/R = 4・i13
i3 = 5/8・V/R
(お’’)に代入して、
I = V/R + 5/8・V/R = 13/8・V/R
RI = 13/8・V
V = (8/13・R)・I
よって、合成抵抗は、8/13・R です。
8/13・R = 8オーム なので、
R = 13オーム です。
No.1
- 回答日時:
一つずつ考えていくしかないのでは?
まず右端から、並列なので、Rが二つで合成抵抗は 和分の積でR^2/2R=R/2、それにその左隣の直列につながっているRを足すと直列の場合の合成抵抗は足し算なので、R+R/2=3R/2。
それとRが並列で・・・とやって、最終的に=8とすると、Rに関する1次方程式ができそうですが。
本当は自分で確かめた方がいいのですが、
R+R/2と並列のRを合わせて3R/5、
それと左の直列のRを合わせて 8R/5、
それと一番上のRを並列に合わせて 8R/13。
これが全体の合成抵抗なので、
8R/13=8
さすがにこれは簡単ですよね?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/20 01:37
ありがとうございました。
初心者はやはり「基本に忠実」が一番ですね。
右から一つ一つ求めていくのが、回り道のようでも近道なのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 電気工事士試験の問題で理解できない箇所があります 4 2023/05/21 14:48
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 物理学 写真のような回路のとき、参考書によれば「直列では電圧比は抵抗比に等しい」ということから、 「R1:R 5 2023/06/29 21:32
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 工学 UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは? 3 2023/07/01 18:40
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 電気工事士 電気の問題なんですが 最大目盛30V内部抵抗20kΩの電圧計に接続して、最大目盛300Vの電圧計を作 1 2022/10/08 23:37
- 工学 【デジタルテスター】でマグネットコンタクターのコイル抵抗値を測定したところ抵抗値が一定 2 2023/04/25 17:53
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- 物理学 すいません。教えてください。 問題概要はわかりますが、同期速度の求め方がわかりません。極数があたえら 2 2022/03/29 12:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正方形の形をした回路の合成抵...
-
正方形の合成抵抗
-
電気回路 電圧と電流が同相に...
-
LCRメータ
-
尖鋭度とは回路の何の良さですか?
-
RC並列回路の字定数
-
電気回路 フェーザ表示
-
力率1と共振について 力率1も共...
-
R=40Ω、XL=40Ω、Xc=70Ωの合成イ...
-
π型回路のZパラメータ
-
RLC直並列回路について質問です。
-
等価回路がわかりません
-
共振周波数を複数持つ回路
-
家庭で使っている直列および並...
-
積分器が安定するらしいけど・・・
-
マイナスの共振周波数は存在す...
-
LC共振回路に矩形派を入力すると
-
世の中で共振現象が起こって困...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LCRメータ
-
尖鋭度とは回路の何の良さですか?
-
正方形の合成抵抗
-
RC並列回路の字定数
-
正方形の形をした回路の合成抵...
-
π型回路のZパラメータ
-
電気回路 電圧と電流が同相に...
-
家庭で使っている直列および並...
-
共振回路って何に使われてます??
-
力率1と共振について 力率1も共...
-
RL-C並列回路のインピーダンス
-
積分器が安定するらしいけど・・・
-
周波数に無関係に整合するため...
-
合成抵抗の求め方を教えてくだ...
-
電気回路の問題について
-
LC共振回路に矩形派を入力すると
-
共振周波数を2つもつ共振回路
-
共振周波数を複数持つ回路
-
【物理】 この問題の(2)の答え...
-
マイナスの共振周波数は存在す...
おすすめ情報