重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今勉強を学校に行きはじめてしまったのですが・・・
公認会計士になり在宅の仕事を受けることは可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

1番様の答えが正論ですね。


追加情報としては・・・近年、J-SOXやIFRSの関係で、監査法人が業務の一部を会計士事務所(若しくは会計士が代表社員である「税理士法人」)に依頼していると、顧問の会計士から聞きました。
では、どのような基準で下請けに出すのか?
顧問の会計士によると
・その監査法人での勤務実績があり、監査等のレベルが信用できる会計士。
・信頼できる会計士からの紹介があった事務所。
だそうです。

処で、彼方の質問文1行目後半は「後悔している」時の文体です。
辞めたいのであれば、早めに学校と相談した方がいいですよ
    • good
    • 0

公認会計士は事務所で待っていれば仕事を依頼する電話がかかってくる、


という性質の仕事ではありません。

まずは監査法人や会計事務所に入社して実務経験を積むことが必要です。
その後、独立して事務所を設け、地域の無料税務相談を受けるなどしないと
お客さんがつきませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!