
アスペルガー症候群のお客様について
私は小さな飲食店をやっています。 カウンター形式で食事もできますが、お客様と自分、またお客様同士の距離もわりと近い関係のお店です。
常連さんの中にアスペルガー症候群らしきお客様がいます。
そのお客様とは2年くらいの付き合いのなのですが、最近異常さに気づき始めました。
自分の話、または自分の興味のある分野のこととなると一方的に話し続けてしまいます。
他人の気持ちに配慮する事は全くなく、その日彼につかまった人は犠牲者となるわけです。
このことがお客様の間で問題になりつつあり、店側としてはどのように対処してよいか非常に悩んでいます。その人が悪人というわけでもなく、その知識からたまには尊敬される部分もあり、しかしながら…そうとにかく話し出すと全く止まらないのです。
独占欲も強く、お店の常連女性すべてが自分に好意があるように勘違いしていたり、店のことも自分の店であるかのような振るまいもあります。
おこのままだと営業に影響が出るのは必至ですが、こちらも気持ち感情を読み取れないようなので、どのように意思を伝えればいいかかなり困っています。
専門家の方、またはこの病気に詳しい方、お力を貸してください。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も当事者です。
サービス業とはいえ、症状も加味すると、はっきり言わなければ絶対わからないのですから、
言わなければどうしようもありません。
自分のことばかりべらべら話して迷惑をかけるからもうこないでください、
というか、
見ていると、発達障害を疑わざるを得ない行動をしているので、
発達障害支援センターに相談して、何らかの訓練を十分に受けてください、
それまでは出入り禁止です、
ぐらいは言わないと、通じません。
はっきり言われないでなんかへんだな、という対応をとられることが一番つらいです。
回答ありがとうございました。
「はっきり言われないでなんかへんだな、という対応をとられることが一番つらい」
のですね。
そのお客様と2人になるときがあれば話せるか?
私も苦しんでいますが、そのお客様もツライのですね。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
『アスペルガー症候群』と断定する事は出来ないと思いますが、原因は何であれ、“困ったお客さん”にどう対応するかという事は、客商売を営む上で共通する課題だと思います。
暴力を振るうなど、具体的に他のお客さんに危害を加える状況があるならともかく、「他のお客さんに話しかけないでください」とか「もうそれ以上しゃべらないでください」という訳にもいきませんよね。
でも、「その日彼につかまった人」が不快な思いをしているのであれば、やはり具体的な対応は必要だと思います。
「ちょっと待ってください!一方的にしゃべりすぎですよ(笑)」
きちんと意図を伝え、尚且つ、場の空気を凍らせないような言葉、態度で接する必要があると思いますし、ある意味、それが出来るかどうかは、punkichiさんが今後も店を営む上での“真価”を問われる状況でもあると思います。
少なくとも、医療機関を営まれている訳ではないのですから、「アスペルガー症候群のお客様」と断定して対応してしまう事は、客商売としての対応としては、やや問題もあるように感じます。
世の中には、いろいろな人がいます。“店の雰囲気作り”で、それなりに客層を絞る事は出来るでしょうが、気に入らないお客さんを排除する事は出来ないと思います。
こういった問題にどう対処するかという事も、店を営む上での醍醐味!といった気構えも必要なのではないでしょうか。
他のお客さんも「どう対応するつもりだろう」と、punkichiさんの人間性に期待しているかも知れませんよ。
回答ありがとうございました。
ここで細かい内容を詳しく説明できませんが、「一方的にしゃべりすぎですよ」と言って変わるような状況であればもう問題は解決しております。
大きなトラブルではなく、数年かけて小さなものが積み重なった状態です。
今後は医療関係の知人にお店に来ていただき、状況を見ていただき相談しようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
AS当事者です。
相手が発達障害という前提で。比喩暗喩などの曖昧な表現を用いず単刀直入に言うしかないでしょうね。
そうでなければ毎回毎回強引に別の話題へ変えて逃げるか。
「友達が旅行先で2時間つかまって困った」みたいな話を出してそれとなく説得しようとしても効果は薄いです。
たとえ話を聞いたその時に自分も気をつけようと思ってもいざ話す時にはうまくセーブできない、そういう障害ですから。
先天的な特性である上に育った環境で大きく異なるので誰に対してもベストな結果を得られる対応法というものはありません。
相手が癇癪を起こさないラインを見極めながら誤解のないように言葉を選び注意する、周りの人は嫌なものは嫌、迷惑なものは迷惑とはっきり言うこと、これしかないと思います。
早速の回答ありがとうございました。
サービス業なので店がお客にはっきり意思表示は厳しいです。
周りのお客様もそこまでして…という思いかもしれませんが、お客様から相談があったらあいまいはダメだと伝えます。
分りやすい説明、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母親について 私は今、高校3年生です。 最近、母親のことが嫌いです。 母親は10年以上前から精神的な 3 2022/12/02 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
- アルバイト・パート セルフレジで未払いのお客様がいた場合レジ担当が責任を取りますか? この間シフトに入った時、未払いのお 2 2022/08/09 22:26
- その他(悩み相談・人生相談) いろいろな立場?、性別、男性女性の方にご意見お聞きしたいことがあります 僕は男性です 最近よく行く飲 1 2022/12/18 09:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「お客様」は店員に対して敬語を使うべきではありませんか? そもそも商品やサービスの提供というものは互 5 2022/04/23 21:47
- 会社・職場 言いたいことを直接言えない世の中が辛いと思うのは私だけ?なぜ? 5 2023/05/17 12:22
- 企画・マーケティング コンビニバイトの者です。鼻出しマスク、マスク未着用で入店されるお客様がいて非常に迷惑しております。 2 2022/10/18 18:58
- 営業・販売・サービス コンビニバイトの者です。鼻出しマスク、マスク未着用で入店されるお客様がいて非常に迷惑しております。 6 2022/09/29 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼...
-
もともと少食、男性はこんな彼...
-
結果を知るのが怖くてしょうがない
-
恋わずらいの治し方
-
わざと嫌われるような行動をと...
-
恋愛で好意を利用されて傷つい...
-
女性に質問します。
-
失恋で酷い暴飲暴食が止まりません
-
別れてからもなんだかんだ会っ...
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
ハメ撮りは性癖ですか?それと...
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
1ヶ月未読無視だった彼からLINE...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
女の子は振ったことを後悔する...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
幸せになってね、と言われた相...
-
2年半くらい同棲していた彼氏と...
-
1ヶ月前に別れた彼がいます。 ...
-
恋人をボロボロに傷つけて別れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼...
-
もともと少食、男性はこんな彼...
-
これが脱価値化?私の恋人は境...
-
わざと嫌われるような行動をと...
-
ふられた彼女の母親にメールを...
-
恋わずらいの治し方
-
別れたはずなのに…(ACの彼女)
-
発達障害や人格に関わる病気の...
-
アダルトチルドレンの傾向のあ...
-
不安定な状態・・・。
-
彼女に暴力を振るってしまいま...
-
結果を知るのが怖くてしょうがない
-
恋愛依存を治したいです
-
鬱の彼から連絡あって嬉しいの...
-
いい人に見えるのになんか嫌っ...
-
家出した恋人が家に帰らず困っ...
-
(女性限定お願いします),,,,好...
-
女性に質問します。
-
失恋で酷い暴飲暴食が止まりません
-
わたしは共依存におちいってい...
おすすめ情報