
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今同じダイエット法を試してる者です(笑)
水を飲むのは血をサラサラにする効果もあったりしてダイエット以外でもいろんな効果があるみたいですね。
さて「どんな水?」との事ですが私はミネラルウォーターを量販店なんかで安く購入しています。その時に気をつけていることは、同じ種類の水だけを飲むのではなく、色んな水を飲むことです。
海原純子(自信なし)さんの著書で「きれいになるための医学」(自信なし)って本があるのですが、それに水によってもマグネシウムが豊富だったりカルシウムが豊富だったり色々あるので毎日違うものを飲んでいくのがいいと書いてありました。本屋さんにあると思うので興味があったら読んでみてください。(文庫本)
また、東京の水道水は地方のものから見ると信じられないぐらいにおいしくないですよね。気にしなければいいんでしょうけど、一回沸騰されたりしていけば衛生面てきにもいいと聞きます。それでも気になるのなら浄水器がいいと思います。機械じゃなくても安いものであったりしますから探してみては?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
痩せる水として有名なのは「コントレックス」です。
下記HPをご覧ください。
市販のミネラルウォーターでなく、水道水を美味しく
飲む方法でしたら、ペットボトルに水道水を入れ、冷蔵
庫で1日くらい冷やすと、カルキ臭が消えて、美味しく
なります。あくまでも私の私見ですが。
参考URL:http://www.contrex.co.jp/index_2.html
No.3
- 回答日時:
愛媛なので基本的に水がおいしいので水道水です。
家にいない時は買った水を飲んでいます。
家にいるときペットボトル外出時に飲んだペットボトルに
水道水を入れて飲み、ペットボトルが汚れてきたら
新しいペットボトルを使用するの繰り返しです。
コップや水差しを使わないのはペットボトルが
便利だからです。
沸かさずそのまま飲んでいます。
学生の時はペットボトルに半分ぐらい水をいれ冷凍
しておき(2・3本作っておく)その中に水を入れて
氷水にして飲み、氷が溶けたら違うペットボトルを
取りだし同じことをして、あいたペットボトルにまた
水を入れて凍らせていました。
その時も奈良だったので水道水がおいしかったです。
今でもたまにしています。
No.2
- 回答日時:
水道水が気にならなければ水道水でも問題はないはずです、が
気になるのでしたら、浄水機をお勧めします。(参考URL)
蛇口に取り付けるタイプなら価格も高くないし簡単で場所もとりません。
参考URL:http://www.mrc.co.jp/cls/product/lineup.html#a1
No.1
- 回答日時:
自分の場合ですが、
浄水器を通した水、あるいはミネラルウォーターを飲んでます。
浄水器がないようでしたら、麦茶用のポットかなにかに水道水と炭(100円ショップとかで「飲料水用」として売ってます)を入れて、一晩以上冷蔵庫に入れておけばだいぶおいしく飲めますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
- 大雨・洪水 災害時にスマホをいじってる人に腹が立ちませんか? 5 2022/08/13 21:41
- 飲み物・水・お茶 水をしっかり飲み始めようと思うのですが 水道水を沸かして冷ました所謂白湯でも効果はあるのでしょうか? 8 2023/07/19 23:12
- 飲み物・水・お茶 スーパーやコンビニで水のペットボトル買ってる人いるんですが、水買ってなんか意味あるんですか?水道水飲 4 2023/04/28 18:37
- 飲み物・水・お茶 水道水利用についてと浄水器の効果 10 2023/08/16 08:01
- 電気・ガス・水道 水道止められたら、死にますか? 2 2022/11/25 21:36
- 防災 震災に備えて食糧と水を用意しています。 先日大掃除の時に妻から備えとは言え水備え過ぎじゃない?と言わ 4 2023/01/02 23:54
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
- 飲み物・水・お茶 水について 天然水よりも水道水のほか苦味が少なくごくごく飲めるイメージがありますか皆さんはどうですか 5 2022/04/14 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カビのんでしまった・・
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
これはカビでしょうか?
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
これってカビですか?
-
ハーブティ、室温で腐りますか?
-
大人になってから水泳を始めたい
-
このココナッツオイルはカビて...
-
カビがついたパンを食べてしま...
-
魚の干物は体に悪いの?
-
カビの生えた銀杏を大量に食べ...
-
粉薬について
-
水を飲む・・・って水道のです...
-
レッグカール や デッドリフト ...
-
すいえいと毛
-
ペットボトルの食品容器として...
-
チアシード バジルシード 発...
-
バスの座席にカビ菌がついてい...
-
ペットボトルの底にマリモみた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
魚の干物は体に悪いの?
-
お箸のカビ?について
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
167cmと170cmは結構変わりますか?
-
スポーツジムでのプールの利用...
-
熱湯(スチームクリーナーを含...
-
カビの生えたペットボトルに入...
-
パニック障害でペットボトルの...
-
高カカオのチョコレートに関す...
-
中国の水道水で料理 大丈夫?
-
過酸化水素水と臭素酸ナトリウム
-
ペットボトルの底にマリモみた...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
圧縮袋は外から水ははいります...
-
ペットボトルの水は、何故、腐...
-
カビのはえた玄米を気付かず数...
-
東京都内でプールのあるところ
-
紫蘇梅の梅酢を濁っています!...
おすすめ情報