dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダに鉢植えのもみじがあります。

昨年買ったもので冬を超えて新しい葉がたくさん出てきたと思ったら、
枯れてきてしまい、葉がぱりぱりになってしまいました。
とりあえず水をあげてみたのですが・・。細い枝もたくさん出ているので、
剪定したほうがいいでしょうか。

また、たくさんある葉(一応ついているが、枯れている)も落としてしまったほうがいいでしょうか。
その場合、また新しい葉が出てきますか?

A 回答 (4件)

補足回答します。


>上のほうのもう“棒だけ”状態になった細い枝は切ったほうがいいのでしょうか。
前回答に書いた通りちょっと折ってみて、折れるようなら枯れていますから切るしかありません。
でも下の方が大丈夫なら、きちんと水や罹患りをしてこのまま様子を見ても様でしょう。
枯れているなら、いずれ色が変わるなど枯れた兆候が見えて来ます。その時に切っても遅くないです。みっともないと思ったら切ってしまっても大丈夫です。木が枯れてなければ、いずれ下の方からあるいは枯れてない場所から新しい芽が出て来て新しい枝になります。
紅葉にしても他の樹木にしても、選定はする訳ですから、選定の際に生きてる枝でもじゃまだと思えば切る訳で、切る事には差し支えないと思います。

繰り返しになりますが、植物の本体は根です。根さえしっかりしていれば再生できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答&アドバイスありがとうございます。

まだ完全に枯れていず、再生の見込みがあると伺い、安心しました。
水遣りを惰らず、根がまだ大丈夫とを信じて気長に様子を見て待ってみたいと思います。

お礼日時:2010/05/23 04:10

もみじの幼木は明るい日陰が適当です。

もみじが日光の照り返しや直射日光の影響を受けていませんか、鉢を浮かし風通しを良くし、寒冷紗、ヨシズ等で日陰を作ってください。もみじ楓類は強目の剪定は避けなければなりません。なので、指先で軽く折れるような枝のみ切除すると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日射や剪定に関し、具体的なアドバイスをありがとうございます。
確かに、単純に日が当たるほうがよいのかと思い、直射日光が当たる場所に置いてあります。
ご指摘いただいたようにモミジがすごし易いようにし、枝の剪定にも気をつけたいと思います。

お礼日時:2010/05/23 04:13

推定ですが、多分「葉がぱりぱりになってしまいました」の段階で既に枯れていると思います。


原因は水不足でしょう。新しい葉を出すために多量の水を必要としていたのに水を切らした事が原因ではないかと思います。

良く水をやり過ぎてからすと言い、それを文字どおり信じてみず不足で枯らす場合が少なからず有ります。貴重な盆栽を貰い、観葉植物は水を少なくするものと言って、乾燥した室内で水なしで育てて簡単に枯らした人もおります。

その段階で土を少し掘ってみてしっとりとしていたかどうか。おそらく砂漠と同じ様な状態になっていたのではないかと思います。
用土の水はけが良いなら、仮に多量に水をやっても、きちんと抜けてくれますから、やり過ぎの心配はないはずです。土が干からびたら、植物は原則お終いです。

きちんと水をやって、このまま放置してみて下さい。もし根が枯れていないなら、新たに芽が出て来る可能性はありますが、あまり期待しない様に。なお葉が落ちてしまった枝を折ってみて、ぽきんと簡単に折れるなら、その枝は枯れています。生きている枝は曲がっても折れません。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

葉は2、3枚落ちていましたが、ほとんどがかろうじてくっついていた状態だったので、
触るのをためらっていたのですが、昨日触ってみたらぱりぱりと落ちていきました。
その枝も黒っぽくなっていて乾燥しています。

でも下の方の、まだしたがしっかりしている幹に近い枝についている葉はまだ生きているようで、
触ってもしっとりしていました。

アドバイスいただいたように、(日当たりも強く、気温も高くなってきたので)水遣りをきちんとして
まずは様子を見てみたいと思いますが、上のほうのもう“棒だけ”状態になった細い枝は切ったほうがいいのでしょうか。

補足日時:2010/05/21 15:23
    • good
    • 0

もしかしたら既に枯れてしまっているかも知れません。


越冬を終えて新しい葉が出たのに、今は葉が枯れてしまったと言われますが、
購入から現在までの管理方法が全く書かれていないので、回答する側としても
答えようがありません。

購入してから今日まで、何をされましたか。水遣りをどのようにしていたのか
程度は書けるのではありませんか。モミジの背丈や鉢のサイズ、水はけ状態、
日当たり状態、病害虫の有無くらいは書けるのではありませんか。

モミジは落葉高木ですから、植替えや剪定が出来るのは葉が完全に落ちた時期
に行います。いつでも剪定や植替えが出来ると言う事はありません。
今の時期は根が動いていますから、今の時期に根を動かす事は枯らすと同じ事
です。葉が枯れたのですから、水不足が原因である事は間違いないですね。

今後の事ですが、詳しい情報を見てから考えたいと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
詳細がなく、申し訳ありませんでした。

鉢は直径40cm、モミジの丈は1mほどです。
ベランダは外(屋根なし)で東向き、午後は日陰になります。
水はけは良いです。

雨も降るので毎日水遣りはしていません。
ヨーロッパにおり、5月もあまり天気が良くなく、
最近でも最低気温が5度、6度という日もありました。
考えてみると葉が出てから雪が降ったりもしたので、
昨年ほど水遣りをしていませんでした。

見たところ、特に目だった病害虫の症状はありません。

もし救える手立てがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/05/20 19:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!