電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人の実家を壊し、主人名義の家を建てました。主人は長男で 田舎なこともあり 当たり前のように
その土地に家を建てました。実家には主人と主人の母 主人の姉が住んでいました。主人の父 母は離婚しており土地 建物 共に父名義でしたが、離婚した時 父が出て行く形を取ったのです。
すぐ近所が母の実家でもあり 結局 母が居座った形だと思います。
建て直すときに舅に許可を取り 判を貰い ただ 仕事柄 銀行の関係で土地の名義は変えたくないと言われ 名義は父のままでした。土地を担保に連帯保証人を父で新居は完成。
新しい生活が始まり 平和な暮らしはすぐ終わりました。家賃代わりに姑が毎月3万主人に支払うと言ってた事が守られず なのに電気などは無駄使い・・、
姉は自宅で損保の仕事の為 仕事部屋で使う電気代ももちろん私達の支払いでした。
あまりの電気代の高さに主人が注意し、毎月のお金のことを言うと逆ギレされ 姑は 私の土地だから気に入らないなら貴方達が出ていけ!と言い出しました。名義は舅ですが、土地を買ったとき お金を出したのが姑の親だったらしく 姑は私の土地と言い張り生活態度を改める事はありませんでした。それどころか、息子 嫁にいじめられてると近所 親戚に言いふらし 私達は何となく白い目で見られてました。
娘の習い事があり 夜は送迎で家に居ない私の事を、
毎晩 酒を飲みに行ったり、遊んでばかりいると言いふらしてみたり、主人が その事を姑に注意すると
突然 裸足で外に飛び出し 息子に殺される〜助けて〜と近所の家に飛び込んでみたり
息子に灰皿で殴られたと 近所に逃げ込み救急車を呼んで欲しいとお願いし、救急車で運ばれた事も有りました。周りは 救急車が来たら 灰皿で殴られたという姑の話を真実だと思いますよね。
そうやって 沢山の嘘を 本当のように仕立て
私達が、住みにくいようにしたのだと思います。

結局 主人は 家を出ることを決めました。
本来 ローンが残っている為 姑や主人の姉にローンを組んで貰い 主人名義のローンを無くしてから 再出発したかったのですが 主人には 話し合う余裕が無く とにかく 家を出るの一点張りでした。

残は残りますが売却も考えました。舅は土地の名義を主人に変えるから建物と一緒に売却すれば良いと言ってくれましたが、姑が私の土地だと言い出したり、 結局 姉を可愛がる舅に漬け込み 姉の実家を奪わないでと泣き落としました。

結局 住宅ローンが落ちる銀行のカードを姑に渡して
家を出ました。

自分達が出ることを決めたのですが、なぜ 私達が家を失わなければならないのかという気持ちが消えません。田舎な事もあるのか 私は戸建てへの執着があります。やはりある程度の年齢でアパートや団地 賃貸などの抵抗が拭えません。
いずれ 中古でも家を欲しいと思っていますが
主人名義のローンが消えない以上 難しい話だと思います。話し合いも主人はしたくないの一点張りで現在に至ります。

現在土地の名義を舅が 姉に変えたかは不明ですが、していないなら 土地は舅 建物は主人名義の家に姑と姉は住んでいます。
土地が姉名義になっているとして、万が一 主人に何かあった場合 建物の名義は私になるのでしょうか?
もちろん私は戻るつもりもありませんが、先のことを考えると不安になります。


ちなみに 夫婦と孫が出て行った事を近所に色々と影で言われるのが嫌なのか
息子は 仕事の都合で会社近くにアパートを借りた
嫁は 男を作って 息子に離婚されたと言っているそうです。

質問者からの補足コメント

  • 引っ越して一年ななります。
    電気 水道は 引っ越し時 解約してきました。

    住宅ローンが落ちる口座の取引は 住宅ローンのみしか取引が無い為 残高もゼロの状態で、渡しました。

    引っ越し時 住所も教えなかったのに
    姑は郵便局の配達員に同級生が居たり 市役所に友人が居たりと顔が広い為 調べたのか 半年ほでした頃 訪ねて来られました。

    おそらく 郵便物の転送届けを利用していた為 配達員の同級生から 聞き出したのかなと思います。

      補足日時:2018/02/19 09:32

A 回答 (4件)

逃げたのがよろしくありません。


しっかりと計画的に証拠を固め、法的な結論を作っておくべきでしょう。

だって、住宅ローンの債務が残っていることで、ご主人名義で再度のローンい審査が厳しくなります。
土地と建物で名義が違えば、当然売却もしにくくなります。

姑の親が金を出そうが、舅の名義であれば舅の財産です。舅が金を借りたのであればお金で返すべきですし、贈与であれば関係ありません。

あなた方ご夫婦にお子さんがいないまま、ご主人が亡くなるようなこととなれば、住宅ローンの債務も含め、住宅の権利を舅姑とあなたで協議して分けなければなりません。
お子さんがいれば、舅や姑に権利は生じませんが、そんな問題のある財産をお子さんに遺したいですか?
舅や姑の方が順番的には先に亡くなる可能性はあっても、世代の誓い義理姉が住み着いていればどうしようもありません。
舅が亡くなれば、当然年について相続の問題が生じることでしょう。姑や義姉とご主人で権利を争うのです。あなたのご主人の名義の家の敷地なのにですよ。さらにその手続きを放置すれば、あなた方のお子さんにも影響するのです。

