dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本生まれでアメリカ国籍を持っている知人から遺産相続に関する質問を受けました。当人は日本語に不自由しているので、日本に住んでいる両親からの遺産相続の仕組みの理解に困っているとの事でした。まず、アメリカ国籍の場合でも日本に住んでいる親からの遺産相続は可能なのでしょうか。もし可能の場合、相続税はアメリカの相続税が適用になるのでしょうか(2010年からは相続税が大幅に変更になるとも聞いておりますが)?また、幼少の頃に渡米したので、日本国籍もそのままの可能性もあるとの事です。その場合、日本の相続税が適用されるのでしょうか。

知人も私も素人故、何卒宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

日本の親が死亡した場合、子は、国籍に関係なく、相続人となります。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。では相続税はどの国のものが適用されるのでしょうか。宜しくお願いします。

補足日時:2010/05/16 13:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!