dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に車検なんですが初めての車検・走行距離は1万5千キロなので
オートバックスでもいいかなぁと思うんですがどうでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

車検って現状走行するのに故障箇所が


無いかチェックするだけですよ。だか
ら車検なんてどこに出しても同じです。

ディラーは高いですよぉ。なぜ高いか
というと、綺麗なお姉さんが飲み物や
お菓子を無料で持ってきてくれるし
子供が遊ぶスペースも充実しています。

これ無料に見えますが実は工賃に跳ね
返っているんです。もし民間の工場が
ディラーと同料金だったらみんなディ
ラーに車検だしますよ(^^)

しかもディラーで消耗品買うと高いん
です。タイヤがもうすぐ交換ですね!と
言われたら当然タイヤ屋じゃないので高
いタイヤしか置いていません。
その点オートバックスとかでは安いタイ
ヤも置いてあります。

ディラーに車検出す人というのはよほどの
お金持ちか車にうとい人だと思っています。

でもそういう俺もディラーに出しました。
なぜなら1回目の車検をディラーで受ける
と補償がさらに2年間延長されるサービス
があったからです。

いやーー高かったです。ほんとに高かった
です。2回目の車検もディラーで受けました。
理由はさらに補償が2年間延長されるから
です。

3回目の車検は民間の工場に出しました。
いやーー安かったです。ほんとに安いです。
その代わり綺麗なお姉さんがジュースもって
きてはくれません。自販機で有料です。
    • good
    • 0

いろんな方のご意見が有りましたが、ひとつ私の考えを!



・車検はディーラー以外で行う(距離も少ないし、安くできる。最近の車はそう簡単に故障しない)
・但し1年後に法定12カ月点検をディーラーで行う(水漏れ、オイル漏れの点検など保証範囲で)
・そしてまた民間工場で車検を取る。以下その繰り返し。

いかがでしょうか!ぜひお勧めです。
    • good
    • 0

オートバックスでオーディオ等を付けて、内装を痛められた経験がありました。


もちろんクレームで直させましたよ。
それ以外にも配線がおかしくてビビリが出たり、ほかにも問題ありあり・・・。


それ以来、オートバックスは物を買うだけのところになりましたとさ。



車検や点検・修理はやっぱりディーラーがいいです。
安心だし他は考えられません。
    • good
    • 0

初めての車検であれば若干高いですがデーラーで受けたほうが安心です、リコールにならない細かな修正などもありますので1回目はデーラーがお薦めです。



少なくともオートバックスやイエローハットなどに出すくらいなら、町の修理屋さん(整備工場)のほうがよっぽど信頼できます。
    • good
    • 0

私は今まで家の車、4台全部オートバックスに任せてきました。



なぁんも問題ないです。 ただ交換部品が合った場合はあそこは工賃
がちょっとぼったくりの感はありますが・・・ 部品代は問題ないです。

ディーラーは・・なんでそんなとこで受けるの?って感じです。

給油をしに行ってボンネット勝手に開けられて「ウォシャー液少なかったので
補充しときました。はい800円!」みたいなかんじです。

わたしは「ママレモン」薄めて補充しています。 ほとんどただ
綺麗になりますよ。 ワイパーゴム痛める??? 

何年たってもバンバンです。

ただ今は色んな整備工場が早期割引とか申し込み時に女性を連れてくると割引とか
いろいろあって比較する余地はありますね。
    • good
    • 0

ユーザー車検愛好家です、覚えて10年になります


車検の見かたはどこでも同じです、値段が違うだけです
基本的には壊れ、漏れ、機能を見るだけです
悪くない部品を変えるのはディラーのやり方です
3の方の意見が勉強になります、
オートバックスで十分です
車検は素人のやれる範囲です、修理は腕のいい整備士におまかせです
今はユーザー車検推進型ですから車検場も大変親切です
基本的には1200円で済みます、所要時間はほぼ2時間ぐらい
一度車検場で流れを見るといいです
    • good
    • 0

ここで質問するぐらいですから 車の知識はあまり無いと考えます。


そんな方は逆にディーラーで車検を受ける事を勧めます。

車検を受ける前に、一度車を見せて交換部品の有無、整備内容、概算の料金を聞いて納得したらディーラーに任せて下さい。

あるいはディーラーで話を聞いてからオートバックの話を聞いてみるとか その逆も良いでしょう。
    • good
    • 0

四月にオートバックスで受けました。

当方も同じ位の距離でしので早車検だったかな?
税金関係以外の金額は、ブレーキオイルとエンジンオイル代プラス基本工賃¥13500(前予約だともう少し安い)
私の場合、減税対策で四月まで車検を延ばしましたので当日に飛び込みで、その日のうちに出来ました。
    • good
    • 0

逆に壊される可能性が有るので、私ならオートバックスに車を触らせません。

    • good
    • 0

車検専門のチェーン店でよいでしょう。


初回車検割のある所もあります。
数社見積もってみてはいかがですか。
結構値段も違うものですよ。
オートバックスより安い所もあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!