舅が娘である義姉を大事に思うのであれば、あわせて息子であるご主人を大切に思うのであれば、この機会に名義を整理したり、売却したりすべきだと思います。
舅からご主人が土地を購入し、代金を支払う。ご主人は、あわせて売却する。舅はご主人からの土地代金で義姉の住む場所を用意してやればよいのです。そこに姑が居座るのであれば義姉の判断でよいでしょう。
今の場所がよいというのであれば、せめてご主人から家を買い取らせればよいのです。

法的にはわかりませんが、家の権利を893へ売ってしまうぞという言葉もありなのかもしれません。やくざからすればご主人から買いたたきますが、それ相応の金額を払ってくれるかもしれません。さらに、姑や義姉を追い出し、舅も脅し、土地をさらに買いたたくかもしれません。それをせっとで893が転売して荒稼ぎすることもできるのです。

今からでも法律家に相談しましょう。
だって、姑たちがローンのためのお金を口座に入れなければ、差し押さえはご主人に来ますよ。担保・抵当として土地や建物になっていても、金融機関などからすれば、不動産の売却のための手間や費用を考えればそれ以外の預貯金などから差し押さえたいものです。
そう案ればご主人の他の預貯金口座や勤務先の給与債権などを差し押さえるかもしれません。そのようなことをしても回収できない場合に競売などとなるでしょう。
代わりに払わせ、払えなければ家を勝手に売ってくれるなどと期待できないと思います。
ですので、対策をしっかりとしておくことが大事なのです。
    • good
    • 1

この問題の根本は「土地を買うお金は(母の)父が出している」ので、土地は別れた夫名義ではあるが、それは母の名義であると主張される点でしょう。


 土地はいったい誰のものか?
確かにその土地を買った人のものですが、民法では登記がない者は他人にその権利を主張できないことになってます。
つまり「母のお父さんがお金を出した土地なら、母の父の名義に登記をしておかないと主張できない」のです。
しかし、これは「第三者」に対しての話。
母と子という事情を良く知りえる者の間では「登記は別れた夫(子から見ると父)のものであるが、真実の所有権は母の父にある」と知ってるわけです。
これが話をウダウダにします。
「家は子のもの。土地は母のもの」
そして「土地は私のものだから、家が誰様のものであっても住む権利がある」という身勝手な話になります。
土地がAのものでも、その上に立ってる建物がBのものでしたら、Bに住む権利はBにあります。
AはBに地代を要求できるだけです。

おそらくはですが、母は地代と家賃を相殺している感覚かもしれません。
「住宅ローンが落ちる銀行のカードを姑に渡して家を出ました。」のは大きなミスに感じます。
ローンが落ちる口座は自分の口座なのですから、カードまで渡したら、ローン支払い用のお金以上に、口座に残っているお金を引き出しされてしまうのではないでしょうか、
あるいは「この口座にお金をいれてくれれば、ローンが落ちるから、おっかさん、毎月いくらか入金しておいてくれ」として、入金時に使用するようにカードを渡したのでしょうか。

時間が経過すると、お母さんは相続開始します。
すると、分かれた父は無関係なので、姉と質問者の旦那様だけが相続人になるでしょう。
そのとき姉は「弟の家にすみたい」と言っても、その家は相続財産ではないので、お話になりません。
弟ができるのは、底地はわかれた父のものだから、共有することと、建物の所有権者が共有者である姉に地代を支払いことでしょう。

がっかりされるでしょうが、今の考え方をお持ちの「母」が生きてる間は問題解決は程遠いでしょう。

家の電気代水道代などは、質問者の夫が負担する必要はないので、契約を解除してしまえば良いです。
「住んでるあんたらが払いな」でよいんです。
固定資産税だけは所有者として登記されてる方に請求されます。
    • good
    • 2

家のことについては、素人なので回答できませんが、



ご近所の方達には、「姑に痴呆が出始めて、一緒に暮らせなくなったので、、」

と、何気に「姑に痴呆が出始めて、有る事無い事想像してご近所に

話してるようで困り果て、私達夫婦は家を出ることにしました」と

こちらも、しっかりと、伝えてから家を出るようにしましょう。

御主人に、万が一のことがあったとしても、御主人の実家の財産分与に関しては、

貴女はまったくの他人ですから、貴女に関係はありません。

その代わり、御主人が亡くなられたら、夫の両親とは縁が切れる訳ですから

舅姑の法事など貴方が参列する必要もありません。

「姻族関係終了届け」を出せば、婚家との一切の関係は終了して、貴女とは無関係の

人達になります。

建物の価格なんて、さほどの金額にはならないと思います。

「差し上げた」と思うようになさったら如何ですか?
    • good
    • 1

なんか難しい話だね



土地代がタダだからと、
建てたのが間違いの
始まりでしたよね
旦那は親子だからなぁ…

また親が亡くなれば、
相続で揉めそうですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!