電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。

この度、親が亡くなり、同居していた私が実家を継ぐ予定になっております。
家財道具一式も私が継ぐ予定ですが、別居し別世帯の兄弟による、遺産分割前の段階での数点の家財道具の持ち出しがありました。

私は何を持って行ったか把握させてもらっておらず、しかも親から渡されていた合鍵を使い無断で室内を荒らされた上(おそらく兄弟にはその意識はないと思うのですが、室内は泥棒が入ったのかと思うような状態でした)持って行かれたこともあります。

家財道具に相続税が発生するとは知らなかったことと、家族間のことだからと黙認してしまっていたのですが、その後、弁護士曰く法的に認められない主張を繰り返して絶縁だ裁判だと訴える兄弟には愛想が尽き、持ち出した家財道具の返却を求めましたが拒否されました。
ならば割合を計算し、相続税を払って欲しいという訴えは放置されたままです。

この場合、無断で家に入ってものを盗られたことでの被害届など出すことは可能ですか?
もしくは返却か相続税の支払いが決まるまで、遺産分割協議書へのサインの拒否はできますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

弁護士がいるのであれば、その弁護士に相談すべきでしょう。



裁判などとほざく人間がいるのであれば、本当に裁判にすればよいのです。
ただ、いきなり裁判は行えないかもしれません。
親族関係の問題は基本調停という話し合いが前提です。それができなかった経緯が必要ですので、調停を申し立てて不調となって初めて、裁判と同等の審判という手続きになるのです。

ただ、持ち出されたものを特定できないと、訴えようもありません。
実家を継ぐという決定事項が書面になければ、当然他の兄弟の主張により権利が残りますので、財産を取られることでしょう。

質問でよくわからないのが、遺産分割協議前なのに相続税を納めているのでしょうか?
未分割という形で申告し納税されているのでしょうか?
未分割での申告であれば、法定相続人がそれぞれの名で相続税を払うことになりますよ。それを立て替えているということなのでしょうか?

相続税を払うかどうかは、それぞれの自由ではあります。義務ですがね。
延滞税等がかかるのがいやであれば、単独で添付書類不備のまま、全遺産を相続した場合の相続税をあなたの名で払い、他の兄弟に財産を取られることとなれば、その文減額した修正申告をして還付を受ければよいでしょう。
ただ、相続税は各相続人の連帯納付とされていますので、他の相続人の納付がないのに還付はされないかもしれません。まずは未分割として法定相続分に応じたあなたの分だけの申告と納税をしてしまえばよいでしょう。
そうすれば、あなたは申告したことになりますので、後日修正申告等が行えます。無申告ではありませんので、修正申告で優遇措置も受けられることでしょう。
しかし、他の兄弟が無申告としていれば、他の兄弟にはあなたの申告により税務署が把握しますので、申告や追徴を求めることでしょう。最終的にあなたが法定相続分以上に相続した場合には、不足分の相続税を計算して延滞税を含めて納めるだけです。不足分に対してのみ延滞税がつくわけですので、負担の軽減は可能です。

税理士もいるような弁護士事務所に相談されたらいかがですかね。
あなたの負担を軽減したうえで、法的な解決を目指せることでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

説明不足で申し訳ありません。
まだ納税前です。
勝手に持ち出されたのですが、何点か持ち出したとはわかっているものの、正確にははっきりしません。
ですから全て返却するか、何をどれだけ持ち出したか正確に教えて欲しいと伝えているにもかかわらず、答えはもらえず、話になりません。
今は遺産分割の案を元に納税額が仮決定している状態で、私は家財道具に相続税がかかるのを知りませんでしたので、税理士には伝えていませんでした。
実家を継ぐ私に100%支払う案が出てきたので、それはおかしいのではないかと思い、返却か持ち出した品物の詳細を求めたわけですが、上記の通りで…。
話し合いがそれ以外にも平行線で、とりあえず私が全ての相続税を納めようかと思っています。
とりあえずとの処置で私の口座に入金されているものが多数ありますので、最終的には多く持って行っている私から振込みする形になるので、その時相続税を差し引いて振込みすればいいかな、と。
やっぱり弁護士さんへの相談が一番現実的ですかね。
無料の相談もあることですし、一度考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/22 20:34

>無断で家に入ってものを盗られたことでの被害届など出すことは…



これはちょっとむつかしいです。

「親族相盗例」で検索してみてください。
例えば、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%97%8F …

>返却か相続税の支払いが決まるまで、遺産分割協議書へのサインの拒否…

これは問題ありません。

とはいえ、納税を 10か月の期限から遅らせると延滞税が発生します。
10ヶ月以内に分割協議が整わなくとも、いったんは誰かが肩代わりして納めないといけないことになっています。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4208.htm

>家財道具に相続税が発生する…

だいぶ金目のものですか。
くたびれたタンスなんてのは、相続税の計算には無視して良いんですよ。

例えばパソコンは4年、テレビは5年、冷蔵庫や洗濯機は6年などの法定耐用年数を経過したものは価値が 0 ということで良いんです。
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/3425 …

とはいえ、分家した者が本家の物を無断で持ち出して良いという論理にはなりませんので、あなたのお怒りはもっともなことです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
私も親族間の窃盗については調べましたが、おそらく別居の兄弟はそれには含まれないように思うんです。
配偶者・直系親族・同居の親戚は免除となってるので、兄弟姉妹は直系親族ではありませんし…。

新品を買えばある程度まとまったお金がいるものではあります。
もちろん中古なのでほとんど価値はないと言われればそうなんでしょうが、そもそもうちには価値のある家財道具なんてほとんどないんですよ。
みんなある程度年数経ってますし、まだ数年の家電製品にしてもセール品などの安物なので、持ち出したものだけ古いから割合ゼロだと言われるのはなんだか納得がいきません。

散らかしたままだったから発覚したので結果的に良かったのですが、一瞬固まるくらいに荒らされていて、片付ける片付けると言いながら結局私が全て片付けさせられました。
そういう非常識なところも、感情的に本当に許せません。

色々サイト教えてもらってありがとうございます。
じっくり読ませていただきます。

お礼日時:2017/10/15 15:07

それほど高価な家具でしたか? その他の品物のことは隠れていませんか?


すべては弁護士さんに任せて査定してもらい、あなたの取り分が正当になるよう計らってもらいましょう。=今となってはお金で(金額で)解決するのが一番早いと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ご回答ありがとうございます。
何をどれだけ持って行ったのかがはっきり把握しているわけではないのですが、仮に新品を買うときの金額は、少なく見積もっても数十万円かと思います。
もちろん現在は中古ですからそれほどの価値はないですが、そもそも高価なものなんてうちにはほとんどありません。
それこそ家電製品が高級品のトップを占めるくらいのレベルです。
弁護士に依頼が一番ですかね、その依頼料は兄弟にも請求できますかね…。

お礼日時:2017/10/15 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